カテゴリー:政治・経済
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では8日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは126日連続。
4隻は「海警2502」「海警230…
-
与那国町の糸数健一町長は7日、県庁を訪れ、町内空港と港湾の機能強化などを求める要請書を池田竹州副知事に渡した。要請後、報道陣の取材に対し、国が町内空港と港湾を「特定重要拠点空港・港湾」(仮称)に指定して整備する方針を検…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では7日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは125日連続。
4隻は「海警2502」「海警230…
-
台湾有事に備え、政府が安全保障上必要性の高い県内の空港・港湾を「特定重要拠点空港・港湾」(仮称)に指定しようとする動きを見せていることに対し、玉城デニー県政は慎重な姿勢を示している。知事を支持する与党などから、有事の際…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では6日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは124日連続。
4隻は「海警2502」「海警230…
-
6日の県議会代表質問で金城勉氏(公明)は、玉城デニー知事が衆院議員だった2012年3月16日の衆院安全保障委員会で、政府に南西諸島の防衛力増強を要請していたと指摘した。玉城氏は知事就任後、沖縄での抑止力強化に反対する言…
-
米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設を県が「辺野古新基地建設」と呼称していることに対し、自民党が「事業の正式名称ではない」と異論を唱えている。県議会の赤嶺昇議長は過去2回にわたり、県側に移設事業の正式名称である「普天間飛…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では5日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは123日連続。
4隻は「海警2502」「海警230…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では4日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは122日連続。
4隻は「海警2502」「海警230…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では2日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは120日連続。
4隻は「海警2502」「海警230…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では1日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは119日連続。4隻は「海警2502」「海警2302」「…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では11月30日午後3時現在、中国海警局の艦船3隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは118日連続。
3隻は「海警1301」「海…
-
尖閣諸島周辺の海域で捕れた高級魚、アカマチ(ハマダイ)の定食が味わえる「尖閣食堂」が2日、石垣市のカラオケ居酒屋ドーム=美崎町11―1=でオープンする。時間は午前11時から。11月30日夜にはプレオープンイベントが行わ…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では29日、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは117日連続。
4隻は「海警1301」「海警1302」「海…
-
第十一管区海上保安本部によると、28日午前8時40分ごろ、石垣市の尖閣諸島周辺の領海に、機関砲らしきものを搭載した中国海警局の艦船「海警1303」が侵入した。中国船が領海に侵入したのは今月9日以来で、今年39日目。当時…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では27日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺を中国船が航行するのは115日連続。
4隻は「海警1301」「海警13…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では25日午後3時現在、中国海警局の艦船2隻が航行している。
尖閣周辺で中国船が航行するのは113日連続になった。
2隻は「海警130…
-
沖縄戦末期の1945年、石垣島から台湾に向かった疎開船2隻が米軍に攻撃され、多数の犠牲者を出した「尖閣列島遭難事件」をテーマにした初の本格ノンフィクション「尖閣1945」が産経新聞出版から発刊された。作家の門田隆将さん…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では24日午後3時現在、中国海警局の艦船2隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは112日連続。
2隻は「海警1302」と、機関砲…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では23日午後3時現在、中国海警局の艦船2隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは111日連続。
2隻は「海警1302」と、機関砲…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.