- Home
- 2019年 11月
アーカイブ:2019年 11月
-
6年ぶり八重山大会 運動に親しむ資質・能力を 県学校体育研究発表
第40回県学校体育研究発表大会八重山地区大会(主催・県学校体育研究連合会、県教育委員会)が29日、八重山高校体育館を全体会場に開催された。八重山大会は6年ぶり。参加した県内教職員らは「生涯にわたり、仲間とともに主体的に… -
【視点】バランス外交に危うさも
米議会で圧倒的な支持を得て可決された香港人権法にトランプ大統領が署名し、同法が成立した。自由と民主主義の騎手として、人権を弾圧する中国への対決姿勢を鮮明にしたことになる。中国との関係改善を進める日本だが、対中融和姿勢が… -
一人当たり所得、与那国3位 県総生産4兆2320億円 2016年度
県は29日、2016年度市町村民所得を公表した。市町村内総生産は4兆2820億円(前年度比4・2%増)で、一人当たり市町村民所得は与那国町が402万3千円で北大東村、南大東村に次ぐ3位となった。成長率は建設業の成長が大… -
高宮城氏「ネットは公の場」 白保小中で情報モラル講習会
SNSを中心としたインターネットの利用に伴うトラブルを防ごうと、白保中学校PTAが29日、「情報モラル講習会」を同中学校体育館で開いた。 講師はネット健康問題啓発者全国連絡協議会公式インストラクター、高宮城修氏。高… -
【視点】1千万人突破 沖縄観光の質的向上を
2018年度に沖縄を訪れた観光客数は1000万4300人で、初めて1千万人台の大台に乗った。当初、県は999万人台と発表していたが、集計ミスが発覚し、当初の発表から半年以上も経って修正した数字を明らかにした。 沖縄… -
制限速度、9割以上守らず ヤマネコ事故死で対策会議 関係機関が警鐘
2019年度イリオモテヤマネコ交通事故発生防止に関する連絡会議が28日午前、竹富町役場2階ホールで開かれた。今年度のイリオモテヤマネコの事故発生件数は28日現在で3件、全て死亡が確認されている。発生場所は西表島北岸から… -
4年連続交通死亡事故ゼロ 県内記録まで1カ月 八重山署
交通安全対策等優秀警察署「交通死亡事故ゼロ1年達成」表彰が28日夜、八重山警察署署長室で行われ、昨年11月17日からの1年間死亡事故零件を達成した八重山警察署の島尻重美署長に県警から交通安全盾が授与された。同署は4年連… -
成人式対象、20歳維持 23年から名称変更へ 意見交換会
石垣市成人式のあり方等に関する意見交換会(前盛善治議長)の第2回会合が28日、市教育委員会で開かれ、2022年4月1日の改正民法施行で成人年齢が18歳に引き下げられたあとも、市では成人式の参加対象年齢を現行の20歳とす… -
米軍訓練、部品落下で抗議 県議会11月定例会が開会
県議会(新里米吉議長)は11月定例会初日の27日、米軍嘉手納基地(嘉手納町など)で10月に実施した米軍によるパラシュート降下訓練と、MC130特殊作戦機の部品落下に抗議する決議と意見書を、全会一致で可決した。 降下… -
新製糖工場の早期建設を 総事業費260億「声上げて」 政府支援訴え総決起大会
新石垣島製糖工場早期建設総決起大会(主催・市さとうきび生産組合、JAおきなわ八重山地区本部)が27日、大浜公民館で開かれた。農家など約300人が参加し、新工場建設に向けて政府の支援を求める決議を採択した。決議を受け、J… -
頭、言葉、心で平和を ネフセタイ氏が講演 いしがき女性9条の会
講演会「武器をもてばへいわになるの?~戦争と核のない世界を目指して~」(主催・いしがき女性9条の会)が23日午後、大濱信泉記念館多目的ホールで開催された。講師は埼玉県在住の木製家具職人で、全国で平和・人権をテーマに講演… -
「命草文化は竹富島の魅力」 児童ら招き収穫やランチ
竹富島のリゾートホテル「星のや竹富島」(本多薫総支配人)は24日、「命草のおかげで私たちがいる」をテーマにイベントを開催し、竹富小中学生の児童生徒19人が参加した。6月に施設内の畑に植え付けたクミスクチン、ニガナ、クワ… -
【金波銀波】隣国の「愛国心」は凄まじい…
隣国の「愛国心」は凄まじい。沖縄を訪れた10月の韓国客は7900人にとどまり、4万人超だった前年同月比で8割減となった。日本の輸出管理強化を受け、国民の間で広がっている「日本には行きません、日本製は買いません」という「… -
スマホで乗り継ぎ、実証実験 観光客の利便性向上期待
八重山を訪れる観光客が船舶、タクシー、バスを利用する際、スマートフォンで電子チケットを認証させるだけでスムーズに乗り継げるシステムの実証実験が26日から始まった。石垣市、竹富町などで組織する「八重山Maas(マース)事… -
韓国客、過去最大8割減 10月観光客数は最高更新
県は26日、10月の入域観光客数概況を発表した。韓国客は7900人で、対前年同月比で3万3500人減(80・9%減)となり、統計を取り始めてから過去最大の減少となった。玉城デニー知事は韓国客の落ち込みを食い止めるため、… -
「民主主義踏みにじる」 辺野古移設で知事が陳述
米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設を巡り、県の埋め立て承認撤回を国土交通相が取り消す裁決をしたのは違法だとして、県が裁決取り消しを求めた訴訟の第1回口頭弁論が26日、那覇地裁(山口和宏裁判長)であった。玉城… -
戦闘訓練でドローン登場 陸自祭開催、那覇駐屯地
陸上自衛隊第15旅団(旅団長・中村裕亮陸将補)は24日、那覇駐屯地を一般に開放し、訓練公開や装備品を展示する陸自祭を開催した。家族連れなど、多くの県民が来場した。隊員や車両が来場者の前を行進し、部隊を紹介する観閲行進な… -
自治基本条例「廃止を」 特別委、賛成多数で結論 石垣市議会
石垣市議会の自治基本条例調査特別委員会(友寄永三委員長、10人)の第5回会合が26日、市役所で開かれ、自治基本条例を廃止すべきとの結論を賛成多数で取りまとめた。12月2日開会する市議会12月定例会の初日に友寄委員長が報… -
毛髪失った子ども支援 美容業組合「ウィッグに」と贈呈
小児がんの治療などで髪を失った子どもたちのウィッグ(かつら)として利用してもらう「ヘアードネーション」の取り組みとして、県美容業生活衛生同業組合八重山支部(糸数宏美支部長)は25日午後、八重山ライオンズクラブ(東郷清龍… -
【視点】人頭税の歴史と離島差別
宮古島出身の歌手、うえち雄大さんが25日、石垣市を訪れ、各中学校に著書「宮古人頭税物語第2弾 夢の扉」を贈呈した。 人頭税は琉球王国が宮古、八重山から取り立てた過酷な税制で、納税の能力にかかわらず、住民に頭割りで課…