アーカイブ:2021年 1月
-
石垣市名蔵に住む上地正人さん(63)とルミ子さん(同)夫妻は毎週土曜日の朝、名蔵の自宅前で地域の農家が栽培した野菜を半無人販売している。島バナナや人参、玉ねぎなどの完全無農薬野菜のほぼ全てが100円で売られており、利用者…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域を航行していた中国海警局の船4隻は、16日午前零時過ぎ、新たに接続水域に入った別の4隻と交代した。4隻は午前9時過ぎまでに、相次いで…
-
第十一管区海上保安本部によると、15日午前7時51分ごろ、中国海警局の船「海警1401」が石垣市の尖閣諸島・大正島南南東で領海侵入した。周辺では1人乗りの日本漁船(8・5㌧)が操業しており、海保は中国公船に領海から退去…
-
陸上自衛隊第15旅団(旅団長・佐藤真陸将補)は13日午前、所属ヘリ部隊・第15ヘリコプター隊の年頭飛行訓練を行い、報道陣や関係団体に公開した。
年頭飛行訓練はヘリ操縦士らの士気高揚と飛行技術の向上を図るため、例年1…
-
石垣市立川平小中学校(大城豊校長)と真喜良小学校(比嘉真弓校長)で新型コロナウイルスの感染者が確認され、15日、川平小中は臨時休校、真喜良小は該当学級を学級閉鎖した。新型コロナによる臨時休校や学級閉鎖は石垣市で初めて。…
-
第十一管区海上保安本部によると14日午前7時16分ごろ、石垣市の尖閣諸島・大正島の南約22㌔の海上で、中国海警局の船「海警2302」が領海侵入し、近くで操業中の日本漁船(8・5㌧)に接近しようとする動きを見せた。中国公船…
-
石垣市は「尖閣諸島開拓の日」の14日、式典を市民会館中ホールで開いた。中山義隆市長は式辞で、昨年10月に尖閣諸島の字名が変更されたことを挙げ「新たな標識設置が必要だ。今後、標柱設置のための上陸を国に要請する」と述べ、尖閣…
-
第十一管区海上保安本部によると、13日午前10時40分ごろから、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海に中国海警局の船4隻が相次いで侵入し、それぞれ約1時間半航行して午後零時過ぎ、領海外側の接続水域に出た。中国公船が尖閣…
-
石垣島製糖株式会社(松林豊代表取締役社長)は13日午前、石垣港内で粗糖初荷式を開き、昨年12月14日から製糖を開始した粗糖(分蜜糖)を初出荷した。この日は朝から計15回に渡り製糖工場から1248㌧(売上約1・18億円)を…
-
石垣市は、新型コロナウイルスの感染拡大で苦境に陥っている観光関連事業者との緊急意見交換会を13日、市立図書館で開き、約20人が参加した。事業者からは「先が見えない。これが長引けば石垣の観光業はつぶれてしまう」などと悲痛な…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側では12日、中国海警局の船「海警1401」「海警2302」の2隻が航行している。中国公船が尖閣周辺を航行するのは3日連続。…
-
沖縄が日本に復帰する1カ月前の1972年4月、当時の琉球政府が、尖閣諸島のアホウドリを描いた切手を発行していた。当時の琉球郵政庁が「尖閣諸島が日本の領土であることを明示したい」という熱意から発行を計画。だが、中国、台湾を…
-
県立八重山病院(篠﨑裕子院長)は12日、新型コロナウイルス患者の対応で医療が逼迫(ひっぱく)しているため、今後、新型コロナ以外の重症患者が出た場合、沖縄本島に搬送する方針を明らかにした。同日から一部手術も延期し、新型コロ…
-
新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言が首都圏に発令された影響で、竹富町の島々では観光客の減少が目立っている。観光関連業者の間では、臨時休業を決める動きが広がっている。 (さらに…)…
-
安栄観光(森田安高代表取締役)は11日、「電動キックボード・Rimo(リモ)」で離島を周遊する日本初の観光プランを、㈱ゴールドストーンブラザーズ(石井光哉代表取締役)と発表した。Rimoは折り畳んで船に持ち運びが可能で…
-
県内21市町村で10日、成人式が開かれたが、新型コロナウイルスの影響で昨年までとは光景が一変した。テレビなどで見ると、参加者は全員マスク姿で、恒例のプログラムも感染対策で大幅に縮小。県や各自治体は宴会の中止を呼び掛け「…
-
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では11日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国公船が確認されるのは2日連続。
4隻は、機関砲のようなものを搭載し…
-
沖縄を含む南西諸島を防衛する陸上自衛隊第15旅団の佐藤真旅団長は昨年12月、八重山日報の取材に応じた。昨年、15旅団は新型コロナウイルス感染疑いの島民を先島から沖縄本島にへリで搬送するなど、感染症対応の新たな任務も帯びた…
-
先日、運転免許証の初回更新者講習に行ってきた。「運転にはその人が出る」とよく聞くが、講習を受けながら、確かに、と深く肯いた◆認知、判断、操作―。危険予測の項目で運転時の行為を解説する際に出てきたが、これを人を形成する要因…
-
県は8日、新型コロナ感染症対策本部会議を県庁で開き、感染拡大防止を目的に飲食店の営業時間短縮を要請している県内の自治体に石垣、宮古島両市を加えることを決めた。竹富、与那国両町は含めなかった。玉城デニー知事が記者会見して明…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.