カテゴリー:尖閣
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では17日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは5日連続。
4隻は、機関砲のようなものを搭…
-
第十一管区海上保安本部などによると、16日午前4時15分ごろ、機関砲のようなものを搭載した中国海警局の船「海警1305」と「海警6303」の2隻が石垣市の尖閣諸島周辺に領海侵入し、大正島南南東で航行中の日本漁船1隻に接…
-
八重山漁協所属の漁船「鶴丸」で尖閣諸島周辺に出漁した石垣市議の仲間均氏は石垣島に戻った直後の16日夜、登野城漁港で八重山日報など報道陣の取材に応じた。「鶴丸」は約26時間にわたって中国公船「海警1301」「2502」の…
-
第十一管区海上保安本部によると、15日午後1時半ごろから、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海に中国海警局の船「海警1301」「海警2502」の2隻が侵入し、南小島の南南東海上で航行していた日本漁船1隻に接近しようと…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では14日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国公船が確認されるのは2日連続。
航行しているのは「海警1301」と、機関…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では13日、中国海警局の船3隻が航行している。尖閣周辺で中国公船が確認されるのは10日以来。
3隻は「海警1301」「海警25…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域を航行していた中国海警局の船3隻は10日午後7時ごろ、相次いで接続水域を出た。…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では10日、中国海警局の船3隻が航行している。尖閣周辺で中国公船が確認されるのは12日連続。
3隻は「海警1301」「海警25…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では9日、中国海警局の船2隻が航行している。尖閣周辺で中国公船が確認されるのは11日連続。
2隻は、機関砲のようなものを搭載し…
-
第十一管区海上保安本部によると、7日午前3時48分ごろから、石垣市の尖閣諸島周辺の領海に中国海警局の船「海警1301」「海警2502」の2隻が侵入し、大正島の南南東約22キロの海上で、航行していた日本漁船1隻に接近しよ…
-
武器使用を認めるチャイナの海警法が施行された。サラミスライス戦略もここまできた。私が石垣に来て3年目だが、島への陸自配備に反対する人の主張は様々だった◆「中国は侵略しない。だから不要」。侵略の可能性を0%とする根拠も不明…
-
中国船が地元漁船に接近 尖閣周辺「海警法」施行後初侵入
第11管区海上保安本部によると、6日午前4時45分ごろから、石垣市の尖閣諸島・南小島周辺領海に中国海警局の船「海警1301」「海警2502」の2隻が侵入。南小島の…
-
八重山漁協所属の「恵美丸」「第一桜丸」が5日午後8時ごろ、石垣市の登野城漁港から尖閣諸島周辺海域に向けて出港した。中国が1日、海警局の艦船に武器使用を容認する「海警法」を施行したあと、八重山の漁船が尖閣海域に向かうのは…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では5日、中国海警局の船「海警1301」「海警2502」が航行している。尖閣周辺で中国公船が航行するのは7日連続。…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では4日、中国海警局の船「海警1301」「海警2502」が航行している。尖閣周辺で中国公船が航行するのは6日連続。…
-
石垣市の尖閣諸島周辺海域で撮影された中国海警局艦船の写真で、赤く塗装された武器は、漁船を放水で攻撃する水砲であることが分かった。
元自衛官の奥茂治氏(72)=那覇市=は、艦船の装備について「水砲は漁船を海上で排除するた…
-
八重山日報社は3日、石垣市の尖閣諸島周辺に出漁している漁業者で、市議の仲間均氏が撮影した中国海警局の艦船の写真を入手した。中国は1日から海警法を施行し、中国海警局の艦船に武器使用を認め、日本漁船への脅威が高まった。艦船…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では3日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国公船が航行するのは5日連続。
4隻は、機関砲のようなものを搭載した「…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では2日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国公船が航行するのは4日連続。
4隻は、機関砲のようなものを搭載した「海警…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では1日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国公船が航行するのは3日連続。
4隻は、機関砲のようなものを搭載した「…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.