カテゴリー:一般
-
国際ソロプチミスト石垣(新城トヨ会長)が22日、石垣市内のホテルで、認証30周年記念式典・祝賀会を開催した。式典には会員25人のほか、関係者や各種団体の代表者らが集い30周年を祝った。新城会長は「女性と女児の生活向上を…
-
学校法人大庭学園は21日、うるま市民芸術劇場で第26回「福祉と平和音楽祭」を開催し、石垣島出身の歌手、新良幸人さんと宮古島出身の下地勇氏による男性デュオ。「サキシマミーティング」がライブとトークショーを行った。学園傘下…
-
日本郵便㈱八重山郵便局(西里博務局長)は21日、同局で石垣島特産のパイン・マンゴーをゆうパックで全国に発送する「パイン・マンゴー出荷式」を開いた。8月8日までに、パイン4万7千個、マンゴーは1万3千個の出荷を計画してい…
-
竹富町の仮庁舎移転が予定通りに進めば現庁舎議場での議会は最後となることから、竹富町議会の町議らと西大舛高旬町長は21日、議場に別れを告げ、新議場で行われる今後のまちづくりに向けた意気込みを語った。
現庁舎は1977…
-
[敢闘賞]齋藤仁貴
いま沖縄と本土の関係はかつてないほど、危機的状況を迎えています。本土の人々と沖縄にいる人々の間には価値観のズレが大きく広がろうとしています。基地問題、沖縄・本土との経済格差問題など、問題は複雑…
-
竹富島の小学生陸上クラブ(通称、嶋さんクラブ)の監督、嶋英忠さん(78)がこのほど、同クラブ保護者会(隅田七重会長)にユニホーム上下30セット(約7万円相当)を寄贈した。嶋さんは「竹富島から県トップの選手を出す」と鼻息…
-
一般社団法人サポートセンターHOPE(山里世紀子代表)は、まだ食べられるのに廃棄される食品を企業や個人から寄贈してもらい、困窮している人などに渡す「フードバンクやいま」を20日、スタートさせた。フードバンクの設立は、石…
-
4月に北谷町で発生した米海軍兵による女性殺害事件を受け、抗議実行委員会の亀谷長久共同代表(北谷町議会議長)らが20日、県庁に玉城デニー知事を訪ね「県民の人権は蹂躙(じゅうりん)され続けている」として、日米両政府に抗議す…
-
八重山警察署の島尻重美署長は19日午後、高齢者の保護に貢献したとして、石垣市の金城勝枝さんに感謝状を贈呈した。
金城さんは石垣市字新川にある県道70号線沿いを帰宅途中、真っ暗な夜道を歩いている70代の女性を発見。悪…
-
宜野座小学校(崎山和史校長)小学5年生の児童32人が19日、県離島交流体験促進事業で石垣市宮良を訪れ、黒糖糖蜜作りなどの体験学習を行った。児童たちは宮良にある民家で2泊3日、島の暮らしを体験する。 (さらに&helli…
-
石垣市と姉妹都市を結ぶ台湾の宜蘭県蘇澳鎮(すおうちん)と交換留学をする「2019年度石垣市小学生・中学生教育交流事業」(主催・石垣市教育委員会)の出発式が19日、南ぬ島新石垣空港国際線広場で開かれ、小中学生30人が出発…
-
石垣島にある県、市管理の5つのダムは、梅雨入り後もまとまった雨で越流(オーバーフロー)している。
名蔵嵩田にある県管理の名蔵ダム(総貯水量397万㌧)は、上流にある2つの川から堤体に水が流れ込んでいる。
同ダム…
-
東海大の山田吉彦教授は17日、那覇市内のホテルで開かれた沖縄「正論」友の会で講演した。日中の公船が対峙する尖閣諸島周辺の情勢について「問題があることを国民に伝えるのは地元行政の仕事だ。知事は沖縄の一部である石垣市の尖閣…
-
県内の高校生らが大麻所持の疑いで相次いで逮捕されたことを受け、県社会教育関係団体等連絡会は14日、県庁で記者会見し「薬物乱用は許さない」などとする緊急アピールを発表した。
この中では「健全な地域社会を作る」「地域の…
-
石垣市議会(平良秀之議長)は6月定例会初日の17日、石垣島平得大俣地区への陸上自衛隊配備計画の是非を問う住民投票条例案を採決し、反対11、賛成8の賛成少数で否決した。与党は陸自配備の必要性を強調し、住民投票に反対する方…
-
大浜青年会(西里翔太会長、会員16人)主催の「2019年度文化発表会」が15日夜、大浜公民館で開かれ、平成生まれの若者らが伝統を継承しつつ、新しい要素も取り入れ、新旧織り交ぜた舞踊と創作演目を披露した。
第1部は「…
-
〝沖縄の台所〟としてにぎわう那覇市の観光名所「第一牧志公設市場」が、老朽化に伴う建て替えで閉鎖になり、市は16日、移転セレモニーを開いた。近くで7月から仮設店舗の営業が始まり、新市場は2022年4月に始動する予定。 (…
-
5月30日に行われた「考えましょう 私たちの安全を 拉致問題を考える石垣の集い」(主催・特定失踪者問題調査会)で、同調査会の荒木和博代表(62)の発言要旨は次の通り。
〈石垣島にも拉致の手は伸びている〉
「石垣島…
-
[敢闘賞]仲村隆次
「いやしくも祖国を有し、それと一連の共通の文化と歴史を持ち、日本人としての民族的矜持を有する沖縄の住民が、どうしていつまでも異民族の統治下に満足しておられましようか」
これは、沖縄が米軍統…
-
約3万年前、ユーラシア大陸から台湾を経由し南西諸島に進出した人々は、どうやって海を渡り、遠い島々に移り住んだのか。当時の航海を再現するため、丸木舟で台湾東部からこぎ出し、風や星を針路の頼りに与那国島を目指す実験を、国立…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.