過去の記事一覧
-
石垣市議会一般質問で石垣安志教育長が石垣島への陸自配備がされた場合、教育現場の影響として「現時点では配備されていないが、配備があった際には、騒音が環境的に懸念されるのでないかと懸念される」と答弁した。花谷史郎氏への答弁…
-
21日に投開票される那覇市長選挙に立候補を予定している現職の城間幹子氏(67)=無所属=は10日、市内で政策を発表した。故翁長雄志前知事の遺志を継ぎ、当選した玉城デニー知事を支えると明言。1期4年を振り返り「ほぼ全ての…
-
2018年全国地域安全運動の啓発活動として10日、海星小学校グラウンド(﨑山麻希校長)で青パトロール出発式、新栄公園でパレードがそれぞれ行われた。
出発式では、海星小の5、6年生が署員ら関係者と一緒に車に乗り、新栄…
-
与那国町議会は10日、日程8日目となった。懸案の議長選では、投票前に全議員による協議が初めて開かれたものの、話し合いは平行線に終わった。協議後は通算39回目の投票が行われたが、与党の前西原武三氏と野党の田里千代基氏が5…
-
県農林水産部(島尻勝広部長)は10日、今年度は49の技術を「普及に移す技術」として承認したと発表した。これらの技術は、農林水産業振興への効果が期待されており、「普及に移す技術の概要」として公表されるほか、県普及組織やJ…
-
市議会一般質問では、石垣島への陸上自衛隊配備について長浜信夫、新垣重雄、花谷史郎の3氏が取り上げ、住民投票の要求など市当局に意見をぶつけた。市が配備反対抗議を受け付けない方針を示したことで反対派が行った「アポなし抗議」…
-
米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設の賛否を問う県民投票を巡り、投開票など市町村が担う事務の委託への対応に関し、41市町村のうち6市が回答を保留し、35自治体が同意していることが分かった。地方自治法は投票条例…
-
豊見城警察署は10日午前2時5分、酒気帯び運転の疑いで沖縄防衛局職員の与那覇直(43)容疑者を逮捕した。
同署の調べによると、与那覇容疑者は同日午前2時ごろ、豊見城市字真玉橋付近の道路で、酒気を帯びで軽四輪自動…
-
陸上自衛隊第15旅団15ヘリコプター隊は10日午前9時52分から同日午後1時27分の間、沖縄県知事要請に基づき、石垣―那覇間(機種・UH60)で緊急患者空輸を実施した。患者は45歳の男性。
…
-
与那国町議会は9日、日程7日目を迎え、引き続き議長選挙を行ったが未決に終わった。同日は計4回の投票を行い、初日からの総投票回数は38回となった。取材に応じた与党の前西原武三氏、野党の田里千代基氏は、投票を繰り返すだけで…
-
故翁長雄志元沖縄県知事県民葬(主催・県民葬実行委員会)が9日、那覇市内で開かれた。式辞を述べた玉城デニー知事は翁長氏について「基地問題では、辺野古に新基地を造らせないことを県政運営の柱に掲げ、埋め立て承認の取り消しなど…
-
宮腰光寛沖縄大臣は9日、玉城デニー知事との会談後、県議会の新里米吉議長と赤嶺昇副議長と懇談、要望書を受取った。県議会は沖縄振興予算の確保や泡盛などにかかる酒税の軽減、基地対策などを要望した。
新里氏は「大型MICE…
-
玉城デニー知事は9日午後、宮腰光寛沖縄北方担当相と県庁で会談し、来年度予算の沖縄振興費の概算要求額3190億円を満額確保するよう求める要望書を提出した。「沖縄が抱えるさまざまな問題の解決へ協力をお願いしたい」と表明し、…
-
2018年8月、石垣市大川の山田書店3階にオープンした日本最南端の小劇場ゆいロードシアターで9日午後、八重山芸能団「世乞い(ゆーくい)」の定期公演初日が開催され、多くの市民、観光客らが八重山の各地、島々の舞踊や民謡を堪…
-
尖閣諸島(石垣市登野城)周辺の領海外側にある接続水域で9日、中国海警局の船4隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは3日連続。
第11管区海上保安本部(那覇)によ…
-
八重山警察署(与那嶺一文署長)の調べによると、9月30日現在同署管内での人身事故は69件で前年同期比7件増。物件事故は1441件で前年同期比90件増で、交通事故が多発している。同署は「自分の身は自分で守る」という意識に…
-
第41回八重山古典音楽コンクール(主催・八重山古典音楽協会)は7日、三線の部新人賞の審査が行われた。審査終了後は6、7日の合格発表があり、各部門合わせて49人が栄冠を手にした。
部門別の合格者数は、箏曲の部が3人(…
-
黒島東筋結願祭(主催・同部落会)が7日、比江地御嶽で開かれ、勇壮な棒術や初番狂言、奉納舞踊で今年の豊作を祝い、来年の五穀豊穣を願った。同祭は近年、悪天候のため屋内での開催が続いており、4年ぶりに比江地御嶽での開催となっ…
-
「西表島ふれあい星まつり」(主催、八重山広域市町村圏事務組合)が6日夜、西表島開拓の里(豊原公民館前)で開かれ、観光客、地域住民ら約400人が観望会で八重山の夜空を楽しんだ。
大原中学校の児童22人が踊りと演舞を、…
-
第11管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城)周辺の領海外側にある接続水域に7日、中国海警局の船4隻が入った。尖閣周辺で中国公船が航行するのは9月24日以来。4隻は8日も尖閣周辺を航行した。
確認され…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.