カテゴリー:視点
-
現金を持たなくてもクレジットカードや電子マネーなどで買い物ができる「キャッシュレス」決済を普及させる動きが離島の離島である八重山でも本格化している。八重山は中小零細企業が多いが、将来への投資としてキャッシュレス化を積極…
-
米中の「貿易戦争」が激化している。トランプ米大統領は23日、ツイッターで中国からの輸入品に対する関税の上乗せを発表し「中国は年間数千億ドルの知的財産を盗み続けてきた。私はそんなことは許さない。われわれは率直に言って中国…
-
戦中戦後の激動期、常に渦中の人だった昭和天皇の苦悩がうかがえる貴重な内容だ。初代宮内庁長官を務めた故田島道治が昭和天皇との詳細なやりとりを記録した「拝謁記」と題した資料が19日、公開された。手帳やノート計18冊で、NH…
-
香港の民主化運動の一環であるデモが激化し、中国政府が国営メディアなどを通じ「暴徒」などと批判姿勢を強めている。香港との境界沿いには武装警察が集結しており、武力弾圧に踏み切るのではないかという懸念が高まる。中国は世界第2…
-
県民は「豊かさ」をどこまで享受できているのか。県は、本土との比較で沖縄の経済力がうかがえる指標をこのほど発表した。県が発表した2016年の県内総生産は、物価変動の影響を除いた実質で4兆1320憶円で、前年度比1278憶…
-
74回目の終戦の日を迎えた。沖縄では6月23日の「慰霊の日」が先の大戦の戦没者を追悼する日となるが、東京ではきょう、政府主催の全国戦没者追悼式が千代田区の日本武道館で行われる。5月1日に即位した天皇陛下が参列される、令…
-
米軍普天間飛行場(宜野湾市)に隣接する沖縄国際大に、同飛行場所属のヘリコプターが墜落した事故から13日で15年となった。安倍政権は市街地の中心に位置する同飛行場が「世界で最も危険」と認め、名護市辺野古への移設作業を進め…
-
列島に衝撃を与えた1985年8月12日の日航ジャンボ機墜落事故から12日で34年。航空機の単独事故としては世界最悪の520人が亡くなった。八重山の住民が沖縄本島や本土へ行くには航空機を利用するほかなく、空の安全は切実な…
-
米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設に反対した翁長雄志前知事が死去して8日で1年が経過した。知事としての任期は4年足らずと短かったが、県政史上、功罪相半ばする大きな足跡を残したことは間違いない。
辺野古沿…
-
夏の観光シーズンに入った。年間で最も多い100万人以上の観光客が来県する8月は、沖縄の魅力が満開となる季節でもある。灼熱の太陽が照りつけ、各地の海はマリンレジャーを楽しむ人々でにぎわい、特産品のパインが最盛期を迎える。…
-
21日投開票された参院選沖縄選挙区は、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設に反対する高良鉄美氏が初当選したが、自民公認の安里繫信氏が辺野古移設の賛否を明言しなかったことが、選挙前から物議をかもした。安里氏は、…
-
参院選沖縄選挙区では、野党統一候補で米軍普天間飛行場の辺野古移設反対を掲げる高良鉄美氏が初当選を果たした。昨年9月の知事選、今年4月の衆院補選に続き、辺野古反対の民意が示されたと言えるが、今回大きいのは、全国で自公が勝…
-
参院選はあす21日投開票される。沖縄選挙区は、自民公認で前シンバホールディングスの安里繫信氏(49)と無所属で琉球大名誉教授の高良鉄美氏(65)による事実上の一騎打ち。昨年の知事選、今年4月の衆院3区補選に続き、米軍普…
-
本土から遠く離れた沖縄でも、最先端の仕事や研究ができる時代が到来しようとしている。「人の価値は生まれた場所によって決まるものではない。いかに努力し自分を磨くかによって決まる」とは石垣市出身の元早稲田大総長、大濵信泉の名…
-
参院選は消費増税の是非も争点だ。社会保障の強化や財政健全化に向け10月の消費増税を決めた自民、公明に対し、野党各党は経済への悪影響などを懸念して増税反対を訴え、激しい論戦を展開している。
少子高齢化が進み、年金制度…
-
安倍政権が掲げる憲法改正の是非は、参院選の大きなテーマの一つだ。米軍基地問題も国のあり方から問わないと、根本的な解決の糸口は見い出せない。与野党とも参院選を契機に、国民や県民に分かりやすい形で堂々と考えを提示してほしい…
-
玉城デニー県政と宮古、八重山の溝が深まっている。県議会6月定例会でも、野党から「県は離島軽視だ」と厳しい指摘が飛び出した。保守、革新などという政治的スタンスの違いにとどまらず、県政の離島に対する向き合い方が問われている…
-
参院選が4日公示される。野党は32の改選1人区にすべて統一候補を擁立し、与党と対決するが、このうち最も注目される選挙区の一つが沖縄だ。野党統一候補で琉球大名誉教授の高良鉄美氏と自民公認で公明、維新が推薦する前シンバホー…
-
まだ食べられる食品が廃棄されてしまう「食品ロス」の削減を目指す「食品ロス削減推進法」が5月24日、国会で成立した。6月には石垣市で、不要な食品を困窮者などに回す「フードバンク」が民間の法人によって新たに設立され、食品ロ…
-
「日米安全保障条約は不公平」―。20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)のため来日中のトランプ米大統領は記者会見で、重ねて不満を口にした。膨大な基地負担を背負う沖縄県民からすれば「不公平感を持っているのはこっちだ」…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.