カテゴリー:政治・経済
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では30日、中国海警局の船2隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは107日連続。
2隻は機関砲のようなもの搭載し…
-
活力ある地方を創る首長の会(会長・鈴木康友浜松市長)のオンライン会議が30日夕、新型コロナウイルスワクチン接種推進担当の河野太郎大臣を迎えて開かれ、中山義隆石垣市長が参加した。河野大臣は「ワクチンは自治体の接種スピードに…
-
石垣市の教職員などを対象にした新型コロナウイルスワクチンの先行接種が29日、市総合体育館メインアリーナで始まった。市は教職員、保育士などを市民生活に欠かせない業務に従事する「エッセンシャルワーカー」と位置づけ、高齢者の…
-
尖閣諸島海域に出漁した八重山漁協所属の漁船3隻が29日午後4時ごろから、相次いで石垣島に帰港した。「第一桜丸」の砂川徳二郎船長(52)は、尖閣海域で地元漁船の操業を妨害するために接近してきた中国海警局船について「正面か…
-
第十一管区海上保安本部によると、29日午前1時41分ごろから8時54分ごろにかけ、石垣市の尖閣諸島周辺の領海に中国海警局の船4隻が相次いで侵入。魚釣島周辺で操業している日本漁船3隻に接近しようとする動きを見せた。中国海…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では28日、中国海警局の船2隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは105日連続。2隻は「海警2302」「海警25…
-
県は28日、石垣市の新型コロナウイルス感染者27人の検体を検査したところ、26人が通常より感染力が強い変異株「N501Y」の陽性反応を示したと発表した。八重山保健所は「八重山でも沖縄本島や本土と同様、変異株が従来株から…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では27日、中国海警局の船2隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは104日連続。
2隻は「海警2302」「海警2…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では26日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは103日連続。
4隻は、機関砲のようなもの…
-
新型コロナウイルスの緊急事態宣言発令を受け、石垣市は25日から当分の間、ほぼすべての公共施設を閉鎖する方針を決めた。24日に記者会見した中山義隆市長は、市民、事業者、観光客に改めて感染防止対策の強化を呼び掛け「これから…
-
第十一管区海上保安本部によると、24日午後4時半ごろから、中国海警局の船4隻が尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海に相次いで侵入した。このうち機関砲のようなものを搭載した「海警1305」のほか「海警2302」の2隻が…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域で23日、中国海警局船の航行が連続100日に達した。昨年7月22日以来、2回目の100日超で、中国海警局船の「常駐態勢」が着々と構築…
-
石垣市を襲った新型コロナウイルス「第4波」は過去最大の流行となった。感染状況は県内でもひときわ深刻で、人口比では全国最悪レベルと見られる。感染拡大のペースは異常で、現在のまま推移すると、感染者数は5月だけで200人を突破…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では22日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは99日連続。
4隻は、機関砲のようなものを搭載…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では21日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは98日連続。4隻は、機関砲のようなものを搭載し…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では20日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは97日連続。4隻は、機関砲のようなものを搭載し…
-
県は20日、石垣市で新たに19人の新型コロナウイルス感染を発表した。1日当たりの新規感染者数としては14日の17人を更新し、過去最多になった。中山義隆市長は同日「陽性者がこれまでにない数で発生している」と危機感を示し、…
-
石垣市の中山義隆市長は20日、尖閣諸島の字名変更を表示するため市が製作する標柱について「国は(現地への)標柱設置を認めてほしい」と述べ、上陸申請が認められれば自ら尖閣諸島を訪れる意向を示した。尖閣周辺海域で中国海警局船…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では19日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは96日連続。4隻は、機関砲のようなものを搭載し…
-
県は19日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府に緊急事態宣言の対象に追加するよう要請した。この日は203人の感染を発表し、過去最多だった18日の168人を更新。医療機関の逼迫(ひっぱく)が深刻化している。
国…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.