カテゴリー:政治・経済
-
県は17日午後、新たに167人の新型コロナウイルス感染を発表した。1日に確認された新規陽性者数としては過去最多。八重山で感染者はいなかった。県内の療養者数も1255人で過去最多になった。那覇市の接待を伴う飲食店では県内…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では17日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局の船が確認されるのは64日連続。4隻は、機関砲のようなものを搭載…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では16日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局の船が確認されるのは63日連続。
4隻は、機関砲のようなものを搭…
-
尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海を警備する石垣海上保安部(増田克樹保安部長)への感謝訪問として16日午後、諸熊弘毅さん、吉岡洋子さん、久米由美子さんら有志3人が熊本から同保安部を訪れ、全国各地から集まった千羽鶴とお…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では15日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局の船が確認されるのは62日連続。
4隻は、機関砲のようなものを搭…
-
石垣市議会(平良秀之議長)は14日の臨時会で、沖縄戦戦没者の遺骨を含む土砂を埋め立てに使用しないよう求める議員提案の意見書を賛成多数で可決した。沖縄本島南部地域には沖縄戦で犠牲を強いられた県民や兵士の遺骨が残されている…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では14日、中国海警局の船3隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは61日連続。
3隻は、機関砲のようなものを…
-
石垣市の尖閣諸島周辺海域で、日本漁船が中国海警局船の接近、追尾を受ける事態が常態化している。複数の漁業者の証言によると、海警局船は2020年を境に、尖閣周辺から日本漁船を完全排除するための行動を展開している模様だ。通常…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では12日、中国海警局の船3隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは59日連続。
3隻は、機関砲のようなものを…
-
八重山で新型コロナウイルス感染者が初確認されて13日で1年となることを受け、八重山日報社は石垣市の中山義隆市長にインタビューした。中山市長は高齢者のワクチン接種を4月下旬か5月上旬に開始し、早ければ6月末までに終えたい…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では11日、中国海警局の船3隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは58日連続。
3隻は、機関砲のようなものを…
-
新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」指定に伴い、玉城デニー知事は10日、県庁で記者会見し、県内全域に不要不急の外出や移動自粛を求める方針を表明した。県が定める4段階の警戒レベルは、最上位の「感染まん延期」へ引き上…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では10日、中国海警局の船3隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは57日連続。
3隻は、機関砲のようなものを搭載…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では9日、中国海警局の船3隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは56日連続。
3隻は、機関砲のようなものを搭…
-
竹富町は9日、65歳以上の町民を対象にした新型コロナウイルスワクチンの集団接種日程を発表した。接種は5月8日の竹富島を皮切りに、町内6地区で順次進められ、7月18日に完了する予定。同町の高齢者は約千人。八重山3市町で集…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では8日、中国海警局の船2隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは55日連続。
2隻は、機関砲のようなものを搭載し…
-
1日付で第十一管区海上保安本部長に就任した一條正浩氏(58)は8日午前、那覇市の同本部で記者会見し、連日、中国海警局の船舶が周辺海域に侵入を繰り返す尖閣諸島(石垣市)の情勢について「日本漁船への接近事案もあり、厳しい情勢…
-
県は7日、155人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。新規感染者が150人を超えたのは、那覇市松山での集団検査結果を加えた昨年8月9日の156人以来で、過去2番目の多さ。実質的には過去最多と見られる。県内の感…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では7日、中国海警局の船2隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が航行するのは54日連続。
2隻は、機関砲のようなものを搭載…
-
石垣市は今年の夏休み期間中、就労中のひとり親家庭の子どもを受け入れる居場所づくりに取り組む。元小学校教諭の学習支援員を2人配置し、生活指導や学習支援を行う。例年、夏休み期間中は子どもの預け先に苦慮しているひとり親も多く…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.