カテゴリー:政治・経済
-
石垣市で株式会社ユニマットプレシャスが計画しているゴルフ場建設計画を巡り、地域未来投資促進法を適用する手続きが遅れている問題で、小切間元樹企画部長は21日、市議会一般質問で、県に責任があるとの見方を示した。「県の法に対…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では19日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは127日連続。連続航行の最長記録をさらに伸ばし…
-
与那国町が与那国空港南西側の最終処分場の隣接地に整備を進めている「与那国町ごみ焼却施設」が間もなく完成を迎える。既に建築、プラント工事が終了し、残りの外構工事を終えて7月23日頃に町に引き渡される予定。本格稼働は8月1…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では18日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは126日連続。連続航行の最長記録をさらに伸ばし…
-
石垣市は18日、64歳以下対象の新型コロナウイルスワクチン集団接種(一般接種)を7月9日から開始する、と発表した。期間は8月19日まで。ワクチン確保が課題になっていたが、高齢者接種が順調に進んでいることから、国が石垣市…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では17日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が航行するのは125日連続。連続航行日数の最長記録をさらに伸ばし…
-
沖縄振興開発金融公庫八重山支店(前村司支店長)が17日発表した2020年度の融資件数は1771件で前年度比約2・1倍、融資実績は163億9500万円で同約2・8倍に急増した。いずれも過去最高。新型コロナウイルス感染拡大の…
-
第十一管区海上保安本部によると、16日午前10時15分ごろから、中国海警局の船4隻が相次いで石垣市の尖閣諸島周辺の領海に侵入し、約1時間45分後の午後零時ごろまでに領海外側にある接続水域に出た。
中国海警局の船が尖…
-
石垣市は15日、新型コロナウイルスの急拡大に伴い発令していた市独自の非常事態宣言を解除した。中山義隆市長は同日の記者懇談会で、新規感染者数が減少し、主な感染経路も家庭内にシフトしていることを挙げ「市民に一律の外出自粛を…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域で航行していた中国海警局の船4隻は15日、新たに接続水域に入った別の4隻と交代した。中国海警局船が尖閣周辺を航行するのは123日連…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では14日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは122日連続。連続航行日数の最長記録をさらに更…
-
第十一管区海上保安部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では13日、中国海警局の船4隻が航行している。
尖閣周辺で中国海警局の船が確認されるのは121日連続。連続航行日数の最長をさらに更新…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では12日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局の船が確認されるのは120日連続。連続航行日数の最長記録をさらに…
-
尖閣諸島周辺海域での漁をライブ中継しようと、石垣市議の仲間均氏(71)が10日、インターネットで支援を募るクラウドファンディングを始めたところ、寄付額は12日午後11時半ごろ1580万円を超えた。仲間氏は「国民の『尖閣…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では11日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは119日連続。連続航行日数の最長記録をさらに更…
-
石垣市は11日、64歳以下の一般市民向け新型コロナウイルスワクチンの集団接種について、7月頭から35歳以上を優先して接種券を送付すると発表した。ワクチン確保のめどがつき次第、予約や接種の開始日を確定させる。市役所で記者…
-
石垣市議の仲間均氏(71)が10日、尖閣諸島での漁の様子をライブ配信するため、インターネットで400万円の支援を募るクラウドファンディングを開始した。機材の整備、通信費、燃料費などに活用する考えで、仲間氏は「一般の人も…
-
竹富町は、西表島で整備予定の大原庁舎を新型コロナウイルス対策や西表島の世界自然遺産登録に対応した機能を持つ複合施設とする方針で、近く基本計画策定作業に着手する。具体的には、新型コロナ感染が疑われる患者の待機場所や、世界…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では10日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは118日連続。連続航行日数の最長記録をさらに更…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では9日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは117日連続。連続航行の最長日数を更新している。…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.