アーカイブ:2024年
-
防衛省がうるま市で計画していた自衛隊の新たな訓練施設に地域住民の反対運動が起きていた問題で、木原稔防衛相は、施設建設を断念すると発表した。
玉城デニー知事は今月14日、名護市で開かれた集会で「自衛隊の訓練施設を断念…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では18日、中国海警局の艦船2隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは119日連続。
2隻は「海警2102」と、機関砲らしきもの…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸周辺の領海外側にある接続水域では17日午後3時現在、中国海警局の艦船「海警2102」と、機関砲らしきものを搭載した「海警2202」が航行している。尖閣周辺で中国船が航行する…
-
県は15日、今年2月の八重山入域観光客数は11万1901人だったと発表した。対前年同月比で3万188人(36・9%)増加した。新型コロナウイルス禍前の2019年2月を上回った。 (さらに…)…
-
日本郵便株式会社沖縄支社(金城等支社長、本社・那覇市)は15日、オリジナルフレーム切手「西表島のイリオモテヤマネコ」の販売を開始した。この日、発売を記念して竹富町役場で贈呈式が開かれ、先島地区連絡会の与那覇寛倍統括局長…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では16日午後3時現在、中国海警局の艦船「海警2102」と、機関砲らしきものを搭載した「海警2202」が航行している。尖閣周辺で中国船が航行す…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では15日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは116日連続。
4隻は「海警2502」「海警23…
-
第44回八重山日報杯バレーボール大会(主催・八重山日報社)は14日、市総合体育館メインアリーナで開催された。一般男子、一般女子、マスターズの3部門に12チームが参加した。
一般男子は、大喜産業が大会3連覇中だったラ…
-
昨年、全米のテレビ業界で最大の栄誉とされるエミー賞を受賞した世界的ミュージシャンのスキップ・マーティン氏(66)が13日、石垣市内で吹奏楽部員らと交流した。技術指導を行い、愛用のトランペットを奏でて尊敬の眼差しを集める…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では13日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは114日連続。
4隻は「海警2502」「海警23…
-
第十一管区海上保安本部によると、12日午前10時半ごろ、石垣市の尖閣諸島周辺の領海に中国海警局の艦船4隻が相次ぎ侵入した。海保の巡視船が領海からの退去を要求し、進路規制を実施。4隻は午後0時20分ごろから順次、領海から…
-
1チーム5人制、5イニングからなる野球・ソフトボールの新しい競技「ベースボール5」の第9回体験会(主催・石垣市体育協会)が28日午後1時から市総合体育館メインアリーナで開催される。同競技は2026年ユース五輪種目にも決…
-
海上自衛隊沖縄基地隊(うるま市)所属の支援船「水中処分母船・YDT06」が11日午後5時半ごろ、石垣港に寄港した。第1岸壁に接岸し14日午後まで停泊する。寄港目的は補給で、燃料と真水を搭載する予定。 (さらに&hell…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では11日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは112日連続。
4隻は「海警2502」「海警23…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では10日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは111日連続。
4隻は「海警2502」「海警23…
-
石垣市の漁港で窃盗や産業廃棄物の不法投棄が問題となっていることを受け、八重山漁協は市の支援を受け、10日までに各漁港へ防犯カメラを設置した。設置数は石垣漁港13台、登野城漁港14台、伊野田漁港2台、伊原間漁港2台の計3…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では9日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは110日連続。
4隻は「海警2502」「海警230…
-
政府が有事に住民が避難するシェルターの整備に関する基本方針と技術ガイドラインを公表したことを受け、対象市町村の一つとなった竹富町は、西表島に建設する大原複合防災拠点施設(大原庁舎)の地下にシェルターを設置する。今後策定…
-
国の特別天然記念物アホウドリが尖閣諸島で繁殖を始めており、5~6日に漁船「鶴丸」(9・1㌧)で石垣島から尖閣諸島周辺に出漁した石垣市議の仲間均氏が、海上で2組のつがいを目撃した。仲間氏は「国は上陸して生態調査すべきだ」…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では8日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは109日連続。
4隻は「海警2502」「海警230…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.