過去の記事一覧
-
米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に向けた工事現場で、抗議活動中の女性を止めに入った警備員が死亡した事故を巡り、石垣市議会の与党連絡協議会(長山家康会長)は5日記者会見し、事故の再発防止に向け「危険な抗議活動への対応を…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺で4日まで3日連続で領海侵入していた中国海警局の艦船「海警2501」「海警2201」は同日午前8時17分ごろ、領海を退去し、領海外側の接続水域に出た。領海侵入していた…
-
自衛隊は1日、1954年の発足から70年を迎えた。八重山でも2016年に陸上自衛隊の与那国駐屯地、23年に石垣駐屯地が開設され、自衛隊員は住民に身近な存在となった。
尖閣諸島問題や台湾有事への備えだけでなく、災害対…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺海域では3日、中国海警局の艦船3隻が領海侵入を続け、魚釣島周辺と南小島周辺でそれぞれ操業している日本漁船2隻に接近しようとする動きを見せた。尖閣周辺で中国艦船が領海侵…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺海域で2日午後1時38分から4時29分ごろにかけ、中国海警局の艦船3隻が領海に侵入。魚釣島西南西で操業する日本漁船1隻(4・9㌧)に接近しようとする動きを見せている。…
-
2024年度ハローワーク八重山雇用対策推進協議会(大濱達也会長)が2日、市役所で開かれた。近年の雇用情勢と課題が報告され、意見交換も行われた。八重山圏内でも人手不足は深刻な問題で、ホテル事業者は「即戦力がほしい。外国人…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では1日、中国海警局の艦船4隻が航行している。いずれも機関砲らしきものを搭載。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは193日連続で、連続航行日数の…
-
石垣市は1日、特定臨時避難施設(シェルター)を地下駐車場として整備する際の技術ガイドラインが国から追加で示されたことを受け、具体的な整備の検討に入ると表明した。整備場所は市役所隣で建設する防災公園の地下。国民保護計画に…
-
陸上自衛隊第15旅団のホームページに、沖縄戦で日本軍を指揮した牛島満司令官の辞世の句が掲載され、沖縄メディアなどが反発している件で、一般社団法人日本沖縄政策研究フォーラムの仲村覚理事長は28日、同旅団に対し、辞世の句を…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では29日、機関砲らしきものを搭載した中国海警局の艦船2隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは191日連続。連続航行日数の最長記録…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域で航行していた中国海警局の艦船2隻は28日、新たに接続水域に入った2隻と交代した。尖閣周辺で中国船が航行するのは190日連続で、連続航行日数…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)の領海外側にある接続水域では27日、機関砲らしきものを搭載した中国海警局の艦船2隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは189日連続。連続航行日数の最長記録を…
-
石垣市は27日、2023年の1年間に同市へふるさと納税を行った人の住民税控除が未適用だったと発表した。対象者は325自治体に住む計876人。石垣市は同自治体に連絡し住民税の税額更正を依頼。277自治体が更正可能だが、残…
-
株式会社創建築設計事務所(上田斉代表取締役、本社東京)は26日午前、バレーボールチーム「サトリーサンバース大阪」公式球のバレーボール100個を贈呈した。ボールは小学生用で、市内の小学校20校に5個ずつ提供される。
…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では26日、中国海警局の艦船2隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは188日連続。連続航行日数の最長記録を更新した。
2隻は…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺海域で日本漁船1隻を追って領海に侵入していた中国海警局の艦船「海警2201」「海警2203」の2隻は24日午後8時ごろ、領海外側の接続水域に出た。その後、接続水域か…
-
今年も沖縄の「恥ずべき光景」が繰り広げられた。慰霊の日の23日、糸満市の平和祈念公園で開催された沖縄全戦没者追悼式で、首相に向けられる口汚いやじだ。厳粛な慰霊の場にそぐわない基地反対派の政治宣伝だが、残念なことに追悼式…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺海域で23日午後3時16分ごろから、機関砲らしきものを搭載した中国海警局の艦船「海警2201」「海警2103」が相次いで領海侵入し、周辺を航行する日本漁船1隻に接近し…
-
第21回竹富町デンサ節大会(主催・竹富町民俗芸能連合保存会)が22日、西表島上原の中野わいわいホールで開かれた。各島の小・中学校、公民館、役場の代表と一般公募で集った計23人が、デンサ節の調べに合わせ、情緒豊かに朗々と…
-
第十一管区海上保安本部によると、21日午前5時過ぎ、石垣市の尖閣諸島周辺で、中国海警局の艦船「海警2201」「海警2202」が相次いで領海侵入し、それぞれ別の日本漁船1隻に接近。午後零時ごろまでに領海から出た。中国艦船…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.