カテゴリー:政治・経済
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では12日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは39日連続。
4隻は「海警1302」「海警110…
-
12日の石垣市議会一般質問で仲間均氏は、玉城デニー知事が18日に国連で米軍普天間飛行場の辺野古移設反対を演説することについて「日本を守る米軍には抗議し、日本の領土を奪おうとする中国には親善訪問する」と批判した。
尖…
-
石垣市の中山義隆市長は12日の市議会で、市の行政区域である尖閣諸島について「管理する上でも、上陸しての調査は絶対に必要だと思っている」と述べた。仲間均氏の一般質問に答えた。
市は2021年9月、尖閣諸島に標柱を設置…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では11日午後3時現在、中国海警局の艦船3隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは38日連続。
3隻「海警1102」「海警1103」と…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では9日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは36日連続になった。
4隻は「海警1302」「海警…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では8日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは35日連続。
4隻は「海警1302」「海警1102…
-
米軍佐世保基地(長崎県)所属の掃海艦パイオニア(チェイス・ハーディング艦長)が7日午前9時ごろ、石垣港に寄港した。米艦船の石垣寄港は14年ぶり。乗員の休息と補給が目的としており、台湾有事をにらんだ動きとの見方も出ている。…
-
米掃海艦「パイオニア」のチェイス・ハーディング艦長の発言は次の通り。
【冒頭発言】
「米艦船が石垣港に入港するのは2009年以来だ。多くの方々にご尽力を頂き感謝申し上げる」
「日米同盟はインド太平洋地域において、平…
-
米海軍の掃海艦「パイオニア」が7日、石垣港に寄港したのは、拡張主義的な動きを強める中国に対し、最前線である八重山で日米の連携をアピールする狙いがあると見られる。「台湾有事をにらんだ寄港か」と報道陣から問われたチェイス・ハ…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では7日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。
尖閣周辺で中国船が航行するのは34日連続となった。
4隻は「海警1302」「海警…
-
玉城デニー知事が今月、スイス・ジュネーブの国連人権理事会で米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設問題に関する演説を予定していることを巡り、自民党沖縄県連(仲田弘毅会長)、県議会会派沖縄・自民党(島袋大会派長)のメンバーが6…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では6日午後8時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは33日連続。
4隻は「海警1302」「海警1102…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では5日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは32日連続。
4隻は「海警1302」「海警1102…
-
石垣市一般廃棄部何時処理手数料検討委員会の大濱達也委員長が5日、市役所に中山義隆市長を訪れ、指定ごみ袋の価格を現行から5円値上げすることを答申した。答申を受け、市は条例改正などの手続きを経て、来年4月1日からの価格改定…
-
鈴木俊一財務相が5日、石垣市を訪問し、税務署や税関など財務省関連の施設を視察した。市役所では中山義隆市長とも面談した。
鈴木氏は5日午前の閣議後に来島。午後5時半ごろには石垣市役所を訪問し、中山氏と10分程度言葉を…
-
石垣市は4日夜、旧市役所の跡地活用事業に関する住民説明会を市役所コミュニティルームで開いた。開発事業者となることが決まった有限会社ブルーマリン石垣共同体の担当者は、跡地に総合商業施設を建設し、年間100億円以上の売り上…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では4日午後3時現在、中国海警局の艦船「海警1302」が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは31日連続。
「海警2502」が3日午…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では2日午後3時現在、中国海警局の「海警2502」が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは29日連続。海保の巡視船が領海に侵入しないよう…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では1日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは28日連続。
4隻は「海警2502」「海警2301…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では8月31日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは27日連続。
4隻は「海警2502」「海警230…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.