カテゴリー:政治
-
八重山広域市町村圏事務組合議会(箕底用一議長)は16日、沖縄県庁と県議会を訪ね、尖閣諸島周辺海域に係留ブイ設置を求める意見書を提出した。県側は「国際情勢を踏まえつつ、国と連携して進めていきたい」と述べるにとどめた。 (…
-
日本保守党の「ウインターキャラバンイン石垣島」が12日、石垣市内のホテルで開かれ、百田尚樹代表らが講演した。沖縄でのキャラバンは初めて。百田代表は「石垣は国防の最前線の島。石垣の人だけに責任と重圧を担わせるわけにはいか…
-
中谷元防衛相は23日、沖縄県内の報道各社によるインタビューに応じた。石垣市の尖閣諸島周辺で、中国が日本から実効支配を奪取しようとする動きを強めていることに深刻な懸念を表明。一方で「意図しない偶発的な衝突を防ぐためにも、…
-
玉城デニー知事は27日の定例記者会見で、波照間島周辺の日本の排他的経済水域(EEZ)で中国が設置したと見られるブイが新たに確認されたことに関し問われ「政府間で平和的、合理的に問題が解決されるよう取り組んでほしい」と要望…
-
沖縄県議会のワシントン駐在事務所問題調査特別委員会(百条委員会)は26日、第2回会合を開き、同事務所初代所長の平安山英雄氏と初代副所長の山里永悟氏の参考人招致を全会一致で決めた。招致の日程は座波一委員長に一任した。執行…
-
石垣市の台湾視察団が現地で高額接待を受けた疑いがあるとする沖縄タイムスの記事を巡り、市と同紙が相互に抗議している問題で、市は26日、改めて同紙に対し、訂正と謝罪記事を求める方針を発表した。
同紙は市が約29万円の会…
-
岩屋毅外相は25日、訪問先の中国・北京で王毅(おう・き)外相と会談後の記者会見で、与那国島南方の日本の排他的経済水域(EEZ)で中国が設置したと見られるブイを確認し、王氏に即時撤去を求めたと明らかにした。「受け入れられ…
-
県議会が20日、ワシントン駐在問題調査特別委員会(百条委員会)を賛成多数で設置した。この問題は米軍普天間飛行場の辺野古移設に県ぐるみで反対するため、適法性を軽視してまで事務所設置を強行した「オール沖縄」県政の体質を象徴…
-
沖縄県の米国ワシントン駐在事務所が株式会社として違法に運営されていた問題を巡り、県議会(中川京貴議長)は20日の11月定例会最終本会議で、強力な調査権を持つ地方自治法上の百条委員会を自民、公明の賛成多数で設置した。県議…
-
沖縄県ワシントン駐在事務所の実態が株式会社だった問題で、自民、公明、維新3会派が設置したプロジェクトチーム座長の大浜一郎県議(自民)らは18日、県議会で記者会見し、県に違法状態の是正を求める「警告決議」を県議会11月定…
-
石垣市の台湾視察団が現地企業から高額な接待を受けた疑惑があるとの沖縄タイムスの報道に対し、石垣市が抗議と訂正を申し入れた件で、沖縄タイムスは17日、石垣市に「報道に問題はない」とする回答文と抗議文を送付した。同社が18…
-
13日の市議会一般質問中に体調不良を訴え、病院に緊急搬送された仲間均市議(75)は16日の最終本会議に出席し、議会活動を再開した。病院での検査では大きな異常はなく、帰宅を認められた。
多くの見舞いの声が寄せられ、三…
-
石垣市議会は16日の最終本会議で、尖閣諸島周辺海域に係留ブイ設置に対し、八重山漁協など八重山、宮古の5漁協の同意を求める要請決議を賛成多数で可決した。
決議では尖閣周辺海域の操業について「本来なら島陰にて風を避け、…
-
自衛隊が生徒に入隊勧誘の文書を郵送することについて13日、石垣市議会で花谷史郎氏が「保護者から要請があった時、案内が来ない状況をつくれるか」と要請した。大城智一朗市民保健部長は「(自衛隊による)住民基本台帳の閲覧を拒否…
-
石垣市の台湾視察団が11月、台湾企業から高額な供応を受けたとする報道を巡り、市は13日、この件を報じた沖縄タイムスに11日付で抗議と報道の経緯を確認する文書を送付した、と発表した。
これを受け沖縄タイムスの磯野直社…
-
米軍オスプレイの飛行再開を受け、玉城デニー知事は11日「政府から詳細な説明がない中、飛行が再開されたことは、まったくの人命軽視」と批判するコメントを出した。
国内外でオスプレイの重大事故が相次いで発生していると指摘…
-
10日の県議会一般質問で、溜政仁知事公室長は「台湾有事」が起こる可能性に疑問を呈した。
10月に台湾のシンクタンクが行った世論調査で、中国が侵攻してくる可能性が「低い」「非常に低い」との回答が6割を占めたとの報道を…
-
県が設立した米ワシントン駐在事務所の実態が株式会社だった問題で、溜政仁知事公室長は9日、県議会(中川京貴議長)11月定例会一般質問で「地方自治法、地方公務員法に違反している」と認めた。地方公務員法は県職員の政治活動や許…
-
11月に行われた石垣島まつりの市民大パレードに、陸上自衛隊石垣駐屯地が迷彩服で参加したことについて、石垣市の宮良直好農水部長は9日、市議会一般質問で「問題ない」との認識を示した。
野党の長浜信夫氏は「さまざまな市民…
-
米軍普天間飛行場の辺野古移設を巡り、県議会(中川京貴議長)11月定例会一般質問では6日も野党・自民党の追及が続いた。
反対派が「遺骨が眠る糸満の土を辺野古に埋めるな」などと記されたポスターを作り、本島南部の土砂を採…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.