カテゴリー:政治・経済
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側になる接続水域では6日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは5日連続。
4隻は「海警2502」「海警2302」…
-
与那国町議会(崎元俊男議長)は6月定例会初日の5日、暴行罪で略式起訴された阪口源太町議(46)に対する辞職勧告決議案を賛成多数で可決した。決議に法的拘束力はない。阪口氏は取材に「決議は無視する。残りの任期、議員としての…
-
米海軍佐世保基地(長崎県)所属の掃海艦「チーフ」(約1300㌧)が11~13日のいずれの期間に石垣寄港を予定していることが5日までに分かった。中山義隆市長は同日、出張中の那覇市で報道陣の取材に応じ「休養目的の寄港だ。日…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側になる接続水域では5日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは4日連続。
4隻は「海警2502」「海警2302」…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では3日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは2日連続。
4隻は「海警2502」「海警2302」「海…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では2日午後3時現在、中国海警局の艦船「海警察2302」と「海警2502」が航行している。尖閣周辺を中国船が航行するのは5月29日以来。台風2…
-
防衛省・自衛隊は2日、石垣市に一時配備している地対空誘導弾パトリオット(PAC3)を南ぬ浜町に展開。与那国町でも駐屯地内にPAC3の発射機を立ち上げた。北朝鮮からの「軍事偵察衛星」の発射があった5月31日は台風2号の影…
-
北朝鮮は5月31日午前6時27分、事実上の弾道ミサイルを発射し、日本政府は6時半、全国瞬時警報システム(Jアラート)を発動して沖縄県民に避難を呼び掛けた。その後、ミサイルは日本に飛来しないと発表した。ミサイルを迎撃する…
-
北朝鮮による事実上の弾道ミサイル発射に備え、自衛隊が石垣駐屯地に一時配備している地対空誘導弾パトリオット(PAC3)の南ぬ浜町への展開が30日、正式に決定した。石垣市と国が使用許可を防衛省に出した。期間は同日から来月1…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域を航行していた中国海警局の艦船「海警1302」が29日午前3時32分ごろ、久場島の北西で接続水域を出た。台風2号の接近で避難したとみられる。
…
-
北朝鮮のミサイル発射に備え、自衛隊が地対空誘導弾パトリオット(PAC3)を新港地区の南ぬ浜町に展開する方針を示していることについて、石垣市の中山義隆市長は29日、容認する考えを示した。新港地区にはクルーズ船が寄港するバ…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では27日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは122日連続。
4隻は「海警1302」「海警11…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では26日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは121日連続。
4隻は「海警1302」「海警11…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では、25日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは120日連続。
4隻は「海警1302」「海警110…
-
20~21日に石垣市の尖閣諸島周辺海域で中国海警局の艦船2隻が領海侵入した際、中国艦船の追跡を受けた漁船「鶴丸」に乗船していた市議の仲間均氏と、竹富町議の山下義雄氏が24日までに八重山日報の取材に応じた。山下氏は「宝の…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺で24日午後4時ごろ、中国海警局の艦船「海警1302」「海警1102」「海警1103」と、機関砲らしきものを搭載した「海警1108」の4隻が相次いで領海に侵入。約2時…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では23日午後3時現在、中国海警局の艦船「海警1302」と、機関砲らしきものを搭載した「海警1108」が航行している。尖閣周辺を中国船が航行す…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では22日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは117日連続。
4隻は「海警1302」「海警11…
-
石垣市議会(我喜屋隆次議長)の臨時会が22日開かれ、中山義隆市長は前建設部長の知念永一郎氏(60)を副市長に選任する人事案件を提案したが、賛成少数で否決された。知念氏の副市長選任が否決されたのは3月定例会に続き2度目。野…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺で領海に侵入していた中国海警局の艦船「海警1302」「海警1102」は21日午前11時50分ごろ、南小島南東から相次いで領海を出た。2隻は南小島東の領海内で操業している…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.