カテゴリー:政治・経済
-
参院選は21日投開票される。沖縄選挙区に立候補した自民公認の安里繁信氏(49)=公明、維新推薦=、無所属で琉球大名誉教授の高良鉄美氏(65)の両陣営は激しい集票合戦を繰り広げ、ラストスパートに入った。最終盤は両陣営とも…
-
与那国町、町商工会、琉球銀行、NTTドコモの四者は19日、県庁で記者会見し、町のキャッシュレス化を推進すると発表した。町内でドコモの通信端末を活用した支払いを可能にし、商工会が加盟店の新規開拓を行う。琉球銀行はクレジッ…
-
米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設先である名護市辺野古沿岸部の埋め立てを巡り、県による埋め立て承認撤回を取り消す裁決に石井啓一国土交通相が関与したのは違法だとして、国に裁決の取り消しを求め、福岡高裁那覇支部に提訴した玉…
-
石垣市の新庁舎建設と周辺開発に伴い、石垣海上保安部が離島から石垣島への急患搬送に使用している旧石垣空港跡地の場外離着陸場(真栄里ヘリポート)の使用継続が困難になるとされ、新石垣空港に移動する可能性をめぐり、竹富町は県と…
-
県は16日、現行の沖縄振興計画である「沖縄21世紀ビジョン基本計画」の施策について、効果検証を行い、次の沖縄振興計画の策定に向けた調査審議を行う第68回沖縄県振興審議会を、市内のホテルで開催した。玉城デニー知事はあいさ…
-
21日投開票の参院選で、自民公認、前シンバホールディングス会長の安里繁信氏(49)=公明、維新推薦=、無所属、琉球大名誉教授の高良鉄美氏(65)は10日と12日に相次いで八重山入りし、遊説で支持を訴えた。安里氏は202…
-
琉球文化日本遺産推進協議会の設立総会が12日、県庁で開かれた。今年度に沖縄から初めて「琉球王国時代から連綿と続く沖縄の伝統的な『琉球料理』と『泡盛』、そして、『芸能』」日本遺産が認定されたことで、県と那覇・浦添両市、民…
-
21日投開票の参院選沖縄選挙区に立候補した自民公認で前シンバホールディングス会長の安里繁信氏(49)=公明、維新推薦=と公明の比例候補で参院議員の河野義博氏(41)の合同総決起大会が12日夜、石垣市内のホテルで開かれた…
-
台湾の国土交通省である台湾交通部や、那覇港管理組合とMOUを結ぶ台湾港務株式会社(TIPC)の関係者ら10人がこのほど、クルーズ船で那覇入りし、同組合を表敬訪問した。沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)の関係者…
-
11日の県議会最終本会議では、中国公船による領海侵入に関する意見書も審議され、全会一致で可決された。意見書では、中国公船が尖閣諸島の周辺海域に侵入を繰り返し、漁民に不安を与えていると批判。尖閣諸島は日本固有の領土で、国…
-
県議会(新里米吉議長)は11日の最終本会議で、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設を巡り、石井啓一国土交通相が県による辺野古沿岸部の埋め立て承認撤回を取り消す裁決を下したのは違法だとして、取り消しを求め提訴す…
-
石垣市制施行72周年記念式典が10日、市民会館中ホールで開かれ、県内で初となる「市の星」に南十字星を選定したことが発表された。4団体36個人が市政功労や自治功労などで表彰を受けた。
中山義隆市長はあいさつで、市の歩…
-
21日投開票の参院選沖縄選挙区に立候補した琉球大名誉教授の高良鉄美氏(65)の個人演説会が10日夜、石垣市民会館中ホールで開かれた。高良氏は「私は平和憲法を絶対に守る」と軍備不保持を定めた憲法9条の堅持を主張。米軍普天…
-
沖縄に新規参入するセブンイレブン沖縄(久鍋研二社長)は10日午後、那覇市内のホテルで記者会見し、2024年7月までに県内で250店舗を出店させる目標であると発表した。会見で久鍋社長は「観光客の増加もあり、250店舗を出…
-
21日投開票の参院選で、琉球大名誉教授の高良鉄美氏(65)は10日、前シンバホールディングス会長の安里繁信氏(49)は12日に、それぞれ八重山入りする。遊説などで支持を訴えたあと、夜には演説会に臨む。候補者不在の八重山…
-
八重山を訪れた観光客にスムーズな移動手段を提供しようと、石垣市、竹富町など官民7者が11月から2020年2月まで実証実験を実施する。観光客はスマホで購入できる電子チケットを利用し、離島船舶、バス、タクシーをキャッシュレ…
-
駐日インド大使館のサンジェイ・クマール・ヴァルマ大使は5日夕、県庁に玉城デニー知事を表敬訪問した。インドがIT大国であることを念頭に、沖縄科学技術大学院大学(OIST)にサイバーセキュリティーセンターを設置すべきと提言…
-
4日公示、21日投開票の参院選に出馬を予定していた沖縄・平和の党代表で弁護士の瑞慶山茂氏は2日、県庁で記者会見し、出馬を取りやめると発表した。同日午前中に国政野党が支援する無所属新人の高良鉄美氏と政策協定を結び、高良氏…
-
参院選はあす4日公示される。沖縄選挙区には、いずれも新人で国政与党などが推すシンバホールディングス前会長の安里繁信氏(49)=公明、維新推薦=と、国政野党が推す琉球大名誉教授の高良鉄美氏(65)が立候補し、事実上の一騎…
-
県議会(新里米吉議長)6月定例会では2日の一般質問で、石垣市区選出の次呂久成崇氏(社民・社大・結連合)が登壇した。防衛省が工事を進める陸自配備予定地内に建設される弾薬庫が八重山農林高校の実習林に隣接すると指摘。大本小学…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.