過去の記事一覧
-
10月に大阪で開かれた日本最大の総合観光イベント「ツーリズムEXPOジャパン2019」(主催・公益社団法人日本観光振興協会など)の「第5回ジャパン・ツーリズム・アワード」で、障害者などの現地添乗看護サービス事業を行う「…
-
八重山公共職業安定所が発表した2019年度上半期(4~9月)の有効求人倍率は1・65倍で、過去2番目の高水準を記録した。観光を中心に経済が活況を呈していることが背景にあるが、旺盛な求人は、裏返せば深刻な人手不足の表れで…
-
1989年に死去した国民的歌手、美空ひばりさんの「新曲」がNHK番組で披露された。AI(人工知能)に生前の歌声や話し声のデータを学習させ、本人の歌唱を「創造」したのだ。単なる物まねの域を超え、真に迫る出来ばえ。まるで、…
-
自衛隊と在日米軍はこのほど、部隊を指揮する将校(幹部)を補佐し、現場隊員を統括する日米の上級下士官らが参加するシンポジウムを嘉手納基地で開催した。参加者からは中国の軍拡に警戒感を示す意見が相次いだ。 (さらに&hell…
-
「沖縄21世紀ビジョン」の総点検や新たな沖縄振興計画策定に向けた議論を行う県振興審議会離島過疎地域振興部会(部会長・嘉数啓琉球大学名誉教授)の第5回会合が12日午前、那覇市の県離島児童生徒支援センターで開かれた。離島の…
-
10月31日に炎上した首里城の正殿前に建立され、焼け残った「大龍柱」が、与那国島産の岩石をもとに制作されたことが分かり、郷友会関係者の間で話題になっている。同島の「細粒砂岩」と呼ばれる岩が使われており、関係者は「島の魂…
-
第43回沖縄県高等学校総合文化祭郷土芸能部門・第30回沖縄県高等学校郷土芸能大会(主催・沖縄県高等学校文化連盟)が9日、沖縄市民会館大ホールで開催された。出場していた八重山の3高校が優秀校に選ばれ、八重山高校と八重山農…
-
石垣市の自治基本条例が岐路に立たされている。市民グループが同条例を根拠に、石垣島への陸上自衛隊配備を問う住民投票を求めて市を提訴。一方、市議会では同条例の見直しに向けた特別委員会が発足した。2009年の同条例成立時、当…
-
「2019年秋季火災予防運動」が9日から全国一斉にスタートした。15日までの期間中、石垣市消防本部(大濵安久消防長)は特定防火対象物等の防火査察、幼稚園・保育園での啓発活動などを実施する。スローガンは「ひとつずつ いい…
-
児童虐待に関する万国津梁会議(委員長・比嘉昌哉沖国大教授)は8日午後、県庁に玉城デニー知事を訪ね、2回の会議で取りまとめた意見書を手渡した。意見は8つの項目で、数値目標を伴った施策展開や児童虐待防止条例の制定を強く求め…
-
第27回日本最西端与那国一周マラソン大会(主催・与那国町、主管・同実行委員会)が9日、与那国中学校グラウンドを発着点に東回りで島を1周する25㌔と、西崎灯台を出発する10㌔のコースで開催された。25㌔男子は村松稔(42…
-
赤羽一嘉国土交通相は9日夕、国営沖縄記念公園の一部で、正殿などが焼失した首里城を視察した。県などと協力して早期再建を目指す考えを示し「地元の意向を尊重し、丁寧に進めていきたい」と述べた。 (さらに…)…
-
「ICTちびっこのどじまん2019」(主催・石垣ケーブルテレビ㈱)がこのほど、アートホテル石垣島で開催した。15組、総勢23人が参加し、猫娘のコスチュームでゲゲゲの鬼太郎を歌った白石明日美さんがグランプリに輝いた。
…
-
石垣市水道部(小濵廉彦部長)が8日、水道料金の集金人を装い水道料金を騙し取る詐欺事件と思われる事案が市内で発生していると発表した。判明したのは1件で、小濵部長は「ホームページに掲載するなど、注意喚起を徹底して行う。口座…
-
先月18日に愛知県名古屋市で開催された「第56回全国港湾労働災害防止大会」(主催・港湾貨物運送事業労働災害防止協会)で、石垣港運㈱(下地巖代表取締役社長)が安全部門の努力賞を受賞した。今回同賞を受賞したのは九州地方では…
-
中部地区町村議長会(会長・徳里直樹嘉手納町議会議長)は7日午後、嘉手納町議会で臨時会を開き、全国町村議会議長会に基地関係協議会(仮称)の設置を求める決議を全会一致で可決した。決議文は県町村議会議長会に提出される。
…
-
沖縄振興開発金融公庫(川上好久理事長)が8日午前、八重山地域での産業・地域経済の動向や公庫に対する各業界のニーズを把握し、相互理解を深めようと、「沖縄公庫・八重山経済チバリヨー懇談会」を市内ホテルで開催した。観光、建設…
-
焼失した首里城を再建するため、玉城デニー知事は7日、知事直轄の新部署や関係課長で組織するワーキングチームの設置を発表した。県が再建へ前のめりになっているように見えるほどのスピード感だ。八重山住民の立場からすると、離島振…
-
県議会(新里米吉議長)は7日、若者の政治参加意識の醸成と普及啓発を目的に「高校生議会」を開催した。県内から選出された高校生議員らが議場で玉城デニー知事や部長らに質問し、答弁を求めた。八重山高校2年の田淵鈴夏さん、袴田颯…
-
稚内市「北の魚屋さん」石垣島まつり出店20周年記念式典と、石垣市「いしがき&わっかない友遊クラブ」設立15周年記念式典が4日午後、石垣市浜崎町の中二組ハーリー小屋で開かれた。両記念式典の合同祝賀会も同時開催され、参加者…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.