アーカイブ:2024年
-
石垣島の平和と自然を守る市民連絡会(上原秀政、白玉敬子共同代表)メンバーは20日、陸上自衛隊石垣駐屯地に対し、22日に市内で開催予定の2024石垣島ジュニアロードレース(主催・八重山郡スポーツ協会)で「自衛官が公務で迷…
-
八重山住民に対する露骨な威嚇ではないか。中国海軍の空母「遼寧」とミサイル駆逐艦2隻が17日、石垣市の尖閣諸島・魚釣島周辺から与那国島と西表島間の海域へ進み、太平洋へ向かった。
防衛省によると、中国空母による与那国島…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の接続水域では19日、中国海警局の艦船「海警1303」「海警1305」が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは54日連続。
2隻とも機関砲らしきものを搭…
-
石垣市議会(我喜屋隆次議長)は17日の9月定例会最終本会議で、議員提案の「新石垣空港の『特定利用空港』指定の早急な同意を求める意見書」を与党と中立の賛成多数で可決した。宛て先は玉城デニー知事。 (さらに……
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では18日、機関砲らしきものを搭載した中国海警局の艦船「海警1303」が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは53日連続。
海保…
-
自民党総裁選に立候補した9氏の沖縄政策は、どのようなものか。那覇市の演説会で、それをかいま見ることができた。
9人はかりゆしウェアを着て会場に現れ、壇上で熱弁を振るった。国政から手を差し伸べなくてはならない沖縄の課…
-
石垣市の中山義隆市長が市議会で野党の一般質問に対し、議会を軽視する発言をしたとして、野党が17日、市議会9月定例会の最終本会議で問責決議を提出し、賛成多数で可決された。決議に法的効力はなく、市長が追うのは政治的責任にと…
-
自民党総裁選の演説会が17日、那覇文化芸術劇場なはーとで開かれ、9候補が沖縄の課題解決を含め、それぞれの政策を訴えた。
林芳正官房長官(63)は「一日も早く、まちのど真ん中にある普天間飛行場の返還を成し遂げなくては…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では17日、中国海警局の船3隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは52日連続。
3隻は「海警1303」「海警1105」「海警…
-
米大統領選は11月5日の投票まで2カ月足らずに迫った。中国の軍事的台頭、ロシアのウクライナ侵攻、ガザの紛争と国際情勢が緊張度を増す中、民主主義陣営のリーダーである米国の動向は世界に大きな影響を与える。国内外から大きな注…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では16日、中国海警局の艦船「海警1305」「海警1303」の2隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは51日連続。
2隻はい…
-
独特な旋律に、恋や人生の悲喜をのせて歌う八重山民謡の最高峰「2024年度とぅばらーま大会」(主催・同実行委員会)が15日夜、石垣市民会館大ホールで開催された。大会には予選会から選ばれた20人と、関西予選の最優秀賞者1人…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では15日、中国海警局の艦船「海警1305」「海警1303」の2隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは50日連続。
2隻はい…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では14日、中国海警局の艦船2隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは49日連続。
2隻は「海警1305」「海警1303」で、い…
-
事実上、次期首相を決める自民党総裁選に過去最多の9人が立候補した。いわゆる「裏金」問題を抱える旧安倍派を除き、党内で、将来の首相候補と目されていた人物のほとんどが名乗りを上げた。11月にも予想される衆院選に向け「選挙の…
-
13日の石垣市議会一般質問で、野党の内原英聡氏が、台湾有事をにらみ、日米両政府が先島諸島での「限定戦争」を企てている可能性に警戒感を示した。中山義隆市長は「飛躍し過ぎて理解に苦しむ」と反論した。
内原氏は台湾有事を…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では13日、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは48日連続。
4隻は「海警1305」「海警1105」「海…
-
与那国町議会(崎元俊男議長)9月定例会は12日、一般質問を行い、上原光秀、嵩西茂則、阪口源太の3氏が登壇した。糸数健一町長は港湾の整備について、「以前、県は需要がないという立場だったが、今回の町議団の要請では、予算がな…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では12日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは47日連続。
4隻は「海警1305」「海警1105」「海警…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では11日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは46日連続。
4隻は「海警1305」「海警1105」「海警…
PAGE NAVI
- «
- 1
- …
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- …
- 33
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.