過去の記事一覧
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では26日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは121日連続。
4隻は「海警1302」「海警11…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では、25日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは120日連続。
4隻は「海警1302」「海警110…
-
交流事業で石垣市を訪れている台湾・蘇澳鎮(すおうちん)の児童生徒は25日、ホストファミリーの子どもが通う平真小や登野城小、石垣二中、大浜中に登校、午前中は一緒に授業を受けた。
台湾の児童・生徒30人は、平真3人、登野城…
-
20~21日に石垣市の尖閣諸島周辺海域で中国海警局の艦船2隻が領海侵入した際、中国艦船の追跡を受けた漁船「鶴丸」に乗船していた市議の仲間均氏と、竹富町議の山下義雄氏が24日までに八重山日報の取材に応じた。山下氏は「宝の…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺で24日午後4時ごろ、中国海警局の艦船「海警1302」「海警1102」「海警1103」と、機関砲らしきものを搭載した「海警1108」の4隻が相次いで領海に侵入。約2時…
-
石垣市の姉妹都市、台湾・蘇澳鎮(すおうちん)から小中学生30人が24日石垣入りし、同日午後、市役所で歓迎セレモニーが行われた。石垣市と蘇澳鎮の交流は新型コロナウイルス禍で中断していたが、4年ぶりに再開し、小中学生は5回…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では23日午後3時現在、中国海警局の艦船「海警1302」と、機関砲らしきものを搭載した「海警1108」が航行している。尖閣周辺を中国船が航行す…
-
21日閉幕した先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)は、ホスト国である日本が国際社会で存在感を発揮した久々の機会となった。注目すべきは首脳声明で「国際社会の安全と繁栄に不可欠な台湾海峡の平和と安定の重要性を再確認する」…
-
日本のはるか南、太平洋のカロリン諸島で20日発生した台風2号が、最強クラスに発達して八重山地方を直撃する恐れが出ている。5月に八重山に接近した台風としては過去に例がない強さになりそう。予報が変わる可能性もあるが、週末か…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では22日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは117日連続。
4隻は「海警1302」「海警11…
-
石垣市議会(我喜屋隆次議長)の臨時会が22日開かれ、中山義隆市長は前建設部長の知念永一郎氏(60)を副市長に選任する人事案件を提案したが、賛成少数で否決された。知念氏の副市長選任が否決されたのは3月定例会に続き2度目。野…
-
八重山署は22日、妻への暴行(DV)容疑で現行犯逮捕した与那国町議の阪口源太容疑者(46)=比川=を那覇地方検察庁石垣支部に送致した。
同署は、阪口容疑者の認否を明らかにしていない。取り調べには素直に応じているという。…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺で領海に侵入していた中国海警局の艦船「海警1302」「海警1102」は21日午前11時50分ごろ、南小島南東から相次いで領海を出た。2隻は南小島東の領海内で操業している…
-
日本維新の会・沖縄県総支部の山川泰博氏(52)が次期衆院選で、八重山を含む第4選挙区から出馬する意向であることが分かった。21日、石垣市を訪問した山川氏が八重山日報社の取材に応じ、出馬の意向を明言した。
山川氏は「復帰…
-
大規模災害発生時、多数の死者が出たことを想定した遺体収容訓練が6月2日、石垣市総合体育館サブアリーナで実施される。県が主催する総合防災訓練の一環で、市職員のほか竹富町、与那国町の職員も参加する。同訓練が石垣市で実施される…
-
第十一管区海上保安本部によると、20日午後零時17分ごろから中国海警局の艦船「海警1302」と「海警1102」が、石垣市の尖閣諸島周辺の領海に相次ぎ侵入した。午後3時現在、領海に留まっている。周辺では日本漁船1隻(9・…
-
八重山ライオンズクラブ(LC、前里和江会長)は20日、八重山地域の自然環境を保全するため、石垣市の名蔵湾でヤエヤマヒルギの植樹を行った。干潮時に大規模な干潟になる湾内の一部をマングローブ林に変え、豊かな自然環境を次世代…
-
与那国島へのミサイル配備を巡り、防衛省が住民への説明会を開いた翌朝、中国海軍のミサイル駆逐艦2隻と補給艦が与那国島の南東約50キロから、西表島との間を通って、尖閣諸島の大正島の南東へ進んでいた。3隻は、沖縄本島と宮古島…
-
石垣市の中山義隆市長は22日の市議会臨時会に、前建設部長の知念永一郎氏(60)を副市長に任命する人事案件を再提案する。副市長人事は3月定例会でも提案されたが賛成少数で否決されており、今回も中立会派「未来」の動向がカギを…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では19日午後3時現在、中国海警局の艦船2隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは114日連続。
2隻は「海警1302」と「海警1…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.