過去の記事一覧
-
玉城デニー知事は26日午後、県政記者クラブの合同インタビューで石垣市平得大俣地区への陸上自衛隊配備計画について「現状では必ずしも住民合意ができているとは言い難い」と述べ、防衛省に対し、工事の一時中止と説明会開催を要求し…
-
旧宮良小学校跡地記念碑除幕式(主催・宮良公民館)が26日夕、請福酒造南角(旧宮原パイン工場跡)で開かれ、公民館役員らが新しい記念碑の完成を祝福した。平成から令和へと元号が変わった節目を契機に、宮良村の先人たちの教育熱か…
-
太陽の前を月が横切り、太陽が欠けて見える部分日食が26日午後に観測された。国内では1月以来。本州を中心に広く雲がかかる条件の悪い日だったが、沖縄県内では三日月のようになった太陽がはっきり見えた。石垣市では、太陽が国内で…
-
石垣市美崎町の発展を考えようと、美崎町自治会青年部を中心にした「美崎町エリアマネジメント」(MAM、仲間光代表)が設立された。25日午後、仲間代表らが美崎町自治公民館で記者会見し、発表した。
MAMは「世界に誇れる…
-
2020年度に予定されている石垣市都市計画マスタープランと港湾計画の改定に向け、市商工会や市観光協会など経済7団体でつくる八重山産業ネットワーク会議(会長・黒嶋克史商工会長)のメンバーが25日、市役所を訪れ、空港と港湾…
-
格安航空会社LCCのピーチアビエーション株式会社(ピーチ、井上慎一代表取締役CEO)は南ぬ島石垣空港と成田国際空港を結ぶ石垣―東京(成田)便を26日から就航する。合わせて同日から石垣―大阪(関西)便も現在の1便から2便…
-
石垣市内の小中学校では25日、2学期の終業式があり、児童らは待ちに待った冬休みを迎えた。
石垣小学校(市原教孝校長、全校児童371人)では同校体育館で終業式を行った。
山田章子教諭が「家には早く帰るように」と冬…
-
カジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業への参入に絡む収賄容疑で衆院議員の秋元司容疑者が逮捕された。贈賄側とされた中国企業「500ドットコム」が2017年8月に那覇市で開いたIRに関するシンポジウムが両者の接点になっ…
-
石垣市平得大俣地区への陸上自衛隊配備計画を巡り、市民グループが市を相手に起こした住民投票義務付け訴訟の第2回口頭弁論が24日、那覇地裁(平山馨裁判長)で開かれた。原告で石垣市住民投票を求める会の渡久山修副代表は、石垣市…
-
石垣市街地から南ぬ浜町(新港地区)にアクセスする第2の道路建設構想に関し、県建設業協会八重山支部の米盛博明支部長らは24日、石垣市役所に中山義隆市長を訪れ、海底を通す「沈埋トンネル」方式を検討するよう求める意見書を提出…
-
竹の子の森保育園(小底弘子園長、園児88人)がクリスマスイヴの24日午前、シンガーソングライターの舞木藍(もうぎ・あい)さんと南アリィさんを招き、「子どもたちとPiano☆ピアニカ☆バイオリン☆サックス Xmasミニコ…
-
石垣市議会(平良秀之議長)は23日午後、県庁と県議会を訪れ、9月末に八重山圏域で発生した大規模通信障害の原因究明と再発防止、ゴルフリゾート建設への協力、首里城の早期再建を、それぞれ関係部局に要請した。
商工労働部の…
-
石垣市は23日、石垣市民会館の老朽化したメイン設備の更新工事を実施するため、大ホールを2020年4月から21年3月までの予定で休館すると発表した。86年の開館以来、1年間にわたる長期の休館は初めて。大ホールはさまざまな…
-
「日本最南端のウルトラマラソン日本一暑くて熱い南ぬ島を走ろう!」をテーマに第6回石垣島ウルトラマラソン(主催・同実行委員会)が来年5月17日に島内で開催される。コースは60キロ、43キロ、32キロの3部。各部合わせて定…
-
石垣市は防衛省に対し、陸上自衛隊配備計画の予定地となっている平得大俣の市有地を売買と賃貸で提供することを決めた。施設整備予定地は売却、残りの部分は賃貸の方針だという。今後、市議会に市有地売買の承認を求める議案が上程され…
-
公益社団法人日本3B体操協会沖縄支部石垣島グループ(當山幸江グループ長)が22日午後、初めてとなるグループ交流会を市内の高齢者向け住宅で行なった。4、5歳児から85歳までの会員ら約100人が来場し、各教室で実践している…
-
竹富町小浜島で先日開かれた結婚式。なんと30年ぶりに、新郎新婦とも島出身者だという。同町では夫婦の双方、あるいは片方が移住者であるケースが多く、両親とも島出身者という子どもは、むしろ少数派になりつつあると聞く。小さな島…
-
「ときがみつめる八重山の祭祀写真・比嘉康雄・上井幸子写真展」(主催・まぶいぐみ実行委員会)が18日から23日まで、宜野湾市の佐喜眞美術館で開催されている。21日はシンポジウムも開催され、県立芸術大学の波照間永吉教授、神…
-
八重山農林高校郷土芸能部(新城愛結部長、部員28人)が22日午後、全国高等学校総合文化祭「2019さが総文」や国立劇場での優秀校東京公演に出場できたことに対して家族、教師、地域住民などの支援者への恩返しの意を表し、3年…
-
第5回石垣島リレーマラソン(主催・同実行委員会)が21日午後、石垣市中央運動公園陸上競技場で開かれた。ソロの部、一般の部、ファミリーの部、スクールの部の4部門に団体33組、ソロ出場7人の約250人が参加し、会場内に設営…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.