- Home
- 2025年 10月
アーカイブ:2025年 10月
-
尖閣周辺に中国船4隻 322日連続航行
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では6日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは322日連続となり、過去最長を更新した。 4隻は「海警230… -
エキストラ説明会に300人 「尖閣1945」15日から石垣市内で撮影
尖閣列島戦時遭難事件を題材にしたノンフィクション「尖閣1945」の映画撮影が今月から石垣市内で始まる。4日、市役所ではエキストラ出演者を対象にした説明会が行われ、五十嵐匠監督が参加者と面談した。市が予想した以上に参加者… -
【視点】自民新総裁、初の「女性首相」へ
自民党総裁選で高市早苗前経済安全保障担当相が当選し、新総裁に選出された。自民党は少数与党だが、野党に一致して政権を樹立する動きがなく、臨時国会での首相指名選挙で、高市氏が首相に指名される可能性が高い。 日本の長… -
尖閣周辺に中国船4隻 320日連続航行
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では4日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは320日連続となり、過去最長を更新した。 4隻は「海警230… -
尖閣周辺に中国船4隻 319日連続航行
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では3日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは319日連続となり、過去最長を更新した。 4隻は「海警230… -
尖閣周辺に中国船4隻 318日連続航行
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では2日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは318日連続となり、過去最長を更新した。 4隻は「海警230… -
「君が代」調査要求決議に賛否 「自由脅かす」「指導要領励行を」
石垣市議会が9月定例会で、国歌「君が代」を歌えるかなどを児童生徒に問うアンケートの実施を求める意見書を可決したことが波紋を広げている。児童生徒が「君が代」を歌えるよう指導することは文部科学省の学習指導要領で明記されてい… -
尖閣周辺に中国船4隻 317日連続航行
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では1日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは317日連続となり、過去最長を更新した。 4隻は「海警230… -
映画「尖閣1945」出演エキストラを募集 4日石垣市役所で説明会
太平洋戦争の末期に起こった「尖閣列島戦時遭難事件」を題材にした映画「尖閣1945」の撮影が15日から市内で始まる。4日、市役所2階大会議室で出演エキストラの募集に関する説明会が開催される。時間は午後2時半からと午後4時… -
尖閣周辺に中国船4隻 316日連続航行
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では9月30日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは316日連続となり、過去最長を更新した。 4隻は「海警… -
八重泉酒造 創業70周年で記念ラベル発売 座喜味社長「地域に育てていただいた」 海外市場への挑戦も加速
有限会社八重泉酒造(座喜味盛行代表取締役社長)はことし、創業70周年を迎え、これを記念した特別ラベルの泡盛を発売した。座喜味社長に、節目の思いと今後の展望を聞いた。 (さらに…)…