カテゴリー:政治
-
米国のラーム・エマニュエル駐日大使が17日、米軍機で与那国町と石垣市を訪問する計画を巡り、新石垣空港、与那国空港を管理する県は米側に対し、米軍機の民間空港利用を自粛するよう伝えた。米側が指定した時刻に新石垣空港で空いて…
-
玉城デニー知事は24日、行政視察のため石垣市を訪れ、市役所で中山義隆市長と意見交換した。中山市長は「特定利用空港」指定を見据え、新石垣空港の機能強化など計9項目を要請した。新空港の特定利用空港指定に関し、玉城知事は慎重…
-
災害時を想定し、陸上自衛隊石垣駐屯地が24日に行う徒歩の物資輸送訓練に対し、石垣市議会の野党連絡協議会(長浜信夫会長、7人)は23日、「公道を訓練の場にするなど許されるものではない」と抗議する声明を発表した。
市議…
-
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では13日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは114日連続。
4隻は「海警2502」「海警23…
-
政府が有事に住民が避難するシェルターの整備に関する基本方針と技術ガイドラインを公表したことを受け、対象市町村の一つとなった竹富町は、西表島に建設する大原複合防災拠点施設(大原庁舎)の地下にシェルターを設置する。今後策定…
-
県議選(6月7日告示、同16日投開票)に出馬を表明している無所属現職の次呂久成崇氏(49)、自民現職の大浜一郎氏(61)は6日、石垣市内に選対事務所を開いた。
次呂久氏は字石垣に事務所を開設。午後7時ごろ、約100…
-
石垣市が尖閣諸島問題に関する初の専従課として企画部に設置した「尖閣諸島対策室」が、1日から始動している。室長を兼任する野崎雅治企画政策課長をはじめ、職員5人全員が企画政策課との兼任。同室発足後、最初の大規模なプロジェク…
-
政府が特定利用空港・港湾に県内から石垣港と那覇空港を選んだ。ただ石垣港の整備は、従来から観光インフラを強化する国の事業として比較的順調に進んでいる。石垣市が「本丸」として特定利用空港の指定に漕ぎつけたいのは、現状では機…
-
政府は1日、有事を見据え、自衛隊や海上保安庁が円滑に利用できるようインフラ施設を整備する「特定利用(特定重要拠点)港湾」の一つに石垣港を選んだ。港湾管理者である石垣市の中山義隆市長は市役所で記者会見し、市が策定した港湾…
-
石垣市区選出の次呂久成崇(まさたか)氏(49)は30日、市内で会見し、県議選(6月7日告示、16日投開票)に無所属で3選出馬を表明した。「住民の皆さんと向き合うことで、八重山圏域の声を県政に反映させる」と強調。玉城デニ…
-
政府は29日、有事の際に住民が避難するシェルターに関する基本方針を公表した。これを受け、石垣市の中山義隆市長は市役所で記者会見し、シェルター整備に向け「調整を加速させたい」と表明した。整備場所は市役所の隣接地で建設する…
-
政府が有事を見据え、自衛隊などが円滑に利用できるようインフラ機能を強化する「特定重要拠点(特定利用)港湾」に石垣港を指定する方針を固めたことを受け、石垣市議会の野党連絡協議会(長浜信夫会長、7人)は28日、市役所で記者…
-
政府が有事を見据え、自衛隊や海上保安庁が円滑に利用できるようインフラ機能を強化する「特定重要拠点(特定利用)空港・港湾」に、県内から石垣港と那覇空港が指定される見通しとなったことを受け、中山義隆市長は27日、政府の公表…
-
防衛省は21日、与那国駐屯地に電子戦部隊を配備した。新部隊は、敵側の通信を傍受しレーダーを妨害する「電子戦」を担当する部隊で、40人ほどの隊員が新しく赴任。駐屯地内で進められていた新庁舎の建設も完了した。日本最西端にあ…
-
米艦船の石垣寄港に反対し、全日本港湾労働組合(全港湾)が石垣港で実施した全面ストライキを巡り、石垣市議会の与党会派「自由民主石垣」と「公明」の市議らが18日、市役所で記者会見し「離島住民の生活を脅かした」と全港湾に抗議…
-
尖閣諸島周辺の日本の排他的経済水域(EEZ)内に中国が設置したブイを巡り、石垣市議会(我喜屋隆次議長)は18日の最終本会議で、日本が自ら即時撤去するよう求める意見書を与党と中立の賛成多数で可決した。意見書ではブイ設置を…
-
米艦船の石垣寄港に抗議し、全日本港湾労働組合(全港湾)沖縄地方本部が石垣港で全面ストに突入したことを受け、石垣市議会(我喜屋隆次議長)は12日の本会議で、ストの即時解除を求める要請決議を与党と中立の賛成多数で可決した。…
-
台湾有事を見据えた取り組みの一環として、石垣市の中山義隆市長は6日、防衛省を訪れ、木原稔防衛相に対し、市が新年度から計画しているシェルター整備への支援を要請した。市によると木原防衛相は、シェルターについて「国民保護、島…
-
米海軍のミサイル駆逐艦「ラファエル・ペラルタ」による石垣寄港計画を巡り、石垣市議会の本会議で4日、野党が反対決議案を提出したが、賛成少数で否決された。米駆逐艦が寄港した場合、全日本港湾労働組合沖縄地方本部(全港湾)は石…
-
石垣市が市議会3月定例会に上程した2024年度一般会計当初予算案は372億8167万円で、前年度比23億2433万円(6・6%増)増となっており、当初予算としては過去最大の規模になった。ふるさと納税の歳入見込みを前年度…
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- …
- 57
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.