カテゴリー:政治・経済

  • 尖閣の中国船、台風から避難か 接続水域出る

     第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)の領海外側にある接続水域を航行していた中国海警局の艦船「海警1303」は23日午後4時過ぎ、接続水域を出た。八重山地方に台風3号が接近しており、避難した可能性がある。 …
  • 尖閣周辺に中国船1隻 215日連続

     第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)の領海外側にある接続水域では23日、中国海警局の艦船1隻が航行している尖閣周辺で中国艦船が航行するのは215日連続。  航行しているのは、機関砲らしきものを搭載した「…
  • 尖閣周辺に中国船4隻 214日連続航行

     第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では22日、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは214日連続。連続航行日数の最長記録を更新した。  4隻は…
  • 尖閣周辺に中国船4隻 212日連続航行

     第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では20日、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは212日連続。連続航行日数の最長記録を更新した。  4隻は「…
  • 尖閣周辺に中国船4隻 211日連続航行

     第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では19日、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは211日連続。連続航行日数の最長記録を更新した。  4隻は…
  • 尖閣周辺に中国船4隻 210日連続航行

     第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では18日、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは210日連続。連続航行日数の最長記録を更新した。  4隻は…
  • 尖閣周辺に中国船4隻 209日連続航行

     第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では17日、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは209日連続。連続航行日数の最長記録を更新した。  4隻は…
  • 知事会欠席し選挙応援 大浜氏「離島住民ないがしろ」

     有事に先島諸島から避難する住民の受け入れを話し合った九州地方知事会を玉城デニー知事が欠席し、県議選で与党候補の応援をしていたと17日、県議会一般質問で大浜一郎氏が指摘した。大浜氏は「離島住民をないがしろにするのもいい加…
  • 中国船2隻が領海侵入 尖閣周辺、日本漁船に接近

     第十一管区海上保安本部によると15日午前4時ごろ、石垣市の尖閣諸島周辺で中国海警局の艦船2隻が相次いで領海に侵入し、周辺を航行する日本漁船1隻に接近しようとする動きを見せた。中国艦船2隻は16日午後3時12分ごろ、領海…
  • 「本部港でも危険な抗議」 県議指摘、知事は「調査待つ」

     米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設を巡り、同市安和桟橋周辺の抗議活動で死亡事故が起きたことを受け、16日の県議会一般質問では、本部港塩川地区でも危険な抗議活動が行われていると指摘する声が上がった。玉城デニー知事は「現在…
  • 尖閣周辺に中国船3隻 207日連続航行

     第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では15日、中国海警局の艦船3隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは207日連続。尖閣周辺での連続航行日数の最長記録を更新した。…
  • 尖閣周辺に中国船3隻 205日連続航行

     第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では13日、中国海警局の艦船3隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは205日連続。連続航行日数の最長記録を更新した。  3隻はい…
  • 尖閣周辺に中国船3隻 204日連続航行

     第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では12日、中国海警局の艦船3隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは204日連続。連続航行日数の最長記録を更新した。  3隻は…
  • 中国船2隻が領海侵入 尖閣周辺、日本漁船追う

     第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺で10日午後10時20分ごろ、中国海警局の艦船「海警1303」「海警1105」が相次いで領海に侵入し、南小島周辺で操業する日本漁船1隻に接近しようとする動きを見せた…
  • 尖閣周辺に中国船4隻 202日連続航行

     第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では10日、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは202日連続。連続航行日数の最長記録を更新した。  4隻は…
  • 中国船4隻が領海侵入 尖閣周辺、今年27日目

     第十一管区海上保安本部によると9日午後4時半ごろから、石垣市の尖閣諸島周辺で中国海警局の艦船4隻が領海侵入し、6時半ごろまでに領海外側の接続水域に出た。中国艦船が尖閣周辺で領海侵入するのは4日以来で、今年27日目。 …
  • 中国船が200日連続航行 新たな砲搭載船と交代

     第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では8日、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは200日連続。連続航行日数の最長記録を更新した。  4隻は「…
  • 尖閣周辺に中国船4隻 198日連続航行

     第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では6日、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは198日連続。連続航行日数の最長記録を更新している。  4隻は…
  • 尖閣周辺に中国船4隻 197日連続航行

     第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では5日、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは197日連続。連続航行日数の最長記録を更新している。  4隻…
  • 「危険な抗議、対応見直しを」 辺野古事故、与党が会見 石垣市議会

     米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に向けた工事現場で、抗議活動中の女性を止めに入った警備員が死亡した事故を巡り、石垣市議会の与党連絡協議会(長山家康会長)は5日記者会見し、事故の再発防止に向け「危険な抗議活動への対応を…

アーカイブ

八重山日報公式Twitter

ユーグレナ シルバー人材センター たびらいレンタカー ひとし眼科 嶺井第一病院 アイン薬局
ページ上部へ戻る