カテゴリー:政治・経済
-
県は8日、石垣市美崎町の「cafe & sports bar I’s(カフェアンドスポーツバーアイズ)」の関係者に新型コロナウイルス感染者が相次いでいると明らかにした。5月1日から6日の利用客は感染の可能性があり、八重…
-
石垣市選挙管理委員会(辻野ヒロ子委員長)は来年の任期満了による石垣市長選について、2月20日告示、同27日投開票の日程を決めた。市長選には現職、中山義隆氏(53)が4期目を目指す公算で、野党も今後、対抗馬の擁立作業を本…
-
石垣市は7日、85歳以上の高齢者を対象に、新型コロナウイルスワクチンの接種券を発送した。週明けには各世帯へ届く見込みで、12日から電話とインターネットで予約受け付けが始まる。集団接種は17日から市総合体育館サブアリーナ…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では7日、中国海警局の船「海警2301」「海警6302」の2隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは84日連続。2…
-
8月3日告示、同8日投開票の与那国町長選は告示まで3カ月を切り、町議会議長の前西原武三氏(67)=自民公認、前議長の糸数健一氏(67)、元町職員の池間龍一氏(70)の3人による争いの構図が固まりつつある。4期で勇退する…
-
第十一管区海上保安本部によると尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では4日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは81日連続。
4隻は、機関砲のようなものを搭載…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では3日、中国海警局の船4隻が航行している。中国海警局船が尖閣周辺で確認されるのは80日連続。
4隻は、機関砲のようなものを搭…
-
ゴールデンウィーク(GW)が本格化する中、玉城デニー知事は3日、県庁で記者会見し、GW中の入域観光客数が10万7477人と推計されることを明らかにした。多くの人の移動や接触機会が増えていることから「今後の感染拡大が懸念…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では2日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは79日連続。
4隻は、機関砲のようなものを搭載し…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では1日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは78日連続。
4隻は、機関砲のようなものを搭…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では30日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは77日連続。4隻は、機関砲のようなものを搭載し…
-
石垣市が高齢者施設の入所者などに新型コロナウイルスワクチンを接種した際、ワクチンが入っていた容器の残液を集め、接種に関連する業務に当たる職員に接種していたことが分かった。ワクチン容器の残液は廃棄されるのが通常で、違う容…
-
ゴールデンウィーク(GW)初日の29日、石垣市と市観光交流協会は南ぬ島石垣空港で来島者に新型コロナウイルス感染防止対策を呼び掛ける周知活動を行い、マスク着用、手指消毒の徹底、ホテルのチェックアウト後の健康確認チェックなど…
-
玉城デニー知事は28日、県庁で記者会見し、5月11日まで延長した「まん延防止等重点措置」の対象区域に北谷町、西原町、与那原町、南風原町、八重瀬町を追加すると発表した。来月1日から適用する。県内の対象区域は計10市5町と…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では28日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは75日連続。
4隻は、機関砲のようなものを…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では27日、中国海警局の船2隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは74日連続。
2隻は、機関砲のようなものを…
-
石垣市の高齢者施設で26日、65歳以上の入所者と職員に対する新型コロナウイルスワクチンの接種が始まった。八重山で医療関係者以外の一般住民が接種を受けるのは初めて。施設入所者以外の高齢者に対する集団接種は5月17日から8…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では26日、中国海警局の船2隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは73日連続。2隻は機関砲のようなものを搭載した…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では24日、中国海警局の船「海警2301」「海警6302」の2隻が航行している。
中国海警局船が尖閣周辺を航行するのは71日連…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では23日、中国海警局の船「海警2301」「海警6302」が航行している。中国海警局船が尖閣周辺を航行するのは70日連続。
2…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.