アーカイブ:2024年 4月
-
政府が有事に住民が避難するシェルターの整備に関する基本方針と技術ガイドラインを公表したことを受け、対象市町村の一つとなった竹富町は、西表島に建設する大原複合防災拠点施設(大原庁舎)の地下にシェルターを設置する。今後策定…
-
国の特別天然記念物アホウドリが尖閣諸島で繁殖を始めており、5~6日に漁船「鶴丸」(9・1㌧)で石垣島から尖閣諸島周辺に出漁した石垣市議の仲間均氏が、海上で2組のつがいを目撃した。仲間氏は「国は上陸して生態調査すべきだ」…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では8日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは109日連続。
4隻は「海警2502」「海警230…
-
県議選(6月7日告示、同16日投開票)に出馬を表明している無所属現職の次呂久成崇氏(49)、自民現職の大浜一郎氏(61)は6日、石垣市内に選対事務所を開いた。
次呂久氏は字石垣に事務所を開設。午後7時ごろ、約100…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海に5日侵入した中国海警局の艦船「海警2502」「海警2302」は、6日午後7時20分ごろ、領海から出た。中国船の領海侵入は2日連続で、今年9日目。
同日午後…
-
第十一管区海上保安本部によると、5日午後0時20分ごろ、石垣市の尖閣諸島周辺の領海に中国海警局の艦船2隻が相次ぎ侵入した。中国船の領海侵入は3月30日に続き、今年8日目。
2隻は「海警2502」と「海警2302」。…
-
石垣市が尖閣諸島問題に関する初の専従課として企画部に設置した「尖閣諸島対策室」が、1日から始動している。室長を兼任する野崎雅治企画政策課長をはじめ、職員5人全員が企画政策課との兼任。同室発足後、最初の大規模なプロジェク…
-
有事の際、住民の避難施設となるシェルターの整備が先島諸島で進みそうだ。政府はシェルターに関する基本方針と技術ガイドラインを公表し、宮古、八重山の5市町村を整備の対象地域とした。
石垣市の中山義隆市長は記者会見し、市…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では4日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは105日連続。
4隻は「海警2302」「海警250…
-
石垣市は今年度から、国の補助を受け「部活動等指導環境充実化構築事業」を新たに開始し、児童生徒の島外遠征に必要な経費支出を助成する。島内指導者への助言や児童生徒の指導を行う島外指導者の招へいも支援する。これまでの「児童・…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では3日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは104日連続。
4隻は「海警2302」「海警250…
-
台湾付近を震源地とした地震で津波警報が出たことを受け、石垣市によると、市内で避難所に指定された小中学校、公民館などには延べ5155人が避難した。石垣港からは、津波を避けるため漁船などが続々と出港し沖合に停泊した。
…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では2日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは103日連続。
4隻は「海警2302」「海警250…
-
(有)安栄観光(森田安高社長)はこのほど、所有する各船舶の船内トイレに「オールジェンダーレストルーム」の表示を掲げた。石垣島と竹富町内の各離島を結ぶ「離島航路」で運航する船舶会社としては初めての措置。 (さらに&hel…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では1日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは102日連続。
4隻は「海警2302」「海警250…
-
政府が特定利用空港・港湾に県内から石垣港と那覇空港を選んだ。ただ石垣港の整備は、従来から観光インフラを強化する国の事業として比較的順調に進んでいる。石垣市が「本丸」として特定利用空港の指定に漕ぎつけたいのは、現状では機…
-
政府は1日、有事を見据え、自衛隊や海上保安庁が円滑に利用できるようインフラ施設を整備する「特定利用(特定重要拠点)港湾」の一つに石垣港を選んだ。港湾管理者である石垣市の中山義隆市長は市役所で記者会見し、市が策定した港湾…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.