過去の記事一覧
-
県内北部地域を中心に活動する名桜大学応援団チアリーディング部は15日、名護市の同大学多目的ホールで北部12市町村への感謝を込めた応援ステージ「第二回若桜の下に」を開催した。
同大学校歌・賛歌、応援歌などを披露したほ…
-
大浜小学校2年の譜久嶺輝星(こうせい)君(8)がこのほど、「第19回未来に残そう青い海・海上保安庁図画コンクール」で、「公益財団法人海上保安協会沖縄地方本部長賞」(小学生低学年の部)を受賞した。譜久嶺君は14日午前、教…
-
今年オープンした那覇市泉崎の複合施設「カフーナ旭橋A街区」に15日、新沖縄県立図書館が開館した。同市寄宮にあった旧館と比較し、延べ床面積は約2倍の1万3千85平方メートル、図書収蔵能力は約3倍の216万冊になった。クレ…
-
米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設で政府が土砂投入を開始して一夜明けた15日午前、玉城デニー知事は移設先の米軍キャンプ・シュワブゲート前を訪れ、反対派の集会に参加した。座り込む約500人を前に知事は「対話の気持ちはこれ…
-
2018年度サンゴ礁生態系保全行動計画中間評価会議(主催・環境省、石垣市)が15日、八重山合同庁舎で開かれ、2016年―2020年の行動計画の中間評価を行った。モデル事業となる「米原河岸利用ルール策定・運用」は今後、1…
-
米ハワイで開かれていた太平洋クロマグロの資源管理を議論する中西部太平洋まぐろ類委員会(WCPFC)の年次会合が現地時間14日(日本時間15日)閉幕し、国ごとに割り当てられた漁獲上限に達しなかった場合に翌年に一定程度を繰…
-
沖縄署は15日、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、米軍キャンプ・シュワブ所属の米海兵隊伍長エドウィン・アリステサバル容疑者(24)を現行犯逮捕した。沖縄署によると「(体から)酒は抜けていると思った」と容疑を否認してい…
-
豊見城署は15日、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、豊見城市真玉橋、防衛省沖縄防衛局職員小橋川努容疑者(50)を現行犯逮捕した。豊見城署によると「(体から)酒は抜けたと思った」と容疑を否認しているという。
逮捕容…
-
米軍普天間飛行場の辺野古移設に向け、政府は14日から辺野古沿岸部で土砂投入を始めた。1996年に日米両政府が同飛行場返還で合意してから22年が経過。「世界で最も危険」と称される同飛行場の撤去に向け、政府の揺るがない決意…
-
米軍普天間飛行場の辺野古移設は14日、政府による辺野古沿岸部での土砂投入が始まり、新たな局面に入った。玉城デニー知事は辺野古沖合に軟弱地盤が存在するとして、改良工事の際、将来的に知事権限を行使して対抗する考えを示すなど…
-
13日午後3時ごろ、海上自衛隊の潜水艦が石垣島沖に入った。艦内で見つかった心肺停止状態の隊員を搬送するためとしている。
防衛省海上幕僚監部によると、隊員は同日午前6時ごろ、艦内で倒れているところを同僚に発見されたと…
-
那覇空港の旅客ターミナルビルを運営する那覇空港ビルディング(兼島規社長)は12日、国内線ターミナルと国際線ターミナルをつなぐ「際内連結ターミナル」を2019年3月18日から、その一部の2階国内線搭乗待合室などは今月18…
-
2018年第4回竹富町議会(新田長男議長)12月定例会の最終本会議が14日、同議場で開かれ、辺野古米軍基地建設のための埋め立ての賛否を問う県民投票管理費を含む一般会計予算について討論が行われた。県民投票実施に異議を唱え…
-
環境省那覇自然環境事務所(東岡礼治所長)は14日、ことし9件目となるイリオモテヤマネコの交通事故が発生したことを発表した。過去最悪となった8件を更新した。
同事務所によると、12日午後2時35分ごろ、西表島西部の祖…
-
石垣島への陸上自衛隊配備計画をめぐり、県建設業協会八重山支部や八重山青年会議所など経済7団体と八重山地区の自衛隊協力団体の関係者が14日、那覇市内にある自衛隊沖縄地方協力本部を訪れ、沖縄防衛局の伊藤晋哉企画部長に周辺環…
-
名護市辺野古沿岸部へ土砂が投入された14日、午前4時半から米軍キャンプ・シュワブのゲート前には基地反対派が集結。基地の中や走行中の車両に向かって「土砂投入を止めるぞ」「埋め立てを許さないぞ」と叫んだ。名護警察署による再…
-
社民党は13日の全国連合常任幹事会で、来年夏の参院選比例代表の公認候補として、新人で県議の仲村未央氏(46)の擁立を決めた。同党は比例代表に4人の擁立を目指しており、仲村氏は吉田忠智前党首に続き2人目。
仲村氏は琉…
-
与那国町議会(前西原武三議長)12月定例会本会議が13日開かれ、辺野古米軍基地建設のための埋め立てを問う県民投票の管理費用255万円を一般会計補正予算から削除する与党の修正動議が5対4の賛成多数で可決された。市町村議会…
-
米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設への抗議活動に伴い、威力業務妨害や器物損壊などの罪に問われた反対派リーダーで沖縄平和運動センター議長、山城博治被告(66)の控訴審判決で、福岡高裁那覇支部(大久保正道裁判長…
-
修学旅行生への平和学習の一環として、第11管区海上保安本部の石垣海上保安部の花井宏泰部長と石垣航空基地の吉田英樹次長が13日午後、来島した愛知産業大学三河高等学校(近藤彰校長)の2年生120人に石垣市内ホテルで業務講話…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.