カテゴリー:スポーツ
-
来年春のセンバツ高校野球の出場校を決める上で参考となる秋季九州地区高校野球大会(19日~24日、佐賀)の組み合わせ抽選会が11日行われ、秋季県大会で準優勝した八重山農林高校は福岡県大会の優勝校、福岡第一高校との対戦が決…
-
石垣島トライアスロン大会事務局は「石垣島トライアスロン大会2020」(主催・同実行委員会)を来年の4月12日に開催すると発表した。発表に合わせて9日午前、日本トライアスロン連合の西沢潤委員が中山義隆市長を表敬訪問し、大…
-
今月10日から茨城県で開催される第19回全国障がい者スポーツ大会(いきいき茨城ゆめ大会2019)のサッカー競技に沖縄選手団として八重山特別支援学校3年の翁長直樹(17)=平得=が出場する。昨年に続き2回目の出場で、ポジ…
-
2対7、9回2死。そこから5点を追加する粘り強い戦いを見せ、「八重農らしい野球」が最後まで観客を沸かせた。惜しくも1点差で沖縄尚学に敗れたが、最後まで力を込めて応援していた人たちは、決勝戦の健闘を称え、九州大会、甲子園…
-
第69回沖縄県高等学校野球秋季大会(主催・沖縄県高等学校野球連盟)の決勝戦が5日午後、コザしんきんスタジアムで行われ、八重山農林高校は沖縄尚学高校に7―8で惜しくもサヨナラ負けし、準優勝となった。八重農は沖尚とともに、…
-
第69回県高校野球秋季大会(主催・県高野連)の決勝戦に進出する八重山農林高校野球部は4日夕、沖縄本島へ出発する。決勝戦は5日午後1時からコザしんきんスタジアムで沖縄尚学と対戦する。
決勝戦を前に3日午後、テスト期間…
-
第1回八重山ロードレース大会(主催・八重山マラソンクラブOB会)が9月29日、石垣市中央運動公園陸上競技場を舞台に開催された。3㌔(中学生男女)、5㌔(高校生女子・一般女子)、10㌔(高校生男子・一般男子)の3レースに…
-
第69回県高校野球秋季大会(主催・県高野連)の準決勝が29日午後、コザしんきんスタジアムで行われ、八重山農林高校は具志川高校を3―2で破り、初の決勝進出を果たした。10月5日の決勝戦では沖縄尚学と対戦する。決勝に進出し…
-
第69回沖縄県高等学校野球秋季大会(主催・沖縄県高等学校野球連盟)の準々決勝が28日午後、沖縄セルラースタジアム那覇で行われ、八重山農林高校が宜野湾高校に9―8で逆転勝利し、初のベスト4進出を決めた。準決勝は、29日午…
-
9月28日に茨城県で開幕する第74回国民体育大会「いきいき茨城ゆめ国体2019」(主催・公益財団法人日本体育協会など)に出場する県代表八重山郡選手と八重山郡体育協会(長浜信夫会長)の関係者らが24日、石垣市役所に中山義…
-
八重山アーチェリー協会(嘉数博仁会長)は9日午前、八重山日報社を訪れ、石垣市出身のアーチェリー選手・川原壮太(日本体育大学4年)を東京五輪へ送るため、クラウドファンディング(CF)で資金援助を募ると発表し、協力を呼びか…
-
2019年度沖縄空手指導者派遣事業の審判講習会が8日、石垣市総合体育館武道場で開かれた。公益財団法人全日本空手道連盟の審査員を務める長嶺守栄(もりてる)さんが講師として参加。「形・組手審判の座学及び実技による講習」を行…
-
第34回沖縄県高等学校対校秋季陸上競技大会が7日、金武町陸上競技場で開催され、男子100㍍に出場した下地駿麻(18)=八重山高校=が10秒57で優勝した。
競技後、下地は「国体に向けて、調整のために参加した。優勝は…
-
沖縄県と那覇市は3日午後、来年の東京オリンピック・パラリンピック(東京2020大会)の事前キャンプに関する協定をドイツ空手連盟と締結した。空手道の種目に出場するドイツの選手が市内で練習し、県と那覇市がサポートする。
…
-
八重山郡体育協会(長浜信夫会長)は4日夕、市中央運動公園屋内練習場で、10月に茨城県で開催予定の「いきいき茨城ゆめ国体2019」に出場する沖縄県代表八重山郡選手団4人を激励し、選手団は大会での活躍を誓った。今年度初めて…
-
アーチェリー競技の国民体育大会第39回九州ブロック大会が25日、佐賀県鹿島市で行われた。八重山アーチェリー協会副会長の川原輝久選手(55)と日本体育大学4年の壯太選手(21)の親子が成年男子の部の県代表として出場したが…
-
第12回全国離島交流中学生野球大会(離島甲子園)の決勝戦が22日、長崎県対馬市で開催された。石垣市を代表して出場した「石垣島ぱいーぐるズ」は、長崎県の「壱岐市選抜」と厳原野球場で対戦し、3対1で勝利、初優勝を決めた。
…
-
第9回八重山地区大会パワーリフティング選手権大会(主催・八重山パワーリフティング協会)が11日午後、登野城の特設会場で開催された。13歳から75歳まで計17人が参加した。3種目で合計670キロを持ち上げた人もおり、会場…
-
第18回石垣島マラソン実行委員会(委員長:川満誠一副市長)の総会が7日夕、市役所で開かれた。昨年に開催された第17回大会の収支決算案と監査報告、第18回大会の事業計画案や収支予算案、大会役員案などが審議され、全会一致で…
-
第23回石垣島ジュニアトライアスロン大会(主催・同実行委員会)が4日午前、中央運動公園で開催された。小学1年から中学生までの児童・生徒ら214人が参加し、運動公園内のコースで順位を競った。今年は那覇市や宮古島市、東京都…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.