カテゴリー:政治・経済
-
文部科学省が児童生徒に1人1台のタブレット端末を配布する「GIGA(ギガ)スクール構想」実現に向け、石垣市教育委員会は、開会中の9月議会に約2億5千万円の予算案を上程している。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、タブレ…
-
清涼飲料水「ゲンキクール」などを製造・販売している㈱八重山ゲンキ乳業(新賢次代表取締役)が、紙パック製品としては約30年ぶりとなる新商品の紅茶飲料「ゲンキさんぴん茶ミルクティー」を完成させた。 (さらに……
-
中山義隆石垣市長がネット番組に出演し、自由民主党参議院議員の青山繫晴氏と共に尖閣諸島の現状などについて対談した。
中山市長が出演したのはユーチューブ「青山繫晴チャンネル・ぼくらの国会」。第29、30回が12日までに…
-
立憲民主、国民民主両党などの合流新党の代表選で、立民の枝野幸男代表(56)が国民の泉健太政調会長(46)を破り、初代代表に選出された。自民党に代わる政権の選択肢となるか注目される。
ただ枝野代表の発言を聞いていると…
-
世界で権力者が政敵を弾圧したり、報道の自由を抑え込もうとする動きが顕在化している。民主主義や自由を享受している国は一部に過ぎない。独裁や強権が堂々とまかり通る国際社会の現実を直視する必要がある。
ロシアでは8月、反…
-
次期首相を決める自民党総裁選は8日告示され、石破茂元幹事長(63)、菅義偉官房長官(71)、岸田文雄政調会長(63)の3人が立候補を届け出た。14日投開票される。所信表明の演説会では、3人とも地方重視、東京の一極集中見…
-
石垣市は、災害発生時の避難に支援が必要な高齢者や障害者などの要支援者を対象に、防災無線の情報を伝える「防災ラジオ」を無償貸与する方向で準備を進めている。支援活動に当たる公民館関係者にも防災ラジオを渡し、地域で助け合う仕…
-
2010年9月7日に石垣市の尖閣諸島沖で発生した中国漁船の巡視船衝突事件について、産経新聞は8日、当時の菅直人首相が中国人船長の釈放を指示したとの証言を報じた。菅義偉官房長官は8日の記者会見で、逮捕した船長を釈放した経…
-
石垣市の尖閣諸島沖で中国漁船が海上保安庁の巡視船に衝突した事件から7日で10年。「尖閣諸島を守る会」代表世話人の仲間均市議は同日、逮捕された中国人船長を釈放し、帰国させた当時の民主党政権の対応について「中国に外交的に屈…
-
石垣市は開会中の市議会9月定例会に、地方創生臨時交付金を活用した新型コロナウイルス対策25事業を盛り込んだ一般会計補正予算を上程している。小中学生に1人1台のタブレット端末を配布する国の「GiGA(ギガ)スクール構想」…
-
竹富島の自然環境や景観の保全を図るため、島に入る旅行者らから1人300円の入島料の支払いを受ける制度が1日、導入から1年を迎えた。総収受人数は3万8192人で、収受率は1割台に留まった。制度を運営する竹富島地域自然資産…
-
玉城デニー知事は4日、新型コロナウイルス感染拡大を受けて出している県独自の緊急事態宣言について、期限の5日で終了すると発表した。県庁で記者会見し「8月中旬をピークに現在は収束に向けた道筋が見えてきている」と述べた。
…
-
八重山広域市町村圏事務組合(理事長・中山義隆市長)は3日、新型コロナの影響から、11月に予定されていた「2020全国のやいまぴとぅ大会」の開催延期を発表した。代替案として、応援リレーメッセージ・プロモーション映像を年度…
-
石垣市自治基本条例審議会(会長・新里裕樹八重山青年会議所理事長、委員8人)の初会合が3日、市役所で開かれた。中山義隆市長の諮問を受け、11月までに3回の会合を開き、パブリックコメント(市民意見募集)などをもとに条例見直…
-
県は30日午後、台風9号に関する災害対策本部会議を開催し、対応を協議。台風9号は31日から9月1日にかけ、今年初めて「非常に強い」勢力で沖縄地方に接近するため、玉城デニー知事は「先週の大雨で地盤が緩んでいる場所がある。…
-
第11管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城)周辺の領海外側にある接続水域では30日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国公船が航行するのは4日連続。
4隻は、機関砲のようなものを搭載した「海…
-
旧盆入りをあすに控え、石垣市内の大型店は、旧盆の準備をする買い物客でごった返している。
人混みの中、どの店も新型コロナウイルスの感染防止を図るため、出入り口に消毒液を置き、入店時のマスク着用を呼び掛けるなど、例年と…
-
安倍首相が辞意を表明した。持病が原因で辞したとされる第一次、それを承けた第二次を経た今、自信をもって養生されるのではないか◆第一次政権では国民投票法や教育基本法改正、海洋基本法などを実現。辞任後には経済や歴史について徹…
-
尖閣諸島を守る会代表世話人の仲間均・石垣市議(70)が尖閣諸島周辺海域に出漁するため、新たに購入した漁船「鶴丸」(9・1㌧)が29日、登野城漁港に到着した。天候の状況を見ながら、早ければ月内にも出漁する計画で、仲間氏は…
-
石垣市の中山義隆市長は28日、プレミアム付き商品券事業の費用を盛り込んだ一般会計補正予算2億7千万円を専決処分した。予算案を上程しようとした25日の臨時議会が流会し、新型コロナウイルスの影響で厳しい経済状況が続く中、来…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.