「国は標柱設置認めて」 市長、中国船航行容認せず 尖閣諸島

 石垣市の中山義隆市長は20日、尖閣諸島の字名変更を表示するため市が製作する標柱について「国は(現地への)標柱設置を認めてほしい」と述べ、上陸申請が認められれば自ら尖閣諸島を訪れる意向を示した。尖閣周辺海域で中国海警局船の連続航行日数が百日に近づいていることに関し「容認できない。国が毅然とした態度を取るべきだ」と指摘した。記者懇談会で八重山日報社の質問に答えた。

 市は標柱を7~8月ごろまでに製作する予定で、尖閣諸島の5島それぞれの島名を表示し、各島に設置したい考え。魚釣島には、各島の名前を記した銘板も設置する。上陸は標柱完成後、国に申請する。
 尖閣諸島の5島には、1969年、当時の市長らが上陸して標柱を設置した経緯がある。新たな標柱設置に際しても、中山市長が自ら現地に赴く意向。沖縄戦当時に起きた尖閣遭難事件犠牲者の慰霊祭も同時に挙行する。
 一方、尖閣周辺海域では20日で中国海警局船の航行が97日連続となった。航行が続けば23日には百日連続に達する。
 中山市長は「大変憂慮している。海保の警備体制はしっかりしていると思うが、中国海警局も設備を増強している。待ったなしの状況になってきている」と危機感を示した。
 その上で「事態の収拾がつかなくなる前に、国が明確に、わが国の領土であることを国際社会に知らしめる施策を行ってほしい。具体的には、市が計画する標柱設置を認めてほしい。国が上陸をするなり、何らかの施設を造るなり、行動を起こしてもらいたい」と求めた。
 国は上陸を認めない方針を示唆しているが「(尖閣諸島は)市の行政区域なので、市の行政手続きの一環として設置したいということは国に申し入れたい」と強調した。
 市は2020年、尖閣諸島の字名を「登野城」から「登野城尖閣」に変更した。市議会も標柱設置を求める決議を可決している。

関連記事

八重山日報公式 X(Twitter)

ユーグレナ シルバー人材センター たびらいレンタカー ecovillage アイン薬局 ひとし眼科 嶺井第一病院 とみやま耳鼻咽喉科 ヒデ整形クリニック
ページ上部へ戻る