25日は「空手の日」 沖縄空手道会館で奉納演武

(左より)県文化観光スポーツ部の山川哲男空手振興課長、同部山城貴子文化スポーツ統括監、沖縄伝統空手道振興会の島袋善保会長代理=23日、県庁

 10月25日の「空手の日」を記念して、豊見城市の沖縄空手会館特別道場「守禮之館」にて同日午後1時から、奉納演武(主催・県、県議会、沖縄伝統空手道振興会)が行われる。沖縄空手界の重鎮5人による伝統の型が披露され「空手発祥の地・沖縄」をアピールする一大イベントとあって、国内外の空手愛好家から注目を集める。奉納演武は振興会の佐久川政信副会長(少林寺流)、平良慶孝副会長(松林流)、阿波根直信副会長(少林流)、島袋善保副会長(少林流)、県指定無形文化財「沖縄の空手・古武道」保持者の仲本政博範士が披露する。

 28日午後3時には那覇市の国際通りてんぶす館前広場で「空手の日 記念演武祭」が開催される。8月に開催された「第1回沖縄空手国際大会」で金賞受賞者の代表者8人が演武するほか、同日午後3時45分から約2400人が一斉演武する。
 23日の記者会見で県文化観光スポーツ部の山城貴子文化スポーツ統轄監は「ぜひ多くの県民の皆さまにご来場いただき、本場沖縄空手の広がりや奥深さ、そして素晴らしさを体験していただきたい」と参加を呼び掛けた。振興会の島袋善保会長代理は「広く県民に周知し、世界に発信できることを願う」と両イベント開催への意気込みを語った。
 空手の日は、沖縄伝統の空手が今後ますます発展し世界の平和と人々の幸福に貢献することに願いを込め、2005年3月に県議会で決議された。
 沖縄を発祥の地とする空手は先人たちによって創造され、育まれ、そして受け継がれ、現在世界194か国、約1億3千万人もの空手愛好家がいると言われる。

関連記事

八重山日報公式 X(Twitter)

フォローする

ユーグレナ シルバー人材センター たびらいレンタカー ecovillage アイン薬局 ひとし眼科 嶺井第一病院 とみやま耳鼻咽喉科 ヒデ整形クリニック
ページ上部へ戻る