カテゴリー:地域情報
-
石垣島フラフェスティバル(主催・同実行委員会)のメインイベントが1、2日に開催されるのを前に、9月30日、フラ出場者がフラを踊りながら島内を巡る「フラキャンプ」が行われた。2チームから15人が参加し、大型バスでやいま村…
-
9月29日~10月2日にかけて開催される石垣島フラフェスティバル2022(主催・同実行委員会)と連動する「石垣島アロハフェア」の一環として、フラダンスチーム4組が25日午後、石垣港離島ターミナルで演舞を披露した。離島ター…
-
第5回宮良當壯賞授賞式・祝賀会(主催・八重山日報社)が18日、市内ホテルで開かれ、八重山文化研究会顧問の石垣繁氏(85)が表彰された。会場には関係者が大勢詰め掛け、石垣氏の功績をたたえた。石垣氏は「栄えある賞をいただいた…
-
第10回すまむにを話す大会(主催・石垣市文化協会)が17日午後、市民会館中ホールで開催され、小学生や外国人、高齢者など12人(11組)が日常生活や昔話を八重山方言の「すまむに」で発表した。新型コロナウイルスの影響で3年…
-
石垣市は14日、市役所で記者会見を開き、石垣島フラフェスティバル2022(主催・同実行委員会)の開催を発表した。3年ぶりに有観客で行われる今回のフラフェスは、10月1日に石垣シーサイドホテルで、同2日に舟蔵公園で開催す…
-
台風12号の影響で国内線ターミナルビルが12日、終日閉館した南ぬ島石垣空港は13日午前11時から通常業務が始まった。同日午後には多くの利用客でにぎわった。一方、竹富町の島々と石垣島を結ぶ海の便は全便欠航。14日も午前9…
-
強い台風12号は12日、八重山に最接近した。午後4時現在、石垣島の北北西約60㌔にあり、ゆっくりと北北西に進んでいる。八重山は終日暴風域にあり、13日にかけて吹き返しの暴風が続く見込み。石垣島地方気象台によると12日午…
-
八重山を代表する抒情歌「とぅばらーま」の歌唱力を競う「2022年度とぅばらーま大会」(主催・同実行委員会)が8日夜、石垣市の新栄公園で開催された。大会には16人が出場。月の光に照らされ、各人各様の思いを乗せたとぅばらーま…
-
大型で強い台風11号は3日から4日にかけ、約36時間にわたり八重山を暴風に巻き込み、石垣市伊原間では4日午前6時4分ごろ、瞬間最大風速37・9㍍を記録した。市内では街路樹の枝が折れるなど、木くずや葉が道路のあちらこちら…
-
石垣市は26日、「第58回石垣島まつり2022」と「沖縄からうた開き!うたの日コンサート2022in石垣島」を11月5、6の2日間、新栄公園をメイン会場に同時開催すると発表した。新型コロナウイルスの影響で過去2年間は縮…
-
県農業協同組合(JAおきなわ)経営管理委員会の又吉健夫委員、石垣信治八重山地区本部長が18日午前、竹富町役場に前泊正人町長と新田長男議長を訪ね、飼料・肥料高騰対策を求める要請書を手渡した。
要請書では、長期化する新型コ…
-
石垣市青空リサイクル市(主催・石垣市)が14日、石垣市役所で3年ぶりに開かれた。市役所の1階スペースに、応募のあった60の出店者が不用品や創作物などバラエティー豊かな品を陳列。午前10時の開始からすぐに大勢の市民が訪れ…
-
邪気を払い地域住民の無病息災を祈願する伝統行事「イタシキバラ」が旧盆明けの13日夜、市内の各地区で行われた。イタシキバラは毎年旧盆送り日の翌日に行われ、祖霊と共に来訪した無縁仏を払い、地域住民の無病息災を願う伝統行事。…
-
沖縄で10日、祖先の霊を供養する旧盆が始まった。ンカイビー(迎えの日)と呼ばれる旧盆初日、石垣市内では各地で親族一同が集まり、グショー(あの世)から祖先を迎えた。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、昨年、一昨年に引き続…
-
玉城デニー知事は9日、県庁で記者会見し、10日から始まる旧盆期間中は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、同居家族のみで過ごすよう呼び掛けた。親族を迎える場合には、時間差や大人数での会食を控えるなどの感染対策を徹底するこ…
-
南の島の星まつりのメインイベントとなる「夕涼みライブ&星講座・観望会」が6日夕、南ぬ浜町緑地公園で開催された。午後6時半の夕暮れ時からライブステージが始まり、池田真作さん、大石定治さん、きいやま商店が会場を盛り上げ、スペ…
-
石垣ケーブルテレビの北部地区撤退に伴い、石垣市は5日午後、伊原間中学校体育館で加入世帯や周辺住民向けの「北部地区地上デジタル放送難視聴対策事業」に関する住民説明会を行った。市は地デジの新たな共同受信施設を伊原間地区に整…
-
石垣市が「まきらこども園」(新垣由子園長、園児52人)と「みやまえ幼稚園」(磯部大輔園長、園児7人)を2025年3月に閉園する案を進めていることが分かった。閉園の理由として、周辺に公立や民間の教育保育施設が整備され、子…
-
60歳以上の高齢者などを対象にした新型コロナウイルスワクチンの4回目集団接種が7月31日から、石垣市健康福祉センターで始まった。予約が殺到したため接種日を当初の予定から4日間追加し、今月25日まで実施される。現在、八重山…
-
[caption id="attachment_18768" align="alignnone" width="300"]まいぞうくん[/caption]
久米島町真謝沖海底(水深約10㍍)にあるのが、真謝沖海底遺跡…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.