カテゴリー:政治・経済
-
石垣市が尖閣諸島周辺海域で海洋調査を実施した際、東海大の調査船に八重山青年会議所(JC)メンバーなど民間人2人が乗船していたことに賛否が割れている。市長選に立候補する砥板芳行氏の陣営は9日、後援会事務所で記者会見し「尖…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城)周辺の領海外側にある接続水域では9日、中国海警局の艦船「海警2302」「海警2502」の2隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が確認されるのは44日連続。
海…
-
石垣市と沖縄弁護士会は8日午後、市役所で「災害時における法律相談業務等に関する協定」締結式を開いた。協定では、災害時、被災者の生活再建を支援するため、弁護士による法律相談を受けられる体制を構築した。県内では石垣市が初め…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城)周辺の領海外側にある接続水域では8日、中国海警局の艦船「海警2302」「海警2502」の2隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が確認されるのは43日連続。
海…
-
石垣市新庁舎屋根の赤瓦が県外産となった経緯を巡り、市議会の市役所新庁舎建設工事請負契約に関する調査特別委員会(百条委員会、花谷史郎委員長)は7日、中山義隆市長を証人喚問した。中山市長は「県内の瓦業者に『焼いてほしい』と…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城)周辺の領海外側にある接続水域では7日、中国海警局の艦船「海警2302」「海警2502」の2隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が確認されるのは42日連続。海保の巡…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では5日、中国海警局の船「海警2302」「海警2502」の2隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が確認されるのは40日連続。
海保…
-
20日告示、27日投開票の石垣市長選で、八重山青年会議所(平得脩一郎理事長)主催の公開討論会が4日夜、市民会館大ホールで開かれ、立候補を予定している保守系市議の砥板芳行氏(52)、現職の中山義隆氏(54)=自民、公明推…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では4日、中国海警局の船「海警2302」「海警2502」の2隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が確認されるのは39日連続。
…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では3日、中国海警局の船「海警2302」「海警2502」の2隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が確認されるのは38日連続。
海保…
-
県は3日、新型コロナウイルスの感染状況に改善がみられるとして、宮古島市と多良間村の「まん延防止等重点措置」を7日から前倒しで解除すると発表した。県の担当者は県全体の感染状況についても「ピークアウトし減少に向かっている」…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では2日、中国海警局の船「海警2302」「海警2502」の2隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が確認されるのは37日連続。海保の…
-
専門学校などを運営する学校法人医学アカデミー(本部埼玉県)の穂坂邦夫理事長は2日、石垣市役所で記者会見を開き、市内に通信制高校の設置を目指す方針を発表した。2023年4月1日の開校に向け、市と連携して手続きを進める。 …
-
尖閣諸島を洋上視察した中山義隆市長は1日の記者会見で、予想される中国の反発に関し「尖閣諸島はわが国固有の領土で、石垣市の行政区域だ。特に問題はない」と述べた。調査中、領海侵入した中国海警局の艦船が調査船に接近し、妨害と…
-
石垣市の中山義隆市長が尖閣諸島を洋上視察したことを受け、市議会の野党市議団は1日、市議会内で記者会見した。「平和の祭典である北京冬季五輪直前に調査を強行するのは国際信義に反する」「税金を使用して市長選のパフォーマンスを…
-
石垣市の中山義隆市長は1月31日、東海大の調査船で尖閣諸島海域を洋上視察した。中山市長の尖閣視察は初めて。調査中、中国艦船2隻が領海侵入し、調査船と並走する動きを見せたが、海保の巡視船が調査船を警護し、大きなトラブルは…
-
第十一管区海上保安本部などによると、1月31日午前6時25分ごろから、石垣市の尖閣諸島南小島の周辺領海に中国海警局の艦船「海警2302」「海警2502」が相次いで侵入し、約4時間航行した。北小島北北東の領海内では日本の…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域で29日、中国海警局の艦船「海警2302」「海警2502」の2隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が確認されるのは33日連続。
…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域で28日、中国海警局の艦船「海警2302」「海警2502」の2隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が確認されるのは32日連続。
…
-
コロナ禍に苦しむ地元農畜水産業者を支援しようと、石垣市は新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金事業を活用し、27日、市内小中学校で地元の農畜産物を使用した給食を提供した。地産地消の意識を高め、消費拡大を促す狙い。…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.