アーカイブ:2024年
-
米艦船の石垣寄港に反対し、全日本港湾労働組合(全港湾)が石垣港で実施した全面ストライキを巡り、石垣市議会の与党会派「自由民主石垣」と「公明」の市議らが18日、市役所で記者会見し「離島住民の生活を脅かした」と全港湾に抗議…
-
尖閣諸島周辺の日本の排他的経済水域(EEZ)内に中国が設置したブイを巡り、石垣市議会(我喜屋隆次議長)は18日の最終本会議で、日本が自ら即時撤去するよう求める意見書を与党と中立の賛成多数で可決した。意見書ではブイ設置を…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では18日午後3時現在、中国海警局の艦船2隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは88日連続。
2隻は「海警1401」と機関砲らし…
-
「日本最南端!八重山の海びらき2024in石垣島」(主催・一般社団法人八重山ビジターズビューロー、YVB)が16日午前、石垣市の南ぬ浜町海浜緑地(人工ビーチ)で行われた。南ぬ浜町での海びらきは8年ぶり。ことし1年の海の…
-
北陸新幹線が16日、金沢から敦賀まで延伸開業した。東海と北陸を結んでいた在来線特急「しらさぎ」が敦賀発着となり、「名古屋発金沢行き」の特急「しらさぎ」は姿を消した▼私事ながら、思い出の詰まった特急だ。大学入試のために緊…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では16日午後3時現在、中国海警局の艦船2隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは86日連続。
2隻は「海警1301」と「海警13…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では15日午後3時現在、中国海警局の艦船2隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは85日連続。
2隻は「海警1301」と「海警13…
-
石垣市の中山義隆市長は15日、米艦船の石垣寄港に抗議し、全日本港湾労働組合(全港湾)沖縄地方本部が石垣港で強行した全面ストライキについて、県労働委員会から「労働関係調整法に規定されている争議行為に当たらない」との見解が…
-
石垣市の中山義隆市長は14日、市役所で記者会見し、米艦船の石垣寄港に抗議して全日本港湾労働組合(全港湾)沖縄地方本部が11~13日に石垣港で強行した全面ストライキについて「適法な手順を踏んだものではなかった」との認識を…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では14日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは84日連続。
4隻は「海警1301」「海警130…
-
有事に備え、自衛隊や海保が円滑利用できるよう国がインフラ機能を強化する「特定重要拠点空港・港湾」制度を巡り、石垣市の中山義隆市長は14日、波照間住民の6割が波照間空港の指定に反対とする有志のアンケート結果に疑問を呈した…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では13日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは83日連続。
4隻は「海警1301」「海警130…
-
在日米軍第7艦隊所属のミサイル駆逐艦「ラファエル・ペラルタ」は13日午前9時ごろ、石垣島と竹富島の間にある「検疫錨地」から出航した。米艦船出航を受け、全日本港湾労働組合(全港湾)沖縄地方本部は石垣港で実施していた全面ス…
-
米艦船の石垣寄港に抗議し、全日本港湾労働組合(全港湾)沖縄地方本部が石垣港で全面ストに突入したことを受け、石垣市議会(我喜屋隆次議長)は12日の本会議で、ストの即時解除を求める要請決議を与党と中立の賛成多数で可決した。…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では12日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは82日連続。
4隻は「海警1301」「海警130…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では11日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは81日連続。
4隻は「海警1301」「海警130…
-
全港湾沖縄地方本部が米艦船寄港に抗議し、石垣港で全面ストに突入した。通告によると11日から石垣港を離れる13日まで、港湾の荷役作業がストップし、八重山の物流に大きな影響が出る恐れがある。
全港湾は「組合員の安全確保…
-
在日米海軍・第7艦隊所属のミサイル駆逐艦「ラファエル・ペラルタ」が11日午前9時前、石垣沖に停泊した。米軍の乗員の休養と補給を目的としているが、石垣市の尖閣諸島周辺を日常的に航行する中国をけん制する狙いがあるとみられる…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では9日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは79日連続。
4隻は「海警1301」「海警1302…
-
在日米海軍第7艦隊所属のミサイル駆逐艦「ラファエル・ペラルタ」(排水量9500㌧、全長155・3㍍、乗員約300人)が石垣港沖合に停泊する計画をめぐり、石垣市は9日、乗員の南ぬ浜地区新港クルーズバースへの上陸を正式に許…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.