カテゴリー:教育・スポーツ
-
第5回石垣島ウルトラマラソン(主催・同実行委員会)が12日、サッカーパークあかんまを発着点に行われ、島内外から60キロの部に334人、32キロの部に92人、今年から新設された43キロの部に73人の総勢499人が出場した…
-
石垣市内の小学校で児童が放課後、学習やスポーツなどさまざまな活動を行う「放課後子ども教室」の2019年度・合同開級式が12日、石垣市民会館中ホールで開催され、市内小学校の8校13団体のうち、7校9団体が参加し、決意発表…
-
平成最後の日の4月30日、県立八重山病院で「平成最後の八重山ベイビー」が誕生した。宮里泰成さん(29)、真梨さん(30)夫妻の第3子の二男で、分娩室で赤ちゃんを抱いた泰成さんは「この子が平成を選んで生まれた子なら、次の…
-
竹富町教育委員会が2019年度から「海洋教育パイオニアスクール」を展開する。同計画は、各学校などで行われている海洋教育にてこ入れし、海洋教育カリキュラムを開発するなど充実・強化を図るもの。今年度は竹富町海洋教育推進計画…
-
八重山卓球連盟主催の卓球大会が28日、石垣市総合体育館サブアリーナで開かれ、8部門で優勝者が決まった=写真。結果は次の通り。
[団体戦A]
▽優勝=アックンTT(宮良当映、仲宗根政邦、野中一葉)▽準優勝=アート…
-
八重山バスケットボール協会(安里整会長)は28日、真喜良小学校体育館で第1回U―12八重山バスケットボール強化クリニックを開催した。3対3の大会などで活躍する宮里航貴氏やBリーグの元琉球ゴールデンキングスの新城真司氏ら…
-
石垣と宮古島市の交流と技術向上を目的に第57回先島親善ソフトテニス大会(八重山ソフトテニス連盟主催)が石垣市総合運動公園テニスコートで27日から始まった。
団体戦は11対2で八重山が勝利。通算戦績は27勝30敗とな…
-
「市民皆スポーツ」を目標に、各自治体が住民のスポーツイベントなどへの参加率を競う「チャレンジデー2019」が5月29日午前零時から午後9時まで実施される。石垣市チャレンジデー実行委員会(委員長・中山義隆市長)が25日、…
-
石垣島トライアスロン大会2019(同実行委員会主催)が21日、2年ぶりに開かれ、鉄人たちが島を駆け抜けた。エイジ・一般の部で842人が出走し778人が完走した。リレーの部では出走者65組中58組が完走を果たした。一般男…
-
第71回夏季軟式野球大会(主催・沖縄県野球連盟)の八重山支部予選大会・成年の部の試合が14日、石垣市大浜の沖縄電力球場で行われた。
出場したのは▽チームバイキング▽海人▽HUB BALL▽丸生重機▽OLDSTYLE…
-
本島強豪校と八重山地区3高校の交流と競技力向上を目的として13日から行われている「第30回沖縄本島・八重山地区高校野球交流試合」(主催・沖縄県高等学校野球連盟)の二日目が14日午前、石垣市中央運動公園野球場で開かれ、北…
-
にしのもり保育園(石垣市新川、池田哲子園長)で11日、飼育しているヤギの「はなこ」が赤ちゃん1頭を出産した。園児らは、陣痛から出産までの様子を身近で観察し、命の尊さを肌で学んだ。
この日午前11時ごろ、いつもと違っ…
-
第40回八重山日報杯バレーボール大会(主催・八重山日報社、共催・八重山バレーボール協会)が14日、石垣市総合体育館で開かれ、一般男子、一般女子、壮年の3部門で13チームが熱戦を繰り広げた。一般男子の部では砂盛建設が7連…
-
八重山郡内の多くの小中学校で9日、入学式が開かれ、新1年生となった児童生徒らが新たな学び舎の門をくぐった。
この日、石垣市立大本小学校(知念克治校長)では1人だけの入学式が同校体育館で開かれ、新1年生の梅田ももさん…
-
入学式シーズンが8日から始まった。石垣島最北端の中学校、伊原間中学校(友利始夫校長)では、入学式が同体育館で行われ、新入生16人が中学校生活を歩み出した。保護者や地域住民らも参加し、新たな船出を祝った。
式で友利校…
-
待機児童ゼロを目指す石垣市は、島外から引っ越して市内の保育施設で勤務する保育士に対し、渡航費や生活準備金として40~50万円を支給している。保育士誘致に向けた優遇策の一環。大阪府から移住し、現在は幼保連携型認定こども園…
-
保育士不足に悩む石垣市で、島外から移住した保育士たちが奮闘している。市が保育士誘致のため打ち出した渡航費補助などの優遇策に後押しされ、来島を決意。保育施設で日々、子どもたちと触れ合い、島で働く親たちの子育てを支える。「…
-
3月30日から開幕していた第23回JTA旗先島地区学童軟式野球交流大会(沖縄県野球連盟主催)の決勝戦が1日、石垣市中央運動公園野球場で行われ、真吉良サンウェーブが6対1で鏡原少年野球を下し、大会2連覇を果たした。真喜良…
-
「2019沖縄剛柔流空手道協会選手権大会」(主催・沖縄剛柔流空手道協会)が3月30日、豊見城市の沖縄空手会館で開催され、八重山からは拳秀館上地空手道場(12人)と、拳誠館山城空手道場(6人)が出場、17人が入賞した。
…
-
第66回沖縄県高等学校野球春季大会7日は30日、セルラースタジアム那覇などで3回戦8試合が行われ、ベスト8が出揃った。八重山勢唯一16強の八重高は沖縄工業に3―4でサヨナラ負けだった。
八重高は2回に2点を先制。そ…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.