カテゴリー:尖閣

  • 尖閣周辺に中国船2隻 29日連続

     第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では6日、機関砲らしきものを搭載した中国海警局の船「海警2103」のほか「海警1301」が航行している。中国海警局船が尖閣周辺を航…
  • 尖閣周辺で中国船交代 28日連続

    第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では5日午前8時半ごろ、中国海警局の船2隻が出域。新たに機関砲のようなものを搭載した「海警2103」「海警1301」2隻が航行してい…
  • 尖閣周辺に中国船2隻 26日連続

     第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では3日、中国海警局の船「海警2302」「海警6402」2隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは26日連続。午後…
  • 尖閣周辺に中国船4隻 25日連続

     第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では2日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは25日連続。  4隻は、機関砲のようなものを搭…
  • 尖閣周辺に中国船4隻 24日連続

     第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では1日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは24日連続。4隻は、機関砲のようなものを搭載した…
  • 尖閣周辺に中国船4隻 23日連続

     第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では8月31日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは23日連続。  4隻は、機関砲のようなも…
  • 尖閣出漁の5隻が帰港 水島氏、海保の阻止に反発

     尖閣諸島海域に向け29日に石垣島の漁港を出港した漁船5隻が30日、帰港した。5隻は「第一桜丸」「理恵丸」「恵美丸」「第八泰正丸」「ZENKOUMARU2」。日本文化チャンネル桜社長の水島総氏(72)らが漁船団を出迎え、…
  • 中国船、尖閣に一時7隻 3日連続侵入、日本漁船接近

     第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海に30日中国海警局の船4隻が同日午前2時40分ごろから、尖閣諸島周辺の領海に相次いで侵入。周辺を航行する日本漁船5隻に近づこうとした。尖閣周辺での領海侵入は3日…
  • 中国船2隻が領海出る 尖閣周辺、2日連続の侵入

    第十一管区海上保安本部(那覇)は29日、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海に28日に侵入した中国海警局の船「海警2302」「海警6402」が、29日午後1時ごろ領海外側の接続水域に出たと発表した。尖閣周辺での領海侵入…
  • 中国船、漁船接近避ける 仲間氏「ライブ配信を警戒」

    石垣市議の仲間均氏(71)ら3人が乗船し、尖閣諸島周辺海域に出漁した漁船「鶴丸」(9・1㌧)が29日夜、石垣島に帰港した。漁のライブ配信を予定していたが、衛星電話しかつながらず、仲間氏が周辺の様子を支援者向けに音声で報告…
  • 尖閣に向け漁民ら出港 海保の臨検に詰め寄る 登野城漁港

    登野城漁港から29日、尖閣諸島に向けて「理恵丸」ら漁船5隻が出港した。その際、臨検を行った石垣海上保安部の職員と、漁船団の水島総さん(72)=日本文化チャンネル桜社長=らが口論する場面があった。 海保職員は漁をする際、…
  • 漁のライブ映像配信できず 尖閣周辺、きょう音声で報告

     石垣市議の仲間均氏(71)が28日、漁船「鶴丸」で石垣島から尖閣諸島周辺海域に向かい、漁の様子をライブ配信しようとしたが、失敗した。映像の配信は断念し、29日に音声の配信を試みる。  仲間氏はクラウドファンディングで…
  • 中国船2隻が日本漁船接近 尖閣周辺に侵入、今年32日目

     第十一管区海上保安本部によると、28日午前11時50分ごろ、石垣市の尖閣諸島南小島周辺の領海に中国海警局の船「海警2302」「海警6402」が相次いで侵入。領海内を航行する日本漁船に近づこうとする動きを見せた。中国海警…
  • 尖閣周辺に中国船4隻 19日連続

     第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では27日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が航行するのは19日連続。  4隻は、機関砲らしきものを搭載…
  • 尖閣周辺に中国船2隻 18日連続

    第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では26日、中国海警局の船2隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは18日連続。 2隻は、機関砲のようなものを搭載…
  • 尖閣周辺に中国船2隻 17日連続

     第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では25日、中国海警局の船2隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは17日連続。  2隻は、機関砲のようなものを…
  • 大型巡視船、11月に石垣配備 尖閣領海警備体制を強化 第十一管区

     第十一管区海上保安本部は25日、国内最大規模となる約6500㌧巡視船「あさづき」を11月12日に石垣海上保安部に配備する、と発表した。尖閣諸島周辺で領海や接続水域への侵入をエスカレートさせる中国海警局船に対抗する警備体…
  • 尖閣周辺に中国船2隻 16日連続

     第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では24日、中国海警局の船2隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは16日連続。  2隻は、機関砲のようなものを…
  • 尖閣上陸の不許可示唆 市の標柱製作で加藤氏

     石垣市が尖閣諸島の字名変更に伴い、現地に新たな標柱を設置するため上陸を申請する方針を示していることについて、加藤勝信官房長官は24日の記者会見で、改めて不許可とする考えを示唆した。「尖閣諸島と周辺海域の安定的な維持管理…
  • 尖閣設置の標柱完成 市長、国に上陸申請へ

     尖閣諸島の字名変更を現地で表示するため、石垣市が製作した標柱が23日、ユーグレナ石垣港離島ターミナルでお披露目された。石垣島産の御影石を原材料に使用しており、市は尖閣諸島の5島に1本ずつ設置を計画。今後、国に設置のため…

アーカイブ

八重山日報公式Twitter

ユーグレナ シルバー人材センター たびらいレンタカー ひとし眼科 嶺井第一病院 アイン薬局
ページ上部へ戻る