過去の記事一覧
-
任期満了に伴う豊見城市長選が14日に投開票され、無所属新人で前市議の山川仁氏(44)=社民、社大、共産、自由、立民、国民民主推薦=が1万1274票を獲得、無所属新人で前市議の宜保安孝氏(41)=自民、維新、希望推薦=、…
-
任期満了に伴う豊見城市長選は14日投開票される。立候補しているのは、届け出順に、無所属新人で前市議の山川仁氏(44)=社民、共産、社大、自由、立民、国民民主推薦=、無所属新人で前市議の宜保安孝氏(41)=自民、維新、希…
-
「石垣市住民投票を求める会」の結成総会が13日夜、石垣市健康福祉センターで開かれ、「平得大俣地域における陸上自衛隊配備計画の賛否を問う住民投票条例案」が承認された。今後、条例制定を求める署名運動がスタートする。会長に選…
-
玉城デニー知事と安倍晋三首相の初顔合わせで、辺野古移設をめぐる双方の主張は平行線をたどった。ただ会談後、記者団に囲まれた玉城知事からは一方的な政府批判は聞かれず、冷静な言葉遣いに努力しているようだ◆翁長雄志前知事は記者…
-
秋に向かう沖縄。12日、石垣島平田原の水田でクロハラアジサシが飛来しているのが見られた。
クロハラアジサシはチドリ目カモメ科の野鳥で、旅鳥として日本全国に飛来する。
春や秋の渡りの時期には、八重山で見ら…
-
「合言葉は『全員主役』舞い上がれ 新たな時代へ これが我らの大中だ!」をテーマとした大浜中学校(島仲信秀校長)の2018年度「文化祭・合唱コンクール」が13日、同校体育館で開かれ、生徒が合唱や学習発表などで日頃の成果を…
-
日本維新の会の下地幹郎衆院議員は13日のメールマガジンで、米軍普天間飛行場の辺野古移設に反対する玉城デニー知事に対し「自らの提案を持って(政府との)協議に臨む必要がある」と指摘した。
例として、国に辺野古移設断念を…
-
任期満了に伴う那覇市長選は14日告示される。立候補を表明しているのは、無所属現職で2期目を目指す城間幹子氏(67)、前県議の翁長政俊氏(69)=自民、公明、維新、希望推薦=の2人。城間氏と翁長氏の一騎打ちになる見通し。…
-
石垣市議会一般質問で市教委は、全国学力テストの県内6地区での八重山地区順位について「わかりません」と答弁した。質問した友寄永三氏は「何位にいるかわからないというのは、教育委員会の怠慢。『わからない』という責任は大きい」…
-
石垣市議会(平良秀之議長)9月定例会の一般質問3日目が12日、同議場で開かれ、友寄永三、石川勇作、砂川利勝、東内原とも子の4氏が登壇した。入札不調が相次いだ新庁舎建設で、市当局は経費削減し大幅な増額を回避する方向性を示…
-
玉城デニー知事は12日、安倍晋三首相と首相官邸で会談し、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設について「今回の選挙で反対の民意が示された」と表明した。首相は辺野古移設を引き続き進める方針を示すとともに「沖縄振興と基地負担軽…
-
任期満了に伴う豊見城市長選は14日投開票される。立候補しているのは、届け出順に、無所属新人で前市議の山川仁氏(44)=社民、共産、社大、自由、立民、国民民主推薦=、無所属新人で前市議の宜保安孝氏(41)=自民、維新、希…
-
21日投開票の那覇市長選に立候補を予定している前県議の翁長政俊氏(69)=自民、公明、維新、希望推薦=は12日、市内で政策を発表した。翁長氏は「子育て支援や医療、福祉、交通渋滞、教育、防災に至るまで課題が山積している。…
-
県が主催する離島体験交流促事業の一環として、名護市立久辺小の5年生26人が10日、与那国島入りした。12日まで滞在し、与那国小、比川小との交流や長命草植え体験、釣りなどを楽しむ。
同プログラムは、本島の子どもたちに…
-
与那国町議会(定数10)9月定例会は11日、引き続き議長選挙を行ったが、依然として決まらなかった。この日も午前2回、午後3回の計5回、投票を行った。毎回与野党5対5の同数のためくじ引きが行われたが、当選者は辞退した。こ…
-
第42回県高校文化祭郷土芸能部門が20日、沖縄市民会館で開かれるのを前に、参加する八重山3高校の郷土芸能部は11日午後、八重山農林高校で合同お披露目会を開催し、家族や地域の人たちに県大会出場演目を披露した。県大会は20…
-
石垣市議会(平良秀之議長)9月定例会の一般質問2日目が11日、同議場で開かれ、井上美智子、前津究、大濱明彦、長山家康の4氏が登壇した。応札者がなく入札を中止した新庁舎建設計画で漢那政弘副市長は、「人件費、物品も高騰して…
-
9日に那覇市で開かれた翁長雄志前知事の県民葬で、菅義偉官房長官が安倍晋三首相の弔辞を代読したが、会場の数人から「うそつき」「帰れ」と罵声が浴びせられた。葬儀の厳粛さを乱す行為で、県民として恥ずべき光景だ◆県主催の全戦没…
-
2018年第5回石垣市議会(平良秀之議長)の一般質問初日が10日、同議場で開かれ、長浜信夫、箕底用一、新垣重雄、花谷史郎、我喜屋隆次の5氏が登壇した。市は3月末に国際ダークスカイ協会の星空保護区パーク認定を受けたことで…
-
石垣市議会一般質問で石垣安志教育長が石垣島への陸自配備がされた場合、教育現場の影響として「現時点では配備されていないが、配備があった際には、騒音が環境的に懸念されるのでないかと懸念される」と答弁した。花谷史郎氏への答弁…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.