カテゴリー:一般
-
石垣海上保安部は7日、日本の排他的経済水域(EEZ)で停船命令に応じず逃走したとして、漁業主権法違反(立ち入り検査忌避)の疑いで中国漁船の船長楊性岳(ヤン・シンユエ)容疑者(51)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は7日…
-
6日は千葉ロッテマリーンズの最初の休日。この日は恒例の新人による竹富島観光の日で、午前10時の竹富島行きの船で出発。参加したのは藤原恭大外野手、東妻勇輔投手、小島和哉投手、中村稔弥投手、古谷拓郎投手、土居豪人投手、松田…
-
石垣島への陸上自衛隊配備計画を巡り、沖縄防衛局は、平得大俣地区にある駐屯地建設予定地内のゴルフ場を1月末に取得した。駐屯地建設の用地取得は初めて。今月中にも用地造成工事に着手する可能性がある。一般市民向けの説明会を13…
-
県文化観光スポーツ部は6日、県庁で沖縄観光戦略実行会議を開き、「沖縄観光推進ロードマップ」の改定案を議論した。
ロードマップは、観光収入1・1兆円や入域観光客数1200万人などの目標を掲げる第5次沖縄県観光振興基本…
-
海上保安庁はこのほど、海での事件・事故の通報を受ける118番の2018年通報実績を発表した。
昨年1年間の全管区合計の通報は43万件。このうち海難や人身事故などの有効件数は全体の約1%の5千件にとどまり、約99%が…
-
石垣市の在日韓国人の男性に対し、インターネット上の匿名掲示板で人種差別をするヘイトスピーチによって名誉を傷つけたとして、石垣区検が投稿者の男性2人を名誉毀損(きそん)罪で略式起訴し、石垣簡裁が罰金10万円の略式命令を出…
-
米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設に対する抗議活動の警戒に使われる海上保安庁のゴムボートを壊したとして、那覇地検は6日、器物損壊罪で職業不詳、今中元広容疑者(69)を起訴した。捜査関係者によると、今中被告は…
-
東京都港区と同区議会は6日、23区内にある唯一の米軍基地「赤坂プレスセンター」のヘリポート使用による騒音に悩まされているなどとして、基地撤去を求める要請書を防衛省と都に提出した。
要請書などによると、2015年3月…
-
石垣市は旧正月の5日午後、市民会館大ホールで生年祝式典を開き、数え97歳のカジマヤー(マンダラー)のお年寄りと85歳のお年寄り合わせて370人の生年を祝った。
市内には今年、97歳が53人、85歳が317人おり、こ…
-
那覇港管理組合議会(崎山嗣幸議長)は5日から2月定例会を開催し、一般質問で那覇軍港の浦添移設に関する質疑が相次いだ。
那覇軍港の浦添沖移転を巡っては、県と那覇市が軍港と民港を分離して配置する「北側案」を求めているの…
-
子どもの理系離れを抑え、通信技術を扱える人材のすそ野を広げようと、情報通信が専門の大学教授らで組織する電気情報通信学会は2日午後、科学教室「不思議がいっぱい科学の世界(石垣会場)」を大浜中学校で開催した。市内の小中学生…
-
うるま市役所は4日、同市の観光の魅力を発信するため、ユーザーが動画のストーリー展開を選択できる「インタラクティブ動画」を制作したと発表した。同市役所によれば、全国の自治体で初の取り組みだという。
動画は「大切な人と…
-
韓国の女性団体が、事前連絡をせずに宜野湾市の普天間第二小学校を訪れ、政治的なアピールをしていたことが分かった。市教育委員会が4日までに、同団体による学校への訪問を認め、校長が許可したと明らかにした。報道関係者や他の平和…
-
沖縄県ロック協会と沖縄ジャズ協会の関係者は1日、県庁に玉城デニー知事を訪ね、表敬訪問した。玉城知事はあいさつで「ロック協会やジャズ協会がイベントを行う時は、沖縄県に後援依頼を届けてほしい」と述べ、県を挙げて音楽業界の発…
-
親鶏料理のブランド確立と新たな沖縄の食文化の普及につなげようと、JA八重山地区本部(山城隆則部長)とJA八重山支店女性部(添盛文子部長)は2日午後、JA八重山支店2階ホールで、「沖縄県産親鶏の創作料理試食会」を行った。…
-
日本沖縄政策研究フォーラムの仲村覚理事長は2日夜、名護市の数久田公民館で講演した。24日に県内で実施される「辺野古米軍基地建設のための埋め立て」の賛否を問う県民投票について「沖縄が日本本土から差別されているという国際世…
-
石垣市商工振興会と地域おこし協力隊の渡邊義弘氏のコーディネートで実施された、市内のさしみ屋と天ぷら調査の総括が1日、八重山商工高校で開かれ、生徒が同事業の感想を述べた。
同調査は2018年12月号の雑誌「月刊やいま…
-
1日の臨時議会で平得大俣への陸上自衛隊配備計画の賛否を問う住民投票条例案が否決されたことを受け、同条例制定を請求した石垣市住民投票を求める会の金城龍太郎代表は報道陣の取材に応じた。同代表は「全く想定していない結果になっ…
-
川原小学校の児童が野菜などを販売する「川原マーケット」が1日、市内のJAファーマーズマーケットゆらてぃく市場で開かれた。同校は児童主体の模擬会社を設立。売り上げの使途は児童が判断でき、今回は冷水機を購入する計画。児童自…
-
玉城デニー知事は31日、西原町の沖縄キリスト教学院大学で学生100人以上を前に講演した。「辺野古米軍基地建設のための埋め立て」の賛否を問う県民投票について「おそらく全ての市町村で実施されるだろう。最後まで41市町村長に…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.