カテゴリー:政治・経済
-
尖閣諸島の海洋調査を行うため、石垣市がチャーターした調査船が25日、石垣港から出発した。3回目の調査となり、前回2023年1月の調査時には確認できなかった魚釣島の北側をドローンで空撮。夜間には赤外線センサーで野生化した…
-
視察のため石垣入りしている玉城デニー知事は25日、ユーグレナ離島ターミナルの尖閣諸島情報発信センターや石垣港のクルーズバース、登野城地区魚類養殖場などを視察し、沖縄本島に戻った。新石垣空港で報道陣の取材に応じ、尖閣諸島…
-
第十一管区海上保安本部によると、25日午前3時53分、石垣市の尖閣諸島・南小島南西海域で、中国海警局の艦船「海警2302」が領海に侵入した。午後3時現在、南小島南西約6㌔で操業している日本漁船(9・1㌧)に接近しようと…
-
玉城デニー知事は24日、行政視察のため石垣市を訪れ、市役所で中山義隆市長と意見交換した。中山市長は「特定利用空港」指定を見据え、新石垣空港の機能強化など計9項目を要請した。新空港の特定利用空港指定に関し、玉城知事は慎重…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では24日、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは125日連続。
4隻は「海警2502」「海警2302」「海…
-
災害時を想定し、陸上自衛隊石垣駐屯地が24日に行う徒歩の物資輸送訓練に対し、石垣市議会の野党連絡協議会(長浜信夫会長、7人)は23日、「公道を訓練の場にするなど許されるものではない」と抗議する声明を発表した。
市議…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では23日、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは124日連続。
4隻は「海警2502」「海警2302」「海…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では22日、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは123日連続。
4隻は「海警2502」「海警2302」「海…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では20日、中国海警局の艦船「海警2502」「海警2302」が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは121日連続となった。
海保の…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では19日、中国海警局の艦船「海警2502」「海警2302」が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは120日連続。
海保の巡視船が…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では18日、中国海警局の艦船2隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは119日連続。
2隻は「海警2102」と、機関砲らしきもの…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸周辺の領海外側にある接続水域では17日午後3時現在、中国海警局の艦船「海警2102」と、機関砲らしきものを搭載した「海警2202」が航行している。尖閣周辺で中国船が航行する…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では16日午後3時現在、中国海警局の艦船「海警2102」と、機関砲らしきものを搭載した「海警2202」が航行している。尖閣周辺で中国船が航行す…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では15日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは116日連続。
4隻は「海警2502」「海警23…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では13日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは114日連続。
4隻は「海警2502」「海警23…
-
第十一管区海上保安本部によると、12日午前10時半ごろ、石垣市の尖閣諸島周辺の領海に中国海警局の艦船4隻が相次ぎ侵入した。海保の巡視船が領海からの退去を要求し、進路規制を実施。4隻は午後0時20分ごろから順次、領海から…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では11日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは112日連続。
4隻は「海警2502」「海警23…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では10日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは111日連続。
4隻は「海警2502」「海警23…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では9日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは110日連続。
4隻は「海警2502」「海警230…
-
政府が有事に住民が避難するシェルターの整備に関する基本方針と技術ガイドラインを公表したことを受け、対象市町村の一つとなった竹富町は、西表島に建設する大原複合防災拠点施設(大原庁舎)の地下にシェルターを設置する。今後策定…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.