過去の記事一覧
-
石垣市は10日午後、石垣市民会館で平和について考える「平和フォーラム」を開いた。石垣市内の小中高校の代表者ら約70人や一般参加があり、石垣市平和大使による感想文発表や、ドキュメンタリー映画「長崎の郵便配達」の映画上映、…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では9日、中国海警局の艦船2隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは37日連続。
2隻は「海警2301」と、機関砲ら…
-
第44回八重山地区老人芸能大会(主催・八重山地区老人クラブ連合会)が9日午後、市民会館大ホールで開かれ、各単位老人クラブ11団体の約130人が、年輪を感じさせる味わい深い演技を披露。会場には約650人が詰め掛け、盛んな…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では8日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは36日連続。
4隻は「海警2102」「海警2301」「海警2502」と、機…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)の領海外側にある接続水域に6日午後9時ごろ、中国海警局の艦船「海警2301」「海警2502」の2隻が相次いで入った。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは35日連続…
-
環境省は7日、自然環境を守りながら歴史や文化を観光客に伝える「エコツーリズム」の対象地域に、世界自然遺産に昨年登録された竹富町の西表島を認定した。同町は島内5カ所の観光地に立ち入りの上限人数を設定。早ければ来年12月か…
-
2023年秋の完了を予定している「八重山地区ラジオ中継局機能強化事業」の安全祈願祭が6日、バンナ公園内の工事予定地で行われた。老朽化が進む於茂登岳の石垣中継局を撤去した上で、バンナ公園と川平にあるテレビ局のアンテナの下…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の接続水域を航行していた中国海警局の艦船2隻は6日午前2時ごろ、相次いで接続水域を出た。…
-
防衛省が沖縄の陸上自衛隊を増強する方向で検討している。尖閣諸島問題の緊迫化、台湾有事の可能性など、沖縄を取り巻く国際情勢を考えると妥当な判断だ。
県民からは米軍基地の縮小と負担軽減を求める声が強い。一方で沖縄が他国…
-
第8回八重山日報杯バスケットボール大会(主催・八重山日報社)は最終日の4日、石垣市総合体育館で5部門の決勝が行われ、優勝チームが決定した。ミニバス男子は石垣、女子は上原が優勝。中・高・一般男子は双葉建機、同女子は居酒屋…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では5日、中国海警局の艦船「海警2301」「海警2502」の2隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が確認されるのは33日連続。
…
-
第8回八重山日報杯バスケットボール大会(主催・八重山日報社)は3日、石垣市総合体育館で開幕した。
3年ぶりの今大会はミニバス男女、中・高・一般男女、壮年の5部門に計31チームが出場。初日から熱戦が展開された。日程が…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城)周辺の領海外側にある接続水域では3日、中国海警局の艦船2隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは31日連続。
2隻は「海警2301」「海警2502」…
-
「第19回竹富町デンサ節大会」(主催・竹富町民俗芸能連合保存会)が3日夕、西表島上原の中野わいわいホールで開かれた。各島の小・中学校、公民館、役場の代表と一般公募で選ばれた計18人が、デンサ節の調べに合わせ、情緒豊かに…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城)周辺の領海外側にある接続水域に1日午後11時ごろ、中国海警局の艦船「海警2301」「海警2502」が相次いで入った。2日も航行が確認され、尖閣周辺で中国艦船が航行…
-
1945年、石垣島から約180人を乗せ台湾に向かった疎開船2隻が米軍機に攻撃され、多数の犠牲者を出した「尖閣列島戦時遭難事件」を作家の門田隆将さんが取材している。生存者や遺族の証言をもとに「当時の日本人の生と死のドラマ…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の接続水域を航行していた中国海警局の艦船「海警2301」「海警2502」の2隻は1日、相次いで接続水域を出た。
海保の巡視船が尖閣周辺海域の監視を続けてい…
-
台湾から約110㌔の距離にある日本最西端の与那国島で11月30日、他国の弾道ミサイル発射を想定した住民避難訓練が初めて実施された。政府、沖縄県、与那国が主催。島内ではサイレンが鳴り響き、緊迫感が漂った。8月には中国が台湾…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では11月30日、中国海警局の艦船「海警2301」「海警2502」の2隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは28日連続…
-
石垣市とカーシェアプラットフォーム「Anyca(エニカ)」を運営する株式会社DeNA SOMPO Mobility(馬場光代表取締役社長)=本社・東京都渋谷区=は29日午前、石垣市の地域住民が所有する車を活用し、関係人…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.