カテゴリー:政治・経済
-
米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設を巡り、国が設計変更申請の承認に向けた代執行訴訟を起こしたことに抗議する「国による代執行を許さない!デニー知事と共に地方自治を守る県民大集会」が5日、Agreドーム北谷(北谷町)で開か…
-
石垣市のふるさと納税の返礼品となる「尖閣アカマチ」が6日午前、石垣漁港で水揚げされた。八重山漁協所属の船1本釣り漁船「Zenkoumaru②」(名嘉秀三船長)が約400㌔の尖閣アカマチを確保して帰港した。市が8月から1…
-
石垣市の尖閣諸島周辺で中国海警局の艦船が4日まで4日連続で領海侵入している問題で、尖閣周辺には3日の時点で、石垣島から出港した日本漁船が計3隻操業していたことが分かった。漁船のうち1隻に乗り込んでいた石垣市議の仲間均氏…
-
第十一管区海上保安本部によると、4日午前2時20分ごろ、石垣市の尖閣諸島周辺の領海に、中国海警局の艦船「海警1301」「海警1302」が侵入した。同日午後3時現在、領海内にとどまっている。中国船の領海侵入は4日連続で、…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海に侵入した中国海警局の艦船「海警2301」「海警1301」は3日午後3時現在、領海にとどまっている。中国船による領海侵入は3日連続で、今年35日目。魚釣島周辺と…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海に侵入している中国海警局の艦船「海警2301」「海警1301」と機関砲らしきものを搭載した「海警1303」は2日午後3時現在、魚釣島周辺の領海に留まっている。
…
-
沖縄の人々を先住民族とする国連勧告の撤回を実現させる沖縄地方議員連盟(会長・町田裕介沖縄市議)が2日、玉城デニー知事に辞任を求める文書を県庁に提出した。県庁で記者会見した同連盟の仲間信之宜野座村議は、知事がスイス・ジュ…
-
第十一管区海上保安本部によると、1日午前2時5分ごろから53分ごろにかけ、石垣市の尖閣諸島・魚釣島と南小島周辺海域で中国海警局の艦船「海警2301」「海警2102」「海警1301」が相次いで領海侵入した。午後3時現在、…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では10月31日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは88日連続、
4隻は「海警1302」「海警…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では30日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは87日連続。
4隻は「海警1302」「海警230…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では28日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは85日連続。
4隻は「海警1302」「海警230…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では27日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは84日連続。
4隻は「海警1302」「海警230…
-
石垣市立八重山博物館の老朽化と狭隘化が進んでいる問題で、中山義隆市長は27日、新博物館建設に向けた準備室を庁内に設置すると表明した。来年度、部局横断的な組織としての設置を目指す。新博物館建設計画は財源確保が課題となり、…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では26日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは83日連続。
4隻は「海警1302」「海警230…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では25日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは82日連続。
4隻は「海警1302」「海警230…
-
石垣島などで展開中の日米共同訓練「レゾリュート・ドラゴン23」を巡り、陸上自衛隊の山根寿一・西部方面総監(陸将)は24日、米第3海兵機動展開部隊のジェームズ・ビアマン司令官(中将)と石垣駐屯地で共同記者会見をした。「米…
-
日米共同訓練「レゾリュート・ドラゴン23」の視察のため来島した在日米国大使館のレイモンド・F・グリーン臨時大使代理は24日午前、石垣市役所を訪れ、中山義隆市長と面談し、共同訓練の意義を説明した。両者は、尖閣諸島にも言及…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では24日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは81日連続。
4隻は「海警1302」「海警230…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では23日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは80日連続。
4隻は「海警1302」「海警230…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では21日、中国海警局の艦船「海警1302」「海警2301」が航行している。中国船が尖閣周辺を航行するのは78日連続。
海保の巡視船が領海…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.