カテゴリー:教育・スポーツ
-
千葉ロッテマリーンズと、台湾プロ野球チーム・ラミゴモンキーズの「アジアゲートウェイ交流戦パワーシリーズ2019in石垣島」の第1戦が9日午後、市中央運動公園野球場で行われ、22―0でロッテが圧勝した。初回からマリーンズ…
-
「さわやかに西表島の大自然を走ろう」をテーマにした、町制施行70周年記念第26回竹富町やまねこマラソン大会(主催・竹富町体育協会)が9日、西表西部の上原小学校を発着点に行われ、23㌔、10㌔、3㌔の3部門で1063人の…
-
9、10日の両日に行われる、千葉ロッテマリーンズ対Lamigoモンキーズ アジアゲートウェイ交流戦2019でダンスイベントをするキッズチアリーダーの事前練習が8日夕、石垣市総合体育館メインアリーナで行われた。市内の小中…
-
6日は千葉ロッテマリーンズの最初の休日。この日は恒例の新人による竹富島観光の日で、午前10時の竹富島行きの船で出発。参加したのは藤原恭大外野手、東妻勇輔投手、小島和哉投手、中村稔弥投手、古谷拓郎投手、土居豪人投手、松田…
-
石垣島トライアスロン大会2019第2回実行委員会が5日午後、石垣市健康福祉センターで開かれ、大会概要を発表された。同大会は4月21日午前8時スタートする。エントリー総数は1144人。今大会では初めて、「ワールドマスター…
-
「子どもたちの学力向上と健全な心の育成を考える」をテーマに、2018年度の「いしがき教育の日」(主催・市教育委員会など)が3日午後、市民会館大ホールで開催された。教育功労者7個人5団体の表彰、「第1回石垣市算数・数学フ…
-
子どもの理系離れを抑え、通信技術を扱える人材のすそ野を広げようと、情報通信が専門の大学教授らで組織する電気情報通信学会は2日午後、科学教室「不思議がいっぱい科学の世界(石垣会場)」を大浜中学校で開催した。市内の小中学生…
-
石垣市商工振興会と地域おこし協力隊の渡邊義弘氏のコーディネートで実施された、市内のさしみ屋と天ぷら調査の総括が1日、八重山商工高校で開かれ、生徒が同事業の感想を述べた。
同調査は2018年12月号の雑誌「月刊やいま…
-
川原小学校の児童が野菜などを販売する「川原マーケット」が1日、市内のJAファーマーズマーケットゆらてぃく市場で開かれた。同校は児童主体の模擬会社を設立。売り上げの使途は児童が判断でき、今回は冷水機を購入する計画。児童自…
-
千葉ロッテマリーンズは2月1日から始まる石垣島キャンプに向け、30日夜、選手、監督、スタッフら153人が空路で石垣入りした。南ぬ島石垣空港では千葉ロッテマリーンズ石垣島協力会や地元ファン、市関係者らが歓迎した。12回目…
-
1991年夏の甲子園で沖縄水産高校の元エースとして、2年連続の準優勝を果たした大野倫さん(45)が30日、浦添市のライオンの子保育園(末広尚希園長)を訪れ、園児30人と野球を通して交流した。大野さんはボールの投げ方を中…
-
第1回市長杯卓球大会(主催・石垣市、八重山卓球連盟)が28日、石垣市総合体育館サブアリーナで開かれ、頂点を目指して熱戦が繰り広げられた。男子オープンシングルスAクラスは宮良当映が、同女子は玻座真初江がそれぞれ優勝。団体…
-
県知事杯第42回沖縄一周市郡対抗駅伝競走大会(主催・一般社団法人沖縄陸上競技協会)に出場する八重山選手団の結団式が28日夕、石垣市中央運動公園陸上競技場会議室で開かれた。選手ら関係者は同大会の目標は総合3位以内と目標を…
-
石垣島で春季1次キャンプ中のサッカーJ1横浜・Fマリノスは26日午後、サッカーパークあかんまで今季J2に昇格するFC琉球と練習試合を行った。強風の中、地元サッカーファンやサポーターらが観戦した。
試合は45分×3セ…
-
第17回石垣島マラソン(主催・石垣市、市教委、市体育協会)が27日、石垣市中央運動公園を発着地点にして石垣島を西回りに半周するコースで行われ、男子フルマラソンは角田智史=那覇市=が2時間38分39秒で初出場初優勝を飾り…
-
県は25日、2月から本格的に始まるプロ野球沖縄キャンプのオープニングイベントを、県庁前で行った。各球団がキャンプを行う市町村の関係者らは、チーム名や自治体名が書かれたのぼり旗を持ち、設けられた特設ステージに順次登壇。ゲ…
-
石垣市は25日午後、市役所庁議室で市と学校法人大庭学園との公私連携幼保連携型認定子ども園協定書締結式を開いた。これにより、市立新栄町保育所が大庭学園との連携協力により、市では初となる「公私連携認定こども園 新栄町子ども…
-
県と糸満市、トルコ視覚障がい者スポーツ協会は22日、県庁で2020年開催の東京オリンピック・パラリンピックの陸上競技事前キャンプの実施について、覚書を締結した。県内で事前キャンプの実施が決まったのは今回で4回目だが、パ…
-
横浜F・マリノス春季1次石垣島インキャンプセレモニーが19日、サッカーパークあかんまで行われた。中山義隆石垣市長ら関係者が参加し、ファンらは応援に駆け付けた。真喜良サンウェーブ副キャプテンの長嶺静勇くん(11)と、ミス…
-
2019年度大学入試センター試験が19日、全国693会場で一斉に開始された。会場となった県立八重山高校での志願者数は93人。
八重高の校門前では、同級生や教職員らが横断幕を掲げ、会場に向かう受験者らに「頑張って」と…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.