過去の記事一覧
-
西表自然保護官事務所は25日、車との接触事故にあったイリオモテヤマネコが野生復帰したことを発表した。同ヤマネコは12月12日に車両との接触事故にあっていた。交通事故からの復帰事例は2014年以来となる2件目。 (さらに…
-
「辺野古米軍基地建設のための埋め立て」の賛否を問う県民投票に反発する動きが拡大している。宜野湾市の松川正則市長は25日、市議会が二度にわたって予算案を否決したことを挙げ、県民投票を実施しない考えを表明。県内で最初に県民…
-
県内の多くの小中学校で25日、2学期の終業式が開かれた、市立登野城小学校(宮良勝也校長)でも、児童一人ひとりに通知表が手渡された。
1年1組(新本陽子担任)の教室で新本教諭が通知表を渡す際、「全員、ひらがな、カタカ…
-
「辺野古米軍基地建設のための埋め立て」の賛否を問う県民投票をめぐり、石垣市議会(平良秀之議長)は25日の12月定例会最終本会議で、投開票に必要な費用を盛り込んだ一般会計補正予算案を賛成少数で否決した。中山義隆市長は直ち…
-
宜野湾市の松川正則市長は25日、市役所で記者会見し「辺野古米軍基地建設のための埋め立て」の賛否を問う来年2月の県民投票を実施しない意向を明らかにした。県内41市町村の首長で不参加を表明したのは宮古島市の下地敏彦市長に次…
-
第132回沖縄県学童軟式野球大会(第35回古賀杯争奪学童軟式野球大会)は24日、読谷村の運動広場内グラウンドで開催された。準決勝まで進んだ八重山代表の「少年荒鷲野球団」は健闘したが、2対6で浦添の「浦添タイガース」に破…
-
かつて男女ともに県別長寿ランキングトップを占めていた沖縄県。一時期の勢いには及ばないとはいえ、現在でも長寿県のイメージは健在だ。その魅力を紐解くにあたって〟模合(もあい)〟がいま世界中で注目を集めているという。沖縄の長…
-
石垣市の中山義隆市長は24日までに、石垣島平得大俣地区への陸上自衛隊配備計画の賛否を問う住民投票条例案を25日の市議会12月定例会最終本会議に追加上程する方針を固めた。当初は1月に臨時議会を開いて上程する方針だったが「…
-
アマチュアカメラマンで、民宿たいらファミリー(平良正吉代表)の平良八重子さんが24日、天川地区でサガリバナを撮影した。
サガリバナは、マングローブの構成樹種の一つで、開花時期は夏から秋。夕方から夜間にかけ、白からや…
-
知事に転出した玉城デニー氏の衆院議員失職に伴う来年4月21日の衆院沖縄3区補欠選挙を巡り、自民党の自治体議員や経済界などでつくる選考委員会は24日、島尻安伊子元沖縄北方担当相(53)を擁立する方針を決めた。島尻氏も立候…
-
高級リゾートホテルのザ・ブセナホテル(新垣瞳支配人、名護市喜瀬)内の万国津梁館オーシャンホールで23日、クリスマス・サロンコンサートが開催された。
県内唯一といわれているチェンバロ奏者の宮城理恵子さん(那覇市出身)…
-
政府は21日、2019年度の沖縄振興予算案を今年度と同額の3010億円と決定した。国が市町村を直接支援する「沖縄振興特定事業推進費」を設けたことが特色の一つだ。市町村の細かなニーズを支援できる新制度として活用に期待した…
-
天長節(天皇陛下の御誕生日)だった23日、県民有志らによる奉祝パレードが那覇市の国際通りを練り歩いた。100人ほどの参加者は午後6時過ぎに牧志公園をスタートし、県庁に向かってパレードを行った。「天皇陛下、お誕生日おめで…
-
石垣市新川の真乙姥嶽拝殿の改築工事が完成し、23日、真乙姥嶽拝殿新築事業期成会(入嵩西正治会長)主催の記念式典と祝賀会が開かれた。新川、登野城、大川、石垣の字会長や多数の地域住民が参加し、地域住民に崇敬される御嶽拝殿の…
-
25日のクリスマスを前に、石垣市内の洋菓子店は準備に余念がない。メームイ製菓本店(金城栄之助代表)=新栄町=は23日、クリスマスイブに向けて、300個以上のクリスマス用デコレーションケーキの準備に取りかかった。24日に…
-
平成最後の天皇誕生日となった23日、県内でも天長節の慶事をお迎えする行事が行われた。一般社団法人皇室崇敬会は県青年会館で「天皇誕生日を祝う県民の集い」を開き、京都産業大学の所功名誉教授が講演した。
今年の誕生日に当…
-
冬休みを直前に控えた22日、竹富小中学校の児童生徒らが本格的な餅つきを楽しんだ。主催はこぼし子ども会(新井貴子会長)とこぼし子ども育成会(根原哲也会長)。
竹富島の子どもたちの多くは餅つきは初めての体験だが、次第に…
-
第11管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城)周辺の接続水域を航行していた中国海警局の船4隻は22日午後6時過ぎ、相次いで接続水域を出た。
…
-
八重山ビジターズビューローの濵田智佳子事務局長と2018年第39代ミス八重山南十字星の浦内栞さん(27)、ミス八重山星の砂の仲道英理さん(26)が21日午後、八重山日報社を訪れ、2019ミス八重山募集をPRした。
…
-
玉城デニー知事は21日、航空自衛隊南西航空方面隊司令官の上ノ谷寛空将の表敬訪問を受けた。玉城氏は自衛隊について「県民は自衛隊に領土や領空、領海を守ってもらうことを認知している」と話した。
上ノ谷司令は空自が実施する…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.