過去の記事一覧
-
「尖閣諸島を守る会」代表世話人の仲間均石垣市議は23日早朝、尖閣海域で漁をするため、石垣港から漁船「高洲丸」で出港する。仲間氏が22日、八重山日報の取材に明らかにした。当初は4月に出漁する予定だったが、高洲丸のエンジン…
-
沖縄県祖国復帰47周年記念靖国集会 青年弁論大会
[準優勝]小西沙紀
まず始めに、私の出身は沖縄ではありません。正直に言うと、沖縄についてもあまり知らない方だと思います。
しかし、私は紛争地のパレスチナ…
-
県は21日、2020年度の沖縄振興予算要請を前に、県庁で本島中南部の各市町村の首長らを集め、意見交換会を開いた。県は沖縄振興計画が残り2年となる来年度を、計画の取り組みを加速させる重要な年と位置づけており、市町村長との…
-
米国とイランが一触即発だ。米国が紛争の当事者になれば、米軍基地を抱える沖縄も無関係ではいられない。
トランプ米政権は2018年5月、イランの核開発を制限するため米英独仏中ロの6カ国が15年にイランと結んだ核合意から…
-
本部町でクルーズ船対応の港湾整備が遅れている問題で、宮腰光寛沖縄担当相は21日の記者会見で「整備が目標年次よりも遅れることになったが、政府としては県、本部町ともしっかりと連携しながら着実な整備に努めたい」と述べた。
…
-
那覇市の波上宮を中心に開催される「なんみん祭」のお神輿(みこし)行列が19日行われ、参加者が波上宮からパレットくもじ前広場まで練り歩いた。
お神輿や獅子舞などに地元自治会や近隣小学校の児童ら35団体、800人が参加…
-
竹富公民館(内盛正聖館長)はこのほど、春季島勢調査を実施し、その結果を公表した。竹富島では毎年春と秋の年2回、同調査を実施しているが、それによると、人口は364人で昨秋と比べて28人増加した。また戸数は177戸で10戸…
-
奄美、沖縄の自然を世界自然遺産登録を目指し、企業などで構成する「世界自然遺産推進共同企業体」の発足式が21日、那覇市内のホテルで開かれた。世界遺産登録に向けた啓発活動や自然環境の保護、希少生物の密漁・密輸の防止対策など…
-
石垣市の陸上自衛隊配備予定地を見下ろせる山で、森林が無断伐採され、住民から「反対派が駐屯地建設工事を監視するための伐採ではないか」と推測する声が上がっている。民主主義社会で反対の意思表示をするのは自由だが、違法行為まで…
-
就任後2度目の八重山諸島視察を行った宮腰光寛沖縄担当相は19日、与那国町の大雨被害状況を視察し▽サトウキビの倒伏状況▽水稲の生育不良や収穫量減少への懸念の声▽農道周辺などでの、のり面崩壊▽田原川の護岸の一部崩落―などを…
-
石垣島への陸上自衛隊配備計画が進む駐屯地建設予定地入口で20日朝、推進派が設置したのぼりがへし折られているのを、推進派の男性が発見した。
男性は「以前にも私たちが設置したのぼりがへし折られており、被害は今回で2回目…
-
17日に石垣市健康福祉センターで開かれた講演会「辺野古軟弱地盤と平得大俣~土木技術士から見た自衛隊配備~」(主催・農村のくらしを守る会)で、講師の1級土木施工管理技士・奥間政則氏が平得大俣地区の陸上自衛隊配備予定地をド…
-
7月に投開票される参院選沖縄選挙区に出馬を予定する琉球大法科大学院名誉教授の高良鉄美氏(65)=無所属=は20日、那覇市で後援会の事務所開きを行った。憲法改正の阻止や米軍普天間飛行場の辺野古移設反対などを掲げ「全国に訴…
-
与那国島の大雨被害視察などのため、八重山を訪れた宮腰沖縄担当相。石垣市の八重山博物館では、尖閣諸島が日本固有の領土であることを中国政府が認めていたことを示す感謝状を見学した◆「貴重な資料を大切に保存し、尖閣諸島が日本固…
-
文化庁は20日、地域の有形・無形の文化財をテーマでまとめ、魅力を発信する「日本遺産」に21道府県の16件を新たに認定した。沖縄からは、県などが申請した「琉球王国時代から連綿と続く沖縄の伝統的な『琉球料理』と『泡盛』、そ…
-
ソフトダーツのプロ・アマ混合試合「JET(ジェット)in石垣島G1」(主催・㈲アールズカンパニー、石垣島ソフトダーツ協会)が19日、石垣市中央運動公園総合体育館で行われた。北海道から沖縄まで、全国各地から集ったダーツプ…
-
石垣市の嵩田林道で、県有地の森林が何者かによって無断伐採されていることが、18日までに分かった。伐採後の林道からは、陸上自衛隊の駐屯地建設予定地を見下ろすことができ、住民からは「反対派が監視目的で伐採したのではないか」…
-
「闇ぬ世(ゆう)から太陽(てぃだ)ぬ世へ」をテーマに、「第15回ハンセン病市民学会総会・交流集会in八重山・宮古」の八重山集会が18日午後、石垣市民会館中ホールで開催された。八重山出身者のハンセン病回復者の3人が、約3…
-
就任後2度目の八重山訪問となる宮腰光寛沖縄担当相は18日午前、羽田空港から新石垣空港(南ぬ島石垣空港)に到着し、石垣市立八重山博物館とユーグレナ石垣港離島ターミナル1階にあるドームシアター「美(ちゅ)ら星ゲート」を視察…
-
玉城デニー知事は17日の定例記者会見で、有識者が知事に政策を提言する「万国津梁会議」の初会合を30日に開催すると発表した。「人権・平和」分野の会議で、在沖米軍基地の整理縮小を重点的に議論する。4回程度の会合を予定してお…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.