カテゴリー:スポーツ
-
第5回石垣島ウルトラマラソン(主催・同実行委員会)が12日、サッカーパークあかんまを発着点に行われ、島内外から60キロの部に334人、32キロの部に92人、今年から新設された43キロの部に73人の総勢499人が出場した…
-
八重山卓球連盟主催の卓球大会が28日、石垣市総合体育館サブアリーナで開かれ、8部門で優勝者が決まった=写真。結果は次の通り。
[団体戦A]
▽優勝=アックンTT(宮良当映、仲宗根政邦、野中一葉)▽準優勝=アート…
-
八重山バスケットボール協会(安里整会長)は28日、真喜良小学校体育館で第1回U―12八重山バスケットボール強化クリニックを開催した。3対3の大会などで活躍する宮里航貴氏やBリーグの元琉球ゴールデンキングスの新城真司氏ら…
-
石垣と宮古島市の交流と技術向上を目的に第57回先島親善ソフトテニス大会(八重山ソフトテニス連盟主催)が石垣市総合運動公園テニスコートで27日から始まった。
団体戦は11対2で八重山が勝利。通算戦績は27勝30敗とな…
-
「市民皆スポーツ」を目標に、各自治体が住民のスポーツイベントなどへの参加率を競う「チャレンジデー2019」が5月29日午前零時から午後9時まで実施される。石垣市チャレンジデー実行委員会(委員長・中山義隆市長)が25日、…
-
石垣島トライアスロン大会2019(同実行委員会主催)が21日、2年ぶりに開かれ、鉄人たちが島を駆け抜けた。エイジ・一般の部で842人が出走し778人が完走した。リレーの部では出走者65組中58組が完走を果たした。一般男…
-
第71回夏季軟式野球大会(主催・沖縄県野球連盟)の八重山支部予選大会・成年の部の試合が14日、石垣市大浜の沖縄電力球場で行われた。
出場したのは▽チームバイキング▽海人▽HUB BALL▽丸生重機▽OLDSTYLE…
-
本島強豪校と八重山地区3高校の交流と競技力向上を目的として13日から行われている「第30回沖縄本島・八重山地区高校野球交流試合」(主催・沖縄県高等学校野球連盟)の二日目が14日午前、石垣市中央運動公園野球場で開かれ、北…
-
第40回八重山日報杯バレーボール大会(主催・八重山日報社、共催・八重山バレーボール協会)が14日、石垣市総合体育館で開かれ、一般男子、一般女子、壮年の3部門で13チームが熱戦を繰り広げた。一般男子の部では砂盛建設が7連…
-
3月30日から開幕していた第23回JTA旗先島地区学童軟式野球交流大会(沖縄県野球連盟主催)の決勝戦が1日、石垣市中央運動公園野球場で行われ、真吉良サンウェーブが6対1で鏡原少年野球を下し、大会2連覇を果たした。真喜良…
-
「2019沖縄剛柔流空手道協会選手権大会」(主催・沖縄剛柔流空手道協会)が3月30日、豊見城市の沖縄空手会館で開催され、八重山からは拳秀館上地空手道場(12人)と、拳誠館山城空手道場(6人)が出場、17人が入賞した。
…
-
第66回沖縄県高等学校野球春季大会7日は30日、セルラースタジアム那覇などで3回戦8試合が行われ、ベスト8が出揃った。八重山勢唯一16強の八重高は沖縄工業に3―4でサヨナラ負けだった。
八重高は2回に2点を先制。そ…
-
宮古島と八重山の学童野球チームが対戦する第23回JTA旗先島地区学童軟式野球交流大会(沖縄県野球連盟主催)が30日、石垣市中央運動公園野球場をメイン会場に開幕し、17チームが熱戦を展開した。この日、初日の1回戦を終え、…
-
うるま市を本拠地とするサッカーチーム、沖縄SVの高原直泰代表兼監督と、県サッカー連盟具志堅朗会長は29日、県庁で新体制を発表するとともに、新ユニフォームをお披露目したほか、新入団選手5人を紹介した。
沖縄SVは昨シ…
-
第66回沖縄県高等学校野球春季大会5日は26日、北谷公園野球場などで2回戦8試合が行われ、八重山勢は八重山が那覇商業を3―0で下し、3回戦進出を決めた。…
-
県と沖縄市(桑江朝千夫市長)は26日午後、仏バレーボール連盟(エリック・タンギ会長)と2020年の東京五輪とパラリンピックで、仏バレーボール男子代表チームの事前合宿先として同市に決定したことを盛り込んだ協定の締結式を県…
-
第66回沖縄県高等学校野球春季大会3日目は24日、北谷公園野球場などで1回戦9試合が行われた。八重山勢は八重山商工が開邦・南部農林・辺土名・真和志の4校連合と、八重山農林が球陽と対戦し、八商工が2回戦進出を決めた。
…
-
17日に那覇市の沖県立武道館で開催された「2019沖縄伝統空手道古武道少年少女全国大会」(沖縄県空手道連合会主催)で、八重山から出場していた5人のうち、小林流系の個人型競技個人戦で晁武館(吉本吉昌館長)の玉代勢わかなさ…
-
第4回石垣市長杯OP級セーリング選手権大会(石垣ジュニアヨットクラブ=主催)が17日、石垣漁港フィッシャリーナおよび石垣港沖で開催され、石垣市内の小学生児童6人が出場した。
レースは風速毎秒5~7㍍、波高30㌢風向…
-
国際空手道連盟極真会館沖縄県支部主催の「第26回オープントーナメント全沖縄県空手道選手権大会」が17日、那覇市民会館で開催された。同支部石垣道場(田福雄市責任者)から11人の選手が出場し、桐生千空(平真小5年)が小学5…
PAGE NAVI
- «
- 1
- …
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.