カテゴリー:一般
-
10月24、25日の日程で「(公社)日本食品衛生協会全国大会」と「食品衛生法施行並びに公益社団法人日本食品衛生協会創立70周年記念表彰」が東京都で行われ、八重山から與儀菓子店の與儀惠子さん(65)=石垣市=が6年ぶりに…
-
沖縄防衛局は5日、道路交通法違反の容疑で検挙された20代の男性防衛技官を減給1カ月の懲戒処分にしたと発表した。
同局によると、同技官は7月31日午前4時46分ごろ、嘉手納町内の国道58号線で私用車を運転中、指定…
-
沖縄戦の殉難者を慰霊しようと、宗教法人念法眞教は10月26日から3日間、沖縄本島で戦没殉難者慰霊祭を行い、約70人が参加した。
大阪市に教団の総本山金剛寺があり、全国から毎年、参加者を募って沖縄で巡拝している。…
-
第9回内閣総理大臣賞全日本泡盛マイスター技能競技大会(主催・泡盛マイスター協会)が3日、那覇市の国立劇場おきなわで開かれ、最優秀賞の内閣総理大臣賞に浦添智美さん(株式会社沖縄海邦銀行)が輝いた。沖縄及び北方対策担当大臣…
-
第54回石垣島まつり(同実行委員会主催)が3日、新栄公園を主会場に開幕した。懸念された雨もあがって絶好のまつり日和となり、家族連れや観光客が晴天のなか各種イベントを楽しんだ。市民大パレードは4日、午前11時から新川小学…
-
北部12市町村は3日、北部地域が一丸となって推進する「健康づくりプロジェクト」を発足させるため、共同で「やんばる健康宣言」を行った。1つの都道府県や市町村が健康宣言する例はこれまでにもあるが、12の市町村が足並みをそろ…
-
「でぃーでぃー世界へ羽ばたけやいまむん」をテーマにした2018年八重山の産業まつり(同実行委員会主催)が3日、石垣市民会館で開かれ、八重山35事業所の約1000点に及ぶ物産が来場者を出迎えた。 (さらに……
-
沖縄観光コンベンションビューローは3日、豊見城市の沖縄空手会館で「ミス沖縄2019選出大会」を開いた。ファイナリスト10人の中から、ミス沖縄2019スカイブリーに玉城真由佳さん(22)、コバルトブルーにスピーナ瑛利香さ…
-
政府が2020年の世界自然遺産登録候補地として「奄美大島・徳之島・沖縄島北部及び西表島」を再度ユネスコに推薦することを決めたことで、竹富町の西大舛高旬町長は「(国が)決めたのなら、登録に向けて対応していく」とコメントし…
-
沖縄総合事務局は2日、琉球泡盛の海外展開を促進するため官民の関係者が一体となった取り組みを推進する「琉球泡盛海外輸出プロジェクト」の第3回会合を開き、有識者や内閣府沖縄振興局、県酒造組合、民間企業など関係団体が集まった…
-
病気や事故で手の自由を失った世界各国の画家らの作品を紹介する絵画展「口と足で表現する世界の芸術家たち」(主催・沖縄菱電ビルシステム、三菱電機ビルテクノサービス)が、2~4日までサンエー那覇メインプレイス2階オープンモー…
-
政府は2日、2020年の世界自然遺産登録を目指す候補として「奄美大島、徳之島、沖縄島(おきなわじま)北部および西表島」(鹿児島、沖縄)を国連教育科学文化機関(ユネスコ)に推薦することを決めた。菅義偉官房長官が記者会見で…
-
2018年度泡盛鑑評会表彰式(主催・沖縄国税事務所、県)が1日、那覇市内のホテルで開かれ、優秀な品質と認定された古酒を出品した泡盛製造場や製造責任者が表彰された。
43の泡盛製造場から99点が出品された。石垣市から…
-
政府は3日、2018年秋の叙勲を発表した。八重山在住者からは元石垣市消防団団長の新垣能一さん(70)が消防功労、元公立小学校校長の西島本進さん(86)が教育功労で瑞宝双光章を受章した。 (さらに…)…
-
日露首脳会談で合意された「ロシアにおける日本年」「日本におけるロシア年」の記念事業として、ロシア武道代表団 交流演武沖縄大会(主催・日本武道協議会、ロシア武道連盟など)が10月31日、市内の沖縄空手会館で開催された。 …
-
石垣島平得大俣地区への自衛隊配備の是非を問う住民投票の実施を求めている「石垣市住民投票を求める会」(金城竜太郎会長)は10月31日、住民投票条例の制定を求める署名活動を開始した。1万人を目標に署名を集める。同日夜には大…
-
那覇市民が日ごろの創作活動を発表する「第11回なは市民芸術展」(主催・那覇市)が30日から始まった。11月4日までパレットくもじ6階の那覇市民ギャラリーで開催されている。
オープニングセレモニーでは、審査発表、受賞…
-
竹富町婦人連合会(親盛美智子会長)のメンバー6人が30日、町役場を訪れ、地域で抱えているさまざまな課題の解決を要請した。西表島の世界自然遺産登録に向けた取り組みに伴い「何一つ受け入れ態勢が構築されていない」と不安を訴え…
-
日本トランスオーシャン航空(JTA・丸山潔代表取締役社長)と㈱円谷プロダクションとのタイアップによる特別デザイン機「ウルトラマンJET」が30日、那覇空港から南ぬ島石垣島空港に到着した。今後は沖縄と羽田、関西国際、福岡…
-
防衛省が石垣市平得大俣地区で計画する陸自配備計画について、石垣市住民投票を求める会(金城龍太郎代表)は29日、県庁で記者会見し、配備計画の賛否を問う住民投票を行う条例の制定を求め、署名活動を行うと発表した。署名開始は3…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.