カテゴリー:政治
-
2018年第4回竹富町議会(新田長男議長)12月定例会の最終本会議が14日、同議場で開かれ、辺野古米軍基地建設のための埋め立ての賛否を問う県民投票管理費を含む一般会計予算について討論が行われた。県民投票実施に異議を唱え…
-
社民党は13日の全国連合常任幹事会で、来年夏の参院選比例代表の公認候補として、新人で県議の仲村未央氏(46)の擁立を決めた。同党は比例代表に4人の擁立を目指しており、仲村氏は吉田忠智前党首に続き2人目。
仲村氏は琉…
-
与那国町議会(前西原武三議長)12月定例会本会議が13日開かれ、辺野古米軍基地建設のための埋め立てを問う県民投票の管理費用255万円を一般会計補正予算から削除する与党の修正動議が5対4の賛成多数で可決された。市町村議会…
-
菅義偉官房長官は12日の記者会見で、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設を巡り、玉城デニー知事と13日に首相官邸で会談する方向で調整していると明らかにした。辺野古沿岸部への土砂投入に踏み切る方針を直接伝える見通しだ。 (…
-
東村の伊集盛久村長は12日、来年4月の任期満了で退任する考えを明らかにした。同日の東村議会定例会の一般質問で神谷牧夫村議に答弁した。
2007年から村長を務めてきた伊集氏は、現在3期目。村営住宅などによる定住の促進…
-
2018年第4回竹富町議会(新田長男議長)12月定例会の一般質問2日目が12日、同議場で開かれ、三盛克美、渡久山康秀、加屋本真一、山下義雄の4氏が登壇した。波照間空港の再開は、民間企業が航空機を活用し運用する計画だが、…
-
11日の竹富町議会で町執行部は、新庁舎建設に伴う石垣支所について、現庁舎を解体し、現地で建て替える方針を初めて示した。石垣支所建設費に新庁舎建設基金を適用することは可能。今後、要請のあった簡易宿泊施設、町民会館ホールな…
-
うるま市議会企画総務常任委員会は7日、辺野古米軍基地建設のための埋め立てを問う来年2月の県民投票に関する補正予算案を賛成少数で否決した。
市議会事務局によると、委員長が20日の本会議で報告し、異議があれば採決を行う…
-
県議会(新里米吉議長)は7日、11月定例会の一般質問が開かれ、山川典二氏(自民党)、末松文信氏(同)、大浜一郎氏(同)、座喜味一幸氏(同)、照屋守之氏(同)、金城勉氏(公明党)、上原章氏(同)が登壇した。来年2月24日…
-
開会中の県議会(新里米吉議長)11月定例会で一般質問2日目の7日、石垣市区選出の大浜一郎氏(自民)が登壇した。県が導入を検討する消防防災ヘリコプターについて池田竹洲知事公室長は、導入が実現した場合、沖縄本島に配備する考…
-
県議会一般質問で7日、玉城デニー知事が米軍普天間飛行場問題に関し「沖縄は法律の例外に置かれている」と発言し、一時、紛糾した。
照屋守之氏が「わが国は法治国家だから、国の工事は法的な手続きを踏んで進んでいるのではない…
-
宮腰光寛沖縄担当相は7日の記者会見で、米軍基地問題に対する県政の姿勢によって沖縄振興予算が増減されるという「リンク論」について「全体としては関係するということだが、具体的な沖縄振興策の場面で基地問題とリンクすることには…
-
石垣市平得大俣地区への陸上自衛隊配備を問う住民投票条例の制定を目指す「石垣市住民投票を求める会」の金城龍太郎代表ら5人が6日、市役所に中山義隆市長を訪れ、住民投票の実施に協力を求めた。中山市長は意見交換後、報道陣の取材…
-
米軍普天間飛行場の辺野古移設を巡り、国が県の指摘を受けて一時中断していた琉球セメントの安和桟橋を利用した土砂搬入作業を5日に再開したことを受け、玉城デニー知事は同日午後、県庁で報道陣の取材に対し「手続きを一方的に解釈し…
-
県議会(新里米吉議長)は5日、11月定例会の代表質問を行い、赤嶺昇氏(おきなわ)、玉城満氏(同)、玉城武光氏(日本共産)、糸洲朝則氏(公明)が質問した。玉城デニー知事は米軍普天間飛行場の辺野古移設反対の決意を問われ「司…
-
米軍普天間飛行場の辺野古移設を問う県民投票条例の制定を請求した「『辺野古』県民投票の会」の元山仁士郎代表ら5人が5日、石垣市議会を訪れ、県民投票に反対する意見書に賛成した与党市議らと意見交換した。同会側は、石垣市が県民…
-
米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設を巡り、県が国の工事差し止めを求めた訴訟の控訴審判決で、福岡高裁那覇支部(大久保正道裁判長)は5日、訴えを却下した一審那覇地裁判決を支持し、差し止めを認めない判断をした…
-
県議会(新里米吉議長)は4日、11月定例会の代表質問を行い、仲田弘毅氏(自民党)、西銘啓史郎氏(同)、仲村未央氏(社民・社大・結)、亀濱玲子氏(同)、比嘉京子氏(同)が質問した。玉城デニー知事は自衛隊の離島配備計画につ…
-
米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古の埋立の賛否を問う県民投票を巡り、宜野湾市議会(上地安之議長)は4日、与党側が提出した県民投票に反対し、普天間飛行場の早期返還などを求める意見書を賛成多数で可決した。賛成15人、…
-
岩屋毅防衛相は3日、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に向け、辺野古沿岸部への土砂投入を14日に開始する方針を防衛省で記者団に表明した。これに先立ち、沖縄防衛局は3日午前から名護市安和にある民間会社の桟橋で、土砂を搬出…
ページ上部へ戻る
Copyright © YAEYAMA NIPPO All rights reserved.