過去の記事一覧
-
焼失した首里城を再建するため、玉城デニー知事は7日、知事直轄の新部署や関係課長で組織するワーキングチームの設置を発表した。県が再建へ前のめりになっているように見えるほどのスピード感だ。八重山住民の立場からすると、離島振…
-
県議会(新里米吉議長)は7日、若者の政治参加意識の醸成と普及啓発を目的に「高校生議会」を開催した。県内から選出された高校生議員らが議場で玉城デニー知事や部長らに質問し、答弁を求めた。八重山高校2年の田淵鈴夏さん、袴田颯…
-
稚内市「北の魚屋さん」石垣島まつり出店20周年記念式典と、石垣市「いしがき&わっかない友遊クラブ」設立15周年記念式典が4日午後、石垣市浜崎町の中二組ハーリー小屋で開かれた。両記念式典の合同祝賀会も同時開催され、参加者…
-
八重山公共職業安定所(寺島浩代所長)は7日、2019年度上半期(4~9月)の雇用の動きを発表した。有効求人倍率は1・65倍(原数値)で、過去2番目に高い数値を記録した。寺島所長は「新石垣空港の開港やクルーズ船の寄港で入…
-
首里城の焼失から一週間となる7日、玉城デニー知事が県庁で記者会見し、部局を横断して対応する知事直轄チーム「首里城復興戦略チーム」を庁内に設置すると発表した。関係課長らで構成する「首里城復旧ワーキンググループ」も新設する…
-
第2次大戦の大激戦地として知られるインド北東部のインパール(インド・マニプール州)から、同地域を代表する伝統音楽家のマンガンサナさんら3人がこのほど、竹富島を訪問。島に住むインパール作戦の生存者、赤山喜介さん(100)…
-
石垣海上保安部は6日、八重山高校1年の生徒7人をインターンシップ生として受け入れた。生徒たちは巡視艇やえづきの体験航海、他船の消火訓練体験、巡視船かびら見学、心肺蘇生法体験などを行った。
巡視船でインターンを受け入…
-
2日に石垣島でカンムリワシ、3日に西表島でイリオモテヤマネコが相次いで交通事故死した。いずれも国の特別天然記念物だ。豊かな生態系は八重山のかけがえのない財産なのに、貴重な動物の事故死は後を絶たない。
石垣島、西表島…
-
島しょ部を持つ国の知事らが集まり、観光などの共通課題を協議する第23回島嶼(しょ)観光政策フォーラム(ITOP)が5、6の両日、那覇市内のホテルで開かれた。開催地の沖縄県の提案で「観光によるSDGs(エスディジーズ)へ…
-
県と八重瀬町は5日午後、来年の東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会(東京2020大会)の事前キャンプに関する協定をルワンダパラリンピック委員会と締結した。同国のシッティングバレーボールの選手らが町内の施設を…
-
東日本大震災の津波被害などをきっかけに制定された「津波防災の日」と「世界津波の日」の5日、石垣市は竹富町と合同で、県防災危機管理課をはじめとする関係機関と連携し、避難行動や同校屋上での通信機器応答訓練など、津波浸水域内…
-
石垣市の自治基本条例を検証する講演会が5日夜、市健康福祉センターで開かれ「自治基本条例に反対する市民の会」会長の村田春樹氏が講師を務めた。村田氏は、同条例で定められた住民投票制度に対し「無責任体制で、市長も議員も結果に…
-
環境省石垣自然保護官事務所によると、2日午前7時20分ごろ、石垣市川平の県道207号川平高屋線で、交通事故死したと見られる国の特別天然記念物カンムリワシを周辺のホテル従業員が見つけた。このカンムリワシは2015年にいっ…
-
石垣島への陸上自衛隊配備計画で、予定地周辺の於茂登公民館の喜友名朝昭館長、開南公民館の小林丙次館長、川原公民館の具志堅正館長、嵩田公民館の高宮耕館長は5日、市役所を訪れ、中山義隆市長宛てに意見交換会の開催を求める申し入…
-
11月5日の「世界津波の日」に合わせ、国土地理院は10月31日、津波災害関連の自然災害伝承碑を新たに27基追加公開。5日から同院ウェブ地図に掲載される。沖縄からは石垣市宮良の明和大津波遭難者慰霊之塔と同市大浜の津波大石…
-
衛藤晟一沖縄担当相は4日午後、火災で焼失した首里城跡を視察し、再建計画に関し「国が責任を持って進める必要がある。必要な予算があれば必ず計上する」と述べた。沖縄振興予算とは別枠で修復費を出すかとの問いには「まだ決めていな…
-
竹富島で9月1日から始まった任意の入島料だが、導入から2カ月経った今も収受率が低迷している。入島料の徴収など担当する一般財団法人竹富島地域自然資産財団(上勢頭篤理事長)によると、10月の納入者は1日平均110人ほどで、…
-
県は4日、今年度の沖縄県読書活動優秀実践表彰式を県立図書館で開き、竹富町立上原小学校など4つの教育機関と、3団体を表彰した。児童・生徒の読書を推進する活動を行った教育機関や団体が教育長表彰を受けた。県民に読書への関心と…
-
1日の「泡盛の日」にちなみ株式会社池原酒造(池原優代表取締役)は1日、美崎町のライブBARやいまで同酒造の泡盛「白百合」ファンを対象に、音楽×食×お酒をコンセプトにした第6回白百合ナイトを開催した。白百合ファン45人が…
-
れいわ新選組が、石垣市でじわりと支持を拡大している。3日に市内ホテルで開いた対話集会には約200人が集まり、政治に無関心だった若者などの受け皿になりつつあることをうかがわせた。山本代表は消費税廃止や最低賃金1500円な…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.