カテゴリー:政治
-
与那国町の糸数健一町長は7日、県庁を訪れ、町内空港と港湾の機能強化などを求める要請書を池田竹州副知事に渡した。要請後、報道陣の取材に対し、国が町内空港と港湾を「特定重要拠点空港・港湾」(仮称)に指定して整備する方針を検…
-
台湾有事に備え、政府が安全保障上必要性の高い県内の空港・港湾を「特定重要拠点空港・港湾」(仮称)に指定しようとする動きを見せていることに対し、玉城デニー県政は慎重な姿勢を示している。知事を支持する与党などから、有事の際…
-
6日の県議会代表質問で金城勉氏(公明)は、玉城デニー知事が衆院議員だった2012年3月16日の衆院安全保障委員会で、政府に南西諸島の防衛力増強を要請していたと指摘した。玉城氏は知事就任後、沖縄での抑止力強化に反対する言…
-
米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設を県が「辺野古新基地建設」と呼称していることに対し、自民党が「事業の正式名称ではない」と異論を唱えている。県議会の赤嶺昇議長は過去2回にわたり、県側に移設事業の正式名称である「普天間飛…
-
石垣市議会(我喜屋隆次議長)の臨時会が22日開かれ、北朝鮮が「人工衛星」と称する事実上の弾道ミサイルを発射したことに抗議する意見書を全会一致で可決した。ミサイルは沖縄本島と宮古島間の上空を追加し、太平洋に落下したと見ら…
-
石垣市の尖閣諸島周辺にある日本の排他的経済水域(EEZ)に中国が無断でブイを設置した問題で、玉城デニー知事は10日「国のほうで対応について調査を進めていると考えている。まずは国の動向について注視したい」と述べ、自らの見…
-
米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設を巡り、国が設計変更申請の承認に向けた代執行訴訟を起こしたことに抗議する「国による代執行を許さない!デニー知事と共に地方自治を守る県民大集会」が5日、Agreドーム北谷(北谷町)で開か…
-
沖縄の人々を先住民族とする国連勧告の撤回を実現させる沖縄地方議員連盟(会長・町田裕介沖縄市議)が2日、玉城デニー知事に辞任を求める文書を県庁に提出した。県庁で記者会見した同連盟の仲間信之宜野座村議は、知事がスイス・ジュ…
-
石垣島などで展開中の日米共同訓練「レゾリュート・ドラゴン23」を巡り、陸上自衛隊の山根寿一・西部方面総監(陸将)は24日、米第3海兵機動展開部隊のジェームズ・ビアマン司令官(中将)と石垣駐屯地で共同記者会見をした。「米…
-
日米共同訓練「レゾリュート・ドラゴン23」の視察のため来島した在日米国大使館のレイモンド・F・グリーン臨時大使代理は24日午前、石垣市役所を訪れ、中山義隆市長と面談し、共同訓練の意義を説明した。両者は、尖閣諸島にも言及…
-
陸上自衛隊と米海兵隊の共同訓練「レゾリュート・ドラゴン」で、陸自の輸送機V22オスプレイが新石垣空港を使用したことを受け、玉城デニー知事は19日「オスプレイの墜落事故が相次ぐ中、オスプレイを使用する日米の大規模な訓練の…
-
陸上自衛隊石垣駐屯地を含む全国各地で14日から日米共同訓練「レゾリュート・ドラゴン」が始まることを受け、石垣市議会は13日の臨時会で「市民に十分かつ丁寧な説明がないまま今日に至っている」と抗議する意見書を賛成多数で可決…
-
14日から月末まで沖縄県や九州などで行われる日米共同訓練「レゾリュート・ドラゴン23」の準備が与那国島でも進んでいる。12日午後、空将と思われる要人が乗った航空自衛隊の大型ヘリ「CH47」が与那国空港に着陸。同乗者10…
-
石垣市は、市中央運動公園野球場(市営球場)の内野スタンドに屋根を整備する方針を固めた。球場は2011年に建設されたが、客席に屋根がなく、市民から日差しや降雨の対策が不十分との指摘が上がっていた。市は12日の市議会臨時会…
-
「沖縄の人々を先住民族とする国連勧告の撤回を実現させる沖縄地方議員連盟」代表の町田裕介沖縄市議らが11日、県庁で記者会見し、県議会で国連勧告に関する議論を行うよう求めた。
同連盟によると、国連の自由権規約委員会と先…
-
14日から始まる日米合同訓練「レゾリュート・ドラゴン23」に向け、沖縄本島にあるキャンプハンセン所属の米海兵隊の隊員など20人が11日、陸上自衛隊の大型ヘリ「CH47」で石垣島に入った。
衛生や通信の訓練で使用する…
-
玉城デニー知事は6日、中国の呉江浩駐日大使と県庁で面談し、中国と沖縄の友好を深める方針を確認した。県議会の赤嶺昇議長が5日、呉大使に尖閣諸島問題や沖縄周辺への弾道ミサイル発射に抗議する要望書を渡しており、玉城知事は「議…
-
台湾有事に備え、政府は南西諸島を中心に安全保障上必要性の高い空港・港湾の機能強化を進める方針で、5日には内閣府など関係省庁の担当職員らが石垣市役所と竹富町役場を訪れ、協力を要請した。今後、機能強化の対象となる「特定重要…
-
県議会の赤嶺昇議長は5日、中国の呉江浩大使の表敬訪問を受け、中国海警局の艦船が石垣市の尖閣諸島周辺で領海侵入を繰り返している問題に抗議し、平和的な外交を求める「要望書」を渡した。中国が昨年8月の軍事演習で、波照間島周辺…
-
玉城デニー知事は4日、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設工事を巡り、同日までに工事の設計変更申請を承認するよう指示した斉藤鉄夫国土交通相に対し、「期限までに承認するのは困難」と回答した。政府の指示を事実…
PAGE NAVI
- «
- 1
- …
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- …
- 57
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.