カテゴリー:政治・経済
-
石垣市の中山義隆市長は5日、市役所で尖閣諸島問題を扱った読売テレビのニュース番組に出演し「中国が強気に出れば出るほど、政府側が退いているようにしか見えない。この先5年、10年、中国に上陸されるなど、日本側が手出しできない…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域で航行していた中国海警局の船2隻は7日、別の2隻と交代して接続水域を出た。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは145日連続。連続…
-
竹富町は西表島の世界自然遺産登録をにらみ、環境保全活動などを展開する「一般財団法人西表財団」を今秋までに設立するため、インターネットで運用資金を募るガバメントクラウドファンディング(GCF)を2日から開始した。
町は昨…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では6日、中国海警局の船「海警2301」「海警6304」が航行している。中国海警局船が尖閣周辺を航行するのは144日連続。連続航行日…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では5日、中国海警局の船「海警2301」「海警6304」の2隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは143日連続。…
-
石垣市は5日、新型コロナウイルスワクチンの一般接種開始に向け、35歳~64歳への接種券配達が始まったと発表した。19歳~34歳への接種券発送は20日ごろの予定。このうち夏休み期間中にオープンキャンパスに参加する高校生や…
-
石垣市で株式会社ユニマットプレシャスが進めているゴルフ場建設計画を巡り、市と県の間で認識の相違があらわになっている。地域未来投資促進法を活用し、予定地の農振除外を進める方向性は同じだが、市が手続きを早期に進めるよう求め…
-
尖閣列島戦時遭難死没者慰霊祭(尖閣列島戦時遭難者遺族会主催)が3日午後、石垣市新川舟蔵の慰霊之碑前で開かれた。昨年に引き続き規模を縮小しての開催。同会の役員7人らは焼香のあと手を合わせ、戦没者の死を悼んだ。 (さらに&…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では3日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは141日連続。連続航行の最長記録を更新した。
…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では2日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは140日連続。連続航行の最長記録を更新した。
…
-
8月3日告示、8日投開票の与那国町長選は告示日まで1カ月に迫った。立候補を表明しているのは自民公認、公明推薦で町議会議長の前西原武三氏(67)=久部良=、いずれも無所属で元町議会議長の糸数健一氏(67)=祖納=、元町議…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では1日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは139日連続。連続航行の最長記録を更新した。
4…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では6月30日、中国海警局の船3隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは138日連続。連続航行日数の最長記録を更新…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では29日、中国海警局の船3隻が航行している。中国海警局船が尖閣周辺を航行するのは137日連続。
3隻は、機関砲のようなものを…
-
石垣市は29日、65歳以上の高齢者の新型コロナウイルスワクチン接種率が28日現在で1回目88%、2回目79・9%になったと発表した。高齢者の集団接種は27日で完了。7月9日から64歳以下の一般集団接種が始まるのを前に、…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では28日、中国海警局の船2隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは、136日連続。連続航行最長記録をさらに伸ばし…
-
石垣市議会(平良秀之議長)は6月定例会最終日の28日、議員提案の自治基本条例改正案を与党の賛成多数で可決した。住民投票の規定や、同条例を最高規範と位置付ける規定を削除する内容。同条例が2010年4月に施行されて以来の抜…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では27日、中国海警局の船2隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは、135日連続。連続航行最長記録をさらに伸ばした…
-
石垣市の尖閣諸島周辺に出漁した八重山漁協所属の漁船4隻が26日夕、相次いで石垣島に帰港した。尖閣周辺海域では、領海侵入した中国海警局の船4隻に包囲されたが、海上保安庁の巡視船が漁船をガードした。「恵美丸」に乗り組んだ漁業…
-
第十一管区海上保安本部によると、26日午前2時32分ごろから石垣市の尖閣諸島周辺で中国海警局の船4隻が領海侵入し、魚釣島南を航行していた日本漁船4隻に接近しようとする動きを見せた。中国海警局船が尖閣周辺で領海侵入したのは…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.