カテゴリー:一般
-
県民投票を求める石垣市民の会(共同代表・高嶺善伸元県議、次呂久成崇県議)は12日、石垣市内の事務所で記者会見を開き、同会の結成と、辺野古米軍基地建設のための埋め立てを問う県民投票を石垣市でも実施するよう求める運動方針を…
-
石垣市消防本部(宇根規光消防長)は12日までに、2018年の救急活動状況をまとめた。救急出動は2592件(前年比99件増)となり、2016年から3年連続で過去最多を更新。現場に到着後、搬送の必要性がなかった不搬送は30…
-
JAおきなわ八重山地区畜産振興センターの石垣牛枝肉初セリが11日、八重山食肉センターで開かれ、お祝儀価格の高値に沸いた。今年は14頭が出品された。BMS5以上で上物率は100%。1頭当たりの最高額は177万5400円(…
-
日本青年会議所(JC)沖縄地区協議会と大学生を中心にした任意団体・movement2018は11日、県庁に玉城デニー知事を訪ね、提言書を手渡した。提言書は「U―25若者沖縄ビジョン」と名付けられ、環境や基地、教育、経済…
-
2019年県警察年頭視閲式が11日、北谷町美浜の町営駐車場で開かれた。県警本部と県内12の警察署から372人の警察官が参加し、行進や特別訓練を行い、厳正な規律と士気の高さを示した。式では警察犬15頭、警察車両32台、航…
-
一般社団法人アニメツーリズム協会(富野由悠季会長)が1日、「訪れてみたい日本のアニメ聖地88(2019年版)」に、『劇場版 のんのんびより ばけーしょん』の舞台となったエリアとして八重山諸島を認定した。県内では昨年選定…
-
新聞労連は10日、宮古島市で日刊紙を発行する「宮古新報」で、80代の男性社長による社員へのセクハラ、パワハラ行為があったと明らかにした。労働組合が是正を訴えていたが、9日に「10日の業務をもって会社清算する」と通告され…
-
陸上自衛隊西部方面隊(熊本市)は10日、昨年10月に宮崎県諸塚村(もろつかそん)の上空を飛行していた輸送ヘリコプターが約1分間、地上方向からレーザー照射を受けたと発表した。操縦していた副操縦士の左目の視力が一時低下した…
-
ドキュメンタリー映画「岡本太郎の沖縄」(121分)が桜坂劇場(那覇市)で公開中だ。芸術家・岡本太郎(1911~96年)が実際に見た沖縄の風景をたどりながら、現在の姿とのコントラストが映し出される。
監督は葛山(かつ…
-
陸上自衛隊第15ヘリコプター隊(隊長・坂本貴宏一等陸佐)は9日、2019年の航空安全を祈願する年始恒例の年頭編隊飛行訓練を行い、機体同士の間隔を保って飛ぶ「編隊飛行」を披露した。今回の訓練には、坂本隊長以下36人の隊員…
-
石垣市が石垣港離島ターミナル内に、プラネタリウム上映可能な「ドームシアター」を整備する「美(ちゅ)ら星ゲート構築事業」は、4月の供用開始を目指して準備が進んでいる。八重山の星空を新たな観光資源として位置付け、各離島を訪…
-
県内高校生を対象にした「サイバーセキュリティ動画コンテスト2018」の表彰式が8日、県警察本部で開かれ、4校から5作品が表彰を受けた。同コンテストは、サイバーセキュリティの啓発とインターネットリテラシーの向上が目的で、…
-
昨年末に行われた第53回県中学校新人バスケットボール選手権大会で優勝した南城市立玉城中の男子バスケチームが8日、市庁舎に瑞慶覧長敏市長を訪ね、優勝報告を行った。顧問の下地貴之教諭は「九州大会でも優勝を目指して頑張りたい…
-
JAおきなわ八重山地区園芸協議会(兼浜秀雄会長)が8日、磯辺集荷場で2019年の初荷式を開き、オクラ、ゴーヤーなど875㌔を県内外の市場へ出荷した。集まった関係者は万歳三唱でトラックを見送った。関係者はカボチャ、ゴーヤ…
-
辺野古米軍基地建設のための埋め立てを問う2月24日の県民投票をめぐり「『辺野古』県民投票の会」(元山仁士郎代表)などは7日、実施が決まっていない6市に「県民投票事務を実施しないことは違法であり、県政史上取り返しのつかな…
-
■「県民投票させて」市民ら役所前で訴え
辺野古米軍基地建設のための埋め立てを問う県民投票の実施を求める市民ら約30人が7日、石垣市役所前でプラカードを掲げ「投票させてくれ」「われわれの声を無視するな」などと訴えた。
…
-
那覇市消防局(島袋弘樹局長)は7日、昨年12月19日に那覇市識名で発生した住宅火災で、隣人2人を救助したとして同市に住む新垣めぐみさん(40)、愛佳(あいか)さん(21)、拓(ひろむ)さん(19)を表彰した。3人は親子…
-
辺野古米軍基地建設のための埋め立てを問う2月24日の県民投票をめぐり「『辺野古』県民投票の会」などは7日、実施が決まっていない宜野湾市、石垣市など6市に「県民投票事務を実施しないことは違法であり、県政史上取り返しのつか…
-
第43回新春駅伝記念大会(主催・大浜陸上愛好会、大浜公民館)が年明けの1日、同公民館前を発着点として開かれ、地域住民が駅伝を通して新春を祝った。
同大会の開会式は午前8時に開始。長浜信夫大会長は「無理せず楽しく最…
-
少林寺流空手道錬心舘沖縄県本部(本間貴文本部長)の県下合同・寒稽古が5日、那覇市の波の上ビーチで行われた。5歳から社会人まで約200人が無病息災を祈念し、心身を鍛えた。
那覇の午前10時の気温は21・5度。曇り空が…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.