「閉鎖で問題終わらない」 川満さんら真相解明要求 米事務所

記者会見で米駐在事務所問題の真相解明を訴える川満しぇんしぇー(右端)ら=9日、県庁(提供写真)

 沖縄県の米国ワシントン駐在事務所問題で、タレントの川満しぇんしぇー(川満聡さん)は9日、県庁で記者会見し「真相解明と処罰を求める県民の会」を設立した、と発表した。
 県議会で今年度予算から駐在事務所の活動事業費が削除され、駐在事務所は閉鎖が決まった。だが川満さんは「閉鎖されたからと言って、この問題が終わったわけではない」と責任の所在の明確化を訴えた。
 同席した日本沖縄政策研究フォーラムの仲村覚理事長は「(駐在事務所を設立した)翁長雄志知事が亡くなったから、誰も責任を取らないという流れになるのが一番良くない。翁長氏が亡くなった後に引き継いだ人、株式会社の存在を知っていた人など、責任の所在を明らかにするところまで、県議会の百条委員会にはちゃんとやってほしい」と求めた。
 真相解明には県議会の透明化が必要だとして、県議会中継の①動画サイト「ユーチューブ」での配信②一般人によるユーチューブへの転用③撮影やライブ配信の許可申請制度を設けること―も要望した。今後、署名活動を行い、県議会へ提出する。

関連記事

八重山日報公式 X(Twitter)

フォローする

ユーグレナ シルバー人材センター たびらいレンタカー ひとし眼科 嶺井第一病院 アイン薬局
ページ上部へ戻る